goo blog サービス終了のお知らせ 

PIPPINの発明日記

思いついたことを、肩の力をぬいて、ポチポチと描いてみようと思います。

展示会のコンセント工事しました。

2012年06月15日 | 工事

先日の6月8日、奄美観光ホテルの3階で、電工びっくり市の展示会のためのコンセント工事をしました。

ホテルの100Aの主電源ボックスから、キャプタイヤを引っ張って、

電源を分配する仕事です。

主電源からからもらった電源を平行コンセントで分配するためのBOX。

60Aのプレーカーがついています。

もう一つあります。

展示場に配置するコンセントのメス側。

こんなのをいっぱい用意しています。(展示商品で電源を必要としている箇所すべてに)

展示品に液晶テレビもあるので、

仮設の地デジ用アンテナも立てました。

島ではブースターが必要です。

ブースター電源も経由させて

分配器を経由させて、地デジ放送が

展示場内7カ所で観れるようにしました。

奄美観光ホテルの3階は展示会をするには大変都合よくできていると思います。

フロアで、布ガムテープが貼りやすい。

4階にも同じ大きさのフロアがありますが、そこはじゅうたん仕様になっていて、披露宴とかで

おもに使われるそうです。

音響設備にもこだわりがあって、JBLのスピーカーが、ドーンと吊られていました。

音が大変クリアー。聞き取りやすい。

で、

商品もぼちぼち展示されて、こんな具合に、電源を使ってもらって、

はやりのLED蛍光灯の展示

工具の展示もほどよくできたようで。

フロアいっぱいにいろいろな展示品が並んでいるのですが、

写した写真はこの分だけで、申し訳なく・・・

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る