コメント
 
 
 
低域 (Nong-Khai)
2013-06-10 23:20:33
やはりyoutubeで聴いた通り低域が落ちてますね。
自分の耳で判断出来ない場合、ツールを用いると納得出来るでしょう。
816Bの配置を考え直す必要が有るでしょう。
 
 
 
Unknown (シオーヤ)
2013-06-10 23:46:10
低域の特性は額面どおりでは無いと感じます。
iPhoneと無料アプリの組み合わせですから、参考程度と考えています。
youtubeの印象はデジカメのマイクの印象ですよ~。
 
 
 
ググッてみました (シオーヤ)
2013-06-11 00:04:13
「ipod touch/iphone/ipadのマイクは200Hz以下は特性として極端に減衰して拾わないようになっている。」

っと言った情報がありました。
確度は不明ですが、僕の感覚では肯定できる情報です。

やっぱり、僕の816の低域はもっと踏ん張っていますよ~。
 
 
 
うぇるかむ♪ (きゃに♪)
2013-06-11 22:45:08
ロックボタンを押しながら、ホームボタンを押すと
スクリーンショット撮れますよ^^
 
 
 
そうでした! (シオーヤ)
2013-06-11 23:17:45
同僚にも教えてもらっていたんですが、使うことなく忘れてしまってました・・・。
最近、物忘れが酷いですw。

改めて撮ってみます。
 
 
 
りべんじいぃ (米山ともき)
2013-06-12 20:42:17
とうとうガラケー卒業ですか。今後もガラケーの私としては寂しい限りです

で、今度はiPhone5で録音とのこと、期待させていただきます

あれからちょっと私も考えて、デジカメは画像だけにして、音声はTASCAMのICレコーダーを使い、Windowsムービーメーカーで作ったれ、とやってみました
前の動画をUM爺さんに停止されたリベンジでもあります
(UM爺さんとEM愛さんはすぐ止めにかかりますから)

http://www.youtube.com/watch?v=grjDjNuVhAg&feature=youtu.be

音量大きめでお願いします(つかいなれなかったもので)
ちなみにiPhoneの方がTASCAMさんより音質はいいようです
再度のアップロード期待しております
 
 
 
1812 (シオーヤ)
2013-06-12 22:42:22
良い録音機材をお持ちなんですね~。
前回より低音を拾っていて、バランス良くウォームな印象を感じます。前回はクールな音色に感じましたが、どうやらマイクのキャラだったようですね。

>ちなみにiPhoneの方がTASCAMさんより音質はいいようです
本当ですか?DR-07MKIIの方が数段優れているでしょ~。iPhoneより低域が伸びてますし、マイクもカッチョイイですよw。

セッティングを僅かしか変更していませんが、僕もiPhoneでUPしてみます。
 
 
 
利く耳 (米山ともき)
2013-06-13 21:38:57
しかし良い耳をしてらっしゃいますね
録音した自分でさえも、音色のちがいはまったく念頭にありませんでした
実はアンプがチューンされていて、トンコンボタン押すと、響きがわずかに真空管っぽくなるんです
押さないとハイファイという使い分けができます
でも、アルテックのf特のピークも、聞いただけで何Hzかわかってしまうんですものね
私なんか全然ですよ

しかしこの曲、たぶん実物の空砲撃ってるようですが、アルテックでどんな風に鳴りましたか
とても興味深いです
(陸自が演奏した物じゃないようですが)
 
 
 
大雑把です (シオーヤ)
2013-06-16 11:32:34
偉そうに語っていますが、かなりいい加減な耳ですw。
申し訳ないです。

僕の持っている音源と米山さんが再生している音源は、恐らくは同じ音源だと思います。有名なアレですよね。
米山さんの音源とWAVEファイルとを比べてみると、米山さんの音源は大砲の芯の部分が前に出てくる印象で、WAVEファイルは空気を圧する衝撃波が前に出てくる印象です。
近所迷惑なので何度も聴き比べるわけにはいきませんでしたのでwザックリとした印象です。
 
 
 
デリリュウム・トレメンス (米山ともき)
2013-07-01 12:19:03
どうもお久しぶりです
今、過去ログをさかのぼって読んでいるところです
2010年あたりまで読了しました
・・・今までのご無礼の数々、ご容赦ください

さて、「レモン・ハート」に出てきたデリリュウム・トレメンスというベルギービールを飲んでしまい
・・・やっぱりしばらくの間「ピンクの象」や「白いクロコダイル」に悩まされて、気がついてみると、やってしまいました

目玉親父は箱にしまわれており、かわりに白黒ツートンカラーの後ろに傾いた「塔」が立っていました
出たばかりのvenere3.0でした
いや、前からトールボーイの空気感には惹かれるものがあったんですが、よりによって中国製ソナスです
「安物」「美音調を捨てた」「木じゃない」「変人の某ブロガーが褒めている(ただし2.5)」

いや、泡盛レーシング様のような方に私のゼネラルオーディオの話をするのは気が引けるのですが、性質としては「マルチウェイのフルレンジ」とでも言えばいいんでしょうか、指向性もシビアじゃなく、ニアで聴けるので、LS50との違いは「ボーカルが20cm上にいる」ぐらいなので驚きました

しかし、某吉田苑様が、聞き捨てならないことをブログに書いたのでした

長くなりましたので、いったんここで切ります(続く)
 
 
 
承前 (米山ともき)
2013-07-02 12:24:30
ついに全部読破いたしました
アルテックを手なずけるのは大変ですね
電気工学とオーディオに関する広範な知識が必要ですね、恐れ入りました

