先日のうどん打ちに続きNPO法人SUN LINEの皆さんの協力により今日はパン作りをしました!
小麦粉をまぶしながらパンダネをこねこねして自分の好きな形にしていきます
男の子は豪快にねじりやぐるぐる巻き、
女の子はハート型やみつあみなど可愛い形を意識していました♡


みんな様々な形を作っていて個性が光っていました( *´艸`)
このパンダネはたまごなどを使っていないのでアレルギーの子でも食べられるようになっています
そして焼けたパンを

チョコレートでデコレーションして完成しました☆

完成後今日のおやつとして食べましたがみんな美味しい!美味しい!とにこにこ笑顔でした♡
SUN LINEの皆様、参加して下さった方々本当にありがとうございました!!
作業中の可愛いお写真、子ども達力作のパンの写真などなどたくさん撮ったので親御さんに送ります!
小麦粉をまぶしながらパンダネをこねこねして自分の好きな形にしていきます
男の子は豪快にねじりやぐるぐる巻き、
女の子はハート型やみつあみなど可愛い形を意識していました♡


みんな様々な形を作っていて個性が光っていました( *´艸`)
このパンダネはたまごなどを使っていないのでアレルギーの子でも食べられるようになっています
そして焼けたパンを

チョコレートでデコレーションして完成しました☆

完成後今日のおやつとして食べましたがみんな美味しい!美味しい!とにこにこ笑顔でした♡
SUN LINEの皆様、参加して下さった方々本当にありがとうございました!!
作業中の可愛いお写真、子ども達力作のパンの写真などなどたくさん撮ったので親御さんに送ります!
本日、4月23日はNPO法人SUN LINEの皆さんと一緒にうどん打ちをやりました!
小麦粉はSUN LINEボランティアの1人の実家が農家で小麦粉を作っているお父様が寄付してくれた東京都東村山産の小麦粉を使いました
とても良い小麦粉を本当にありがとうございました!!!!
エプロンと三角布をつけて
SUN LINEのお兄さんお姉さんに教えてもらいながらみんなふみふみしたり・・・
ジャンプしている子も居ました♬
ふみふみのあとは棒で伸ばしていきます
コシが強くて大変でしたがみんな一生懸命に伸ばしていきました
職員個人的に面白かったのはTOKIOの伸ばし方をマネしていた子です笑
そして完成したうどんがこちら!

子供達みんな美味しい美味しいと言っていました♡
お出汁や小麦粉などが良いものなのもありますがやはり自分で一生懸命作ったものは格別に美味しいですね(*´ω`*)
SUN LINEの皆様、参加してくださった方
今日は本当にありがとうございました!!
小麦粉はSUN LINEボランティアの1人の実家が農家で小麦粉を作っているお父様が寄付してくれた東京都東村山産の小麦粉を使いました
とても良い小麦粉を本当にありがとうございました!!!!
エプロンと三角布をつけて
SUN LINEのお兄さんお姉さんに教えてもらいながらみんなふみふみしたり・・・
ジャンプしている子も居ました♬
ふみふみのあとは棒で伸ばしていきます
コシが強くて大変でしたがみんな一生懸命に伸ばしていきました
職員個人的に面白かったのはTOKIOの伸ばし方をマネしていた子です笑
そして完成したうどんがこちら!

子供達みんな美味しい美味しいと言っていました♡
お出汁や小麦粉などが良いものなのもありますがやはり自分で一生懸命作ったものは格別に美味しいですね(*´ω`*)
SUN LINEの皆様、参加してくださった方
今日は本当にありがとうございました!!
桜が満開になってきたのでみんなで大学通り通りの歩道橋までお散歩しながら桜を見に行ってきました!
いつの間にか満開になっていて、もうすっかり春なんですね(*´ω`*)

子供達みんなにこにこ笑顔でたくさんの桜を見ていました!
歩道橋の上で桜をバックに記念撮影をしました!
とても良い写真が撮れたので親御様に送りたいと思います♡
子供達が大きくなった時「バモノスのみんなで、きれいな桜をみたなぁ。」と思い出してくれるとうれしいです♪
来年も桜が満開になったらまたみんなで見に行きたいです!!
いつの間にか満開になっていて、もうすっかり春なんですね(*´ω`*)

