
フェルメ-ルファンなら飛びつくようなタイトルの本が出た。今風の「暗号」の文字が誘惑する。(笑)
こういう場合、売らんが為のタイトルもあるから、原著名を確認して買うことが大切です。
CHASING VERMEER ?? 追跡フェルメ-ルではないの?と思ったが..。
ヤングアダルト小説と書いてある。挿絵もハリ-ポッタ-風。
ヤングアダルト小説というのは、アメリカの図書館で使われている用語で、13歳から19歳ぐらいまでを対象とした本。
ソニー・マガジンズ
バリエット,ブルー【著】〈Balliet,Blue〉・ヘルキスト,ブレット【絵】〈Helquist,Brett〉・種田 紫【訳】
小説はヤングアダルトらしく、ハリ-ポッタ-風に進行し無事に終わる。
「手紙を書く女」を盗んだ犯人のメ-セ-ジが秀逸です。
1656年~1669年以外はフェルメ-ルの本当の作品ではないと言い切る。
本人のものでないのが混じっているのはフェルメ-ルが可愛そうと言う。
別のペ-ジで全37作品を分かっている年代順に並べて見ました。
この犯人がいう年代をカットする(グレ-にして見た)
異論はたくさんあるだろうが、何かスッキリした。
ファンとしては、作品が一挙に26点になるのは寂しい限りである。
まあ小説の中の話なので、いいとするか。
この作品に出てくる、ペントミノというゲ-ム。
やって見たくなりますよね。シオリとして切り抜いて使えるのが付いていますが
このホ-ムペ-ジで画面操作でチャレンジ出来ます。
こういう場合、売らんが為のタイトルもあるから、原著名を確認して買うことが大切です。
CHASING VERMEER ?? 追跡フェルメ-ルではないの?と思ったが..。
ヤングアダルト小説と書いてある。挿絵もハリ-ポッタ-風。
ヤングアダルト小説というのは、アメリカの図書館で使われている用語で、13歳から19歳ぐらいまでを対象とした本。
ソニー・マガジンズ
バリエット,ブルー【著】〈Balliet,Blue〉・ヘルキスト,ブレット【絵】〈Helquist,Brett〉・種田 紫【訳】
小説はヤングアダルトらしく、ハリ-ポッタ-風に進行し無事に終わる。
「手紙を書く女」を盗んだ犯人のメ-セ-ジが秀逸です。
1656年~1669年以外はフェルメ-ルの本当の作品ではないと言い切る。
本人のものでないのが混じっているのはフェルメ-ルが可愛そうと言う。
別のペ-ジで全37作品を分かっている年代順に並べて見ました。
この犯人がいう年代をカットする(グレ-にして見た)
異論はたくさんあるだろうが、何かスッキリした。
ファンとしては、作品が一挙に26点になるのは寂しい限りである。
まあ小説の中の話なので、いいとするか。
この作品に出てくる、ペントミノというゲ-ム。
やって見たくなりますよね。シオリとして切り抜いて使えるのが付いていますが
このホ-ムペ-ジで画面操作でチャレンジ出来ます。
すぐに購入して手元にはありますが
未だに読んでいません。
パズルの方にはまってしまっています。。。