さて、ド素人の私は、某Y田○さんの、このコメントを読んで、複雑な気分になりました

(3.0は)解像度は1.5や2.5と比較すると低く、曖昧なイメージがありますが
その分低音の量感は多いです。
スピードも遅めですので空間表現を求めるとがっかりすると思います。
このスピーカーは細かいことを気にせずにおおらかに接するのが正しい使い方だと思います。

そこで私は某Y田○さんに「のろまなスピーカーでは絶対鳴らせない曲」を教えてもらい、再生したのがこれです

http://www.youtube.com/watch?v=jYEqHhT_55E

やっぱり解像度甘めでスピード遅めなんでしょうか
私にはちょっと判断が付きません
よろしくご検分ください m(__)m
 
 
 
こんばんは、米山さん (シオーヤ)
2013-07-03 00:30:03
外国のビールの多様性は楽しませてくれますよね!
長年続く不況の所為か、酒屋の品目が少なくなっているのが残念です。

過去ログにお目を通していただき、ありがとうございます。
弊ブログは過去に遡るほど恥ずかしい内容ですのでw何ともお恥ずかしい限りです~。

高域は5kHzぐらいから盛り上がる煌びやかな印象でワイドレンジ、低域も豊かに聴こえます。
ボーカルを鳴らしたら、とても良さそうですね。

しかし、old-JAZZの録音をハイスピードに鳴らせるのは高能率なホーンスピーカーの特権ですから、某Y田○さんは何を基準にvenere3.0を評価しているのか疑問ですね。

 
 
 
その後 (米山ともき)
2013-07-03 09:11:11
「これで遅い・・・」と疑問を感じた私は
iPodにテイク・ファイブを同期してイヤホン(けっこういい奴です)で聞いてみました
そうしたら、差を感じないんですよ、歯切れは同じような感じでした

そこで再生音声をTASCAMで録音して、音源ファイルを添付したメールを某Y田○さんに送ったところ、返事はこうでした

「2.5が1とすれば、3.0は0.9です」

改造原チャリで100km/hでるのと90km/h出るのがあって、90km/hの方を「スピードが遅め」って言いますかねえ?これは主張の後退でしょう
いや、これはもう総代理店様の言うとおり「ユニット同じでエンクロージャーも同様なものなのに性質が極端に違うことはあり得ない」ということで、たぶん某Y田○さんのミスジャッジじゃないかなあ、と思いました
 
 
 
こんにちは、米山さん (シオーヤ)
2013-07-03 13:19:30
昨晩、正確には本日未明ですが、酔っ払っていて変なコメントをしてしまいました。
すみません。

某Y田○さんは「(3.0は)解像度は1.5や2.5と比較する・・・」と仰っていますね。
カタログだけを見て判断すると、スタガーでクロスする最低域のユニットが、3.0に得手不得手な音源をつくる事になっているのだろうとは想像できます。
二基在るウーハーが違うクロスオーバー・ネットワークの定数で接続されているわけで、アンプから見たインピーダンスが異なるために、ベースやバスドラムのスピード感で失う部分があるの“かも”知れません。
「絶対鳴らせない曲」の選曲の意図も其処にありそうです。

個人的に、ALTECの3ウェイを諦めて2ウェイにしているのは、クロスオーバーによる弊害を嫌っているからです。
マルチウェイにすれば音圧は上がりますが、クロスポイントで歪みます。

米山さんが300Hz以下のレスポンスが気にならなければ、ワイドレンジという長所を享受できるわけですから、良い機種選択になると思います。
 
 
 
ありがとうございました (米山ともき)
2013-07-03 14:30:49
なるほど、その可能性はありますね
2.5は現実的には2wayですから

スピードに関しては某Y田○さんの経験則で1割減であり、シオーヤさんのお考えではその影響は300Hz以下ということならば、あえて問題にするべきことでもなさそうですね
空間表現云々については、やはり3way化によってでてきたことなのかもしれませんね

いろいろ教えていただきありがとうございます
 
 
 
良いもの見つけました (米山ともき)
2013-07-11 21:14:31
TASCAMのiPhone用外付けマイクです
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EIM2%5E%5E

中途半端な値段ですが、DR07同等品のようです

ところでシオーヤさんのオーディオは、PCオーディオですか?
でしたら安いPC(ペンティアム4以上)使って、Linuxやってみるのはどうでしょうか
http://www.yung.jp/bony/?p=691
何か、話だけ読んでみると、凄く良さそうですし
シオーヤさんならダブルブートできるんじゃないですか?
LinuxといえばvoyageMPDというのがオーディオでは定番らしいですが、vineは純日本製で比較的扱いやすい(あくまで比較ですが)らしく、音楽再生アプリケーションソフトも最初からついていて性能もいいようです

私ですか?マシンがないんです(笑)つーか怖いですし

vineホームページ
http://www.vinelinux.org/

ではまた、更新楽しみにしております

 
 
 
Unknown (シオーヤ)
2013-07-12 21:43:54
マイクに関しては色々と考えました。
結論としては自作してしまおうと思います。そろそろ金田式DCマイクの新作が発表されそうな?気がしておりますので、発表されたら作ってみます。

僕はPCオーディオです。
実は自作電源を含めたmini-ITXによる自作PCを計画しております。Linuxも試してみたいです~。

現在、身辺が忙しくて更新出来ないでおりますが、オーディオに関してはやりたい事が溜まっております。
ご期待に沿える様頑張ります!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。