子供達みんなにこにこ笑顔でたくさんの桜を見ていました!
歩道橋の上で桜をバックに記念撮影をしました!
とても良い写真が撮れたので親御様に送りたいと思います♡
子供達が大きくなった時「バモノスのみんなで、きれいな桜をみたなぁ。」と思い出してくれるとうれしいです♪
来年も桜が満開になったらまたみんなで見に行きたいです!!
こんにちは!
今日は気温が21度!
もうすっかり春ですね
あたたかいので冬用コートも必要なくなってきましたね(*゜▽゜*)
今日は子供のリクエストでいろ鬼をしました!
最初は青や赤など定番の色を言っていきましたが段々言える色がなくなり銀色や金色、透明などマニアックな色になってきてました
職員「じゃあねずみ色!」
子供「ねずみ色ってどれ?」
などとこの色はどんな色なんだろうとみんなで考えながら楽しく遊べました♪
色の勉強がたくさんできたので次、みんなでいろ鬼をする時は子供がどんな色を言ってくれるのか楽しみです(*´∀`*)ノ
それでは本日もありがとうございました!
今日は気温が21度!
もうすっかり春ですね
あたたかいので冬用コートも必要なくなってきましたね(*゜▽゜*)
今日は子供のリクエストでいろ鬼をしました!
最初は青や赤など定番の色を言っていきましたが段々言える色がなくなり銀色や金色、透明などマニアックな色になってきてました
職員「じゃあねずみ色!」
子供「ねずみ色ってどれ?」
などとこの色はどんな色なんだろうとみんなで考えながら楽しく遊べました♪
色の勉強がたくさんできたので次、みんなでいろ鬼をする時は子供がどんな色を言ってくれるのか楽しみです(*´∀`*)ノ
それでは本日もありがとうございました!
こんにちは、今日はプチ遠足気分でみんなでくにたち郷土文化館に行ってきました!

初めて来る場所にどんな所なのか子供達も興味津々でわくわくが止まらない様子でした(*´ω`*)
館内はちょうど空いていていろんなものをゆっくりじっくり見ることができました!

国立の歴史や
川に住んでいる魚、町に居る昆虫の標本があったり
おはじきやお手玉、けん玉や駒やヨーヨーなど懐かしいものがあり
みんなで懐かしの遊びをしました!
子供の中にはヨーヨーを初めて触ったけどすごく上手な子も居て職員はびっくりしました(職員はできません!笑)

土器パズルという珍しいものもあり職員と子供全員で挑戦しましたが難しくクリアすることができませんでした
次来た時また挑戦したいです!(`・ω・´)

かっこいいおみこしの前で記念撮影をしました!
お子様が移っている写真は親御様に送る予定なので楽しみにしててください♡
みんなとっても良い笑顔でした!

初めて来る場所にどんな所なのか子供達も興味津々でわくわくが止まらない様子でした(*´ω`*)
館内はちょうど空いていていろんなものをゆっくりじっくり見ることができました!

国立の歴史や
川に住んでいる魚、町に居る昆虫の標本があったり
おはじきやお手玉、けん玉や駒やヨーヨーなど懐かしいものがあり
みんなで懐かしの遊びをしました!
子供の中にはヨーヨーを初めて触ったけどすごく上手な子も居て職員はびっくりしました(職員はできません!笑)

土器パズルという珍しいものもあり職員と子供全員で挑戦しましたが難しくクリアすることができませんでした
次来た時また挑戦したいです!(`・ω・´)

かっこいいおみこしの前で記念撮影をしました!
お子様が移っている写真は親御様に送る予定なので楽しみにしててください♡
みんなとっても良い笑顔でした!
子供によって好きなお菓子は違います。
バモノスでは子供達の要望を少しだけ聞いて出すおやつを考えてます
ハッピーターンというおせんべが好きな子が
「おせんべないの?」と聞いてきたのですがちょうど無くなってしまったため職員と一緒に近くのスーパーにハッピーターンを買いに行きました!
ちょっぴりドキドキしながらスーパーに行ってハッピーターンを見つけてカゴに入れてレジに持って行く・・・
お買い物に慣れていない子はドキドキしてしまうでしょう
帰ってハッピーターンを嬉しそうにみんなで食べました♪

