8月の活動まとめ

ブログ更新をサボってますが、バイク絡みのことが何もなかったのではなく、むしろ毎週のように西浦を走っていました。走り込みというやつです。その後、その日どころか2,3日ダメージが残って仕事にも若干支障が出るほど。そんな8月の活動をまとめてみます。

8月1日の鈴鹿ライドオンのあと、お盆は実家の法事などでバイクには関われませんでしたので、お盆明けの17日から。

8月17日(土)
西浦の会員限定イベントレースに向けて、走り込み。レースの決勝は15時、スケジュールが遅れると16時になる可能性もあるため、西日やコースの影が日中とは異なります。どうも私はそういう環境ではタイムが落ちるようなので、影の落ちたコースでちゃんと走れるように、レース当日までは最終枠で走る練習をすることにしました。この日も16時枠。スクールの人との混走でした。
クリアラップがなかったわけじゃないですが、こんなタイム。タイヤは鈴鹿のライドオンなどを入れても約4時間目(この日の走行前時点で)。走行後も溝はあり、それにしてはタイムが出なかった。この時点で、「走り込み、重要」と悟る。

8月24日(土)
15時枠。この日は近さんが13時枠を走っていたのですが、15時までは体力が持たなかったそうです。というか、生き急がないでゆっくりリハビリして下さい(笑) それはともかく、この日の気温30℃ちょうどくらい。台数が20台と、ちょっと多い。影が出てくるのも、S字で15時30分過ぎくらい、1コーナーはほとんど終わりかけの15時40分以降だったんじゃないかな?なので、いつもどおりな感じで走れました。
影がなかったおかげか、一応58秒は切れた模様。ギリですが・・・。タイヤはもう寿命。フロントは右が反ってきているし、リアは左の溝がほぼ見えなくなっている状態。実際2,3コーナー、S字の立ち上がりはちょくちょく滑っていた。2ヘアの立ち上がりは溝があってもちゃんとトラクションを掛けていないときは滑るので、あそこが滑るのは技術の問題。立ち上がりもだけど、進入が難しくなってきた印象が強い。フロントタイヤが我慢してくれないというか、新品タイヤ時の「タイヤの弾力・反発力で向きが変わる」みたいなのは皆無。5時間目でこれは・・・レーステックRRは寿命が短い。

8月29日(木)
仕事をお休みをもらって鈴鹿ライドオン。この日はフルコースのみ。気分転換というより、8月1日の勢いを継続して一気に2分30秒を切りたい!2つのシケインをうまく攻略すればいけるはず!と、イメージトレーニングも万全にして臨みました。正直、西浦のレースよりも気合入っているくらいw が・・・
コースイン後3周目のS字二つ目、4コーナー(右コーナー)に向かってバンクしようとした時に左足がすっぽ抜けて外足が踏ん張れず、バランスを崩してコースアウトしそうになる。始めはギア抜けか何かと思ったのですが、左足をステップに乗せようとしたらこの写真の有様。このおかげで走行終了。予備なんか持ってきているはずもないので2本目もキャンセル。気合を入れてきてただけに、マジで落ち込みました。(この日はもともとの雨予報が当日に覆ったので、走行台数もちょっと少なめなのも、タイム出しに良さげな環境だったのですが) 
ステップを留めるボルトは7,8cmはあるので、緩んで落ちるのなら走行前に一発でわかります。しかも、そのままボルトをステッププレートから引き抜こうとするとスイングアームに干渉するので抜けません。・・・ということから考えて、おそらくボルトの破断。転倒歴は恥ずかしながらそこそこありますからね。その蓄積がこの日に来るとは・・・。
で、取り寄せに時間がかかるかなぁと思っていたら、帰り道によった鈴鹿市内の南海部品で補修用ステップバーのみの在庫が!しかも色も私と同じ黒(金色は2本ありました)。やっぱりこういう需要のために置いてくれてるんですね。すごい!すごいぞ南海部品!皆もどんどん利用しましょう!w っていうか、1枠目で走行中断してすぐに買いに行ってたら、2枠目に間に合ってたかも? それも含めて、この日の自分は「残念」でした・・・

8月31日(土)
鈴鹿のうっぷんを晴らすべく、また、レースのための走り込みをすべく、西浦へ。ただ、この日は午後遅くなればなるほど雨が降り出す予報だったので、最終の16時枠ではなく、14時枠を走りました。その14時でもフロントスクリーンやヘルメットシールドに時折細かな雨粒が散らばることもありましたが、そのような雨は続かず、しかも昼までの日差しで温められた路面温度のおかげですぐに乾燥し、路面状況はドライで走れました。「土砂降りなら無理だけど、ちょっと路面がウェットくらいなら走る! だって本番がそうなるかもしれないし!」という気合がお天道様に伝わったのでしょうかw こんなコンディションなので走行台数3台!ほぼクリアラップ!
ステップはこの日の午前中に取り付けました。が、見ての通りワッシャーとかたくさん挟んで変な感じにw 実は、オリジナルのBabyFaceのステップは、ステップバーとプレートの間に2cmくらいのカラーが入るんです。それはさすがの南海部品さんにも部品がなかったので、カラー無しで取り付けようとしたのですが、肝心のボルトがネジの切っていない部分がプレトからこっち側に1mmほどはみ出すのです。カラー無しでは空回りしてしまいます。そんなわけで手持ちのワッシャーなどをかき集めて取り付けた、というわけ。走っているときは気にならなかったので、これでも問題ありません。





で、タイムと走行後のタイヤ。リアの溝がないのを承知で走りましたが、なかなかにスリリングでした。特に雨がぱらついているときは、上に書いたように路面は実質ドライとわかっていても、超がつくほど慎重に走るために1分が切れない。慎重と言っても真剣にタイムを出す気で走ってこれなので、まだまだということかもしれませんが、コケては何の意味もありませんから、これはこれで良かったのかも。走行後のタイヤはヤバいですね。今年の4月の鈴鹿東ライドオンで、気がついたら右の溝が完全に消えてた!ってことがありましたが、あの時はそれほどグリップが落ちたと感じませんでしたが、やっぱり鈴鹿の路面が良いからなんでしょうね。西浦では「グリップをさせる」意識をしながらアクセルを開けないとだめでした。フロントもますます反ってきて、タイヤは転がっているだけでしたね。最後はピット出口からスタート練習をしてました(3回くらい?)。クラッチミートの感触を覚えて、すぐに全開加速できるように・・・と試してみましたが、上手い人に勝てる気がしないw とりあえずエンストはしなさそうかな、くらいの感触は掴みましたw

8月は以上です。次に9月7日も西浦を走ったのですが、それはまた別の記事にします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 8月1日 鈴鹿東... 9月7日 西浦ス... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。