バモノスではお買い物の練習を時々やっています。
積極的にやってほしい方は是非職員にご相談ください(*´ω`*)
バモノスでは子供達の要望を少しだけ聞いて出すおやつを考えてます
ハッピーターンというおせんべが好きな子が
「おせんべないの?」と聞いてきたのですがちょうど無くなってしまったため職員と一緒に近くのスーパーにハッピーターンを買いに行きました!
ちょっぴりドキドキしながらスーパーに行ってハッピーターンを見つけてカゴに入れてレジに持って行く・・・
お買い物に慣れていない子はドキドキしてしまうでしょう
帰ってハッピーターンを嬉しそうにみんなで食べました♪

バモノスではお買い物の練習を時々やっています。
積極的にやってほしい方は是非職員にご相談ください(*´ω`*)
今日も寒いですね(>_<)
暖房をつけても足先が冷えてしまいます
という訳で今日もこの前と同じ音楽に合わせて手をつないで歩いたりジャンプしたりしました♪
今回は前回の動きに 音楽に合わせて両手を動かす、ちょっぴり走ってみる など動きを追加しました!
ジャンプが苦手だった子も前回よりジャンプがとっても上手になっていました!!
音楽に合わせて楽しくジャンプや歩きの練習ができて子供も職員もにこにこ笑顔でした(*´ω`*)
そして今日は別の子が音楽に合わせてマラカスを振ってくれました!
歩いたりするのがもっと楽しくなりました!
別の子は妖怪ウォッチの「ようかい体操」の踊りを他の子と職員に教えてくれました
職員も子供達と一緒にようかい体操の踊りをマスターしたいと思います!(`・ω・´)b
暖房をつけても足先が冷えてしまいます
という訳で今日もこの前と同じ音楽に合わせて手をつないで歩いたりジャンプしたりしました♪
今回は前回の動きに 音楽に合わせて両手を動かす、ちょっぴり走ってみる など動きを追加しました!
ジャンプが苦手だった子も前回よりジャンプがとっても上手になっていました!!
音楽に合わせて楽しくジャンプや歩きの練習ができて子供も職員もにこにこ笑顔でした(*´ω`*)
そして今日は別の子が音楽に合わせてマラカスを振ってくれました!
歩いたりするのがもっと楽しくなりました!
別の子は妖怪ウォッチの「ようかい体操」の踊りを他の子と職員に教えてくれました
職員も子供達と一緒にようかい体操の踊りをマスターしたいと思います!(`・ω・´)b
こんにちは!
バモノスです!
最近寒さが身に沁みますね(>_<)
室内で暖房をつけていますが動かないと寒くなるばかりです。
という訳で今日は音楽にあわせて手をつなぎながら歩いたりジャンプしたりしました(*´ω`*)
流した曲はアンパンマンやドラえもん、ディズニーなどですが子供達は歌詞を覚えてしまったよう歩きながら歌ってくれました!
体を動かしたので体もポカポカになりました♡
ゆっくりするのも良いですが寒い日は少しだけ体を動かすのも良いですね!
またみんなでやりたいと思ってます♪
バモノスです!
最近寒さが身に沁みますね(>_<)
室内で暖房をつけていますが動かないと寒くなるばかりです。
という訳で今日は音楽にあわせて手をつなぎながら歩いたりジャンプしたりしました(*´ω`*)
流した曲はアンパンマンやドラえもん、ディズニーなどですが子供達は歌詞を覚えてしまったよう歩きながら歌ってくれました!
体を動かしたので体もポカポカになりました♡
ゆっくりするのも良いですが寒い日は少しだけ体を動かすのも良いですね!
またみんなでやりたいと思ってます♪
ブロックが好きな子がいつも横にブロックを並べていたのですが今日は職員が
「 立体的に作ってみて!(>ω・) 」
と言ってみたら立体的に作ってくれました!

立体的に作れるようになった事でブロックで作る想像が広がり今後どんな作品を作ってくれるのか楽しみです(*´ω`*)
上の写真は作ってくれた子が撮ってくれた写真です♪
「 立体的に作ってみて!(>ω・) 」
と言ってみたら立体的に作ってくれました!

立体的に作れるようになった事でブロックで作る想像が広がり今後どんな作品を作ってくれるのか楽しみです(*´ω`*)
上の写真は作ってくれた子が撮ってくれた写真です♪