Vision&Education

木村貴志の徒然なるままの日記です。

バッカーズ寺子屋第六期生募集中

2011年04月15日 | Weblog
バッカーズ寺子屋では、
第六期生を募集しています。

子どもたちが伸び伸びと学ぶ事ができ、
しかも、経営トップと共に学ぶことができる
貴重な学びの場です。

塾生たちは、
年三回の合宿を通じて、
将来に繋がる深い絆をつくることができます。

明日、4月16日(土)が最後の入塾説明会です。

なお、願書締め切りは、4月25日(月)となっています。

皆様の御入塾を心よりお待ち申し上げております。



なお、バッカーズ九州寺子屋の入塾説明会は、
4月23日(土)となっています。

詳細はいずれもホームページをご覧下さい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート

2011年04月07日 | Weblog
新年度が始まりました。

教育関係の仕事は、
やはり、年が改まるより、
年度が変わる四月の方が、
気分が改まります。

今年も新しいチャレンジの連続です。

仕事を通じて自分を磨き続け、
新しい自分との出会いを生み出したいと思っています。

私たちのささやかな会社も6期目に入っています。
天命があることを信じて、
頑張り続けて行こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志の教育

2011年04月07日 | Weblog
私がこれまでに色々なところで
「志」についてお話しさせていただいていたことが、
体系化されて全8講座の教育プログラムになりました。

これからどのような成果が生まれてくるのか本当に楽しみです。

ここ数年、「志の教育」をテーマに走り続けてきて、
やはり、「志の教育」が大切だと言うことを痛感します。

そして、子どもたちの、学生たちの成長に、
その手応えを実感しています。

しかし、まずは、自分自身が志高く
自分自身の人生をしっかりと歩んでいきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘中学校合格

2011年04月06日 | Weblog
バッカーズ九州寺子屋第2期生のN君が、
灘中学校に合格し進学します。

バッカーズ寺子屋に入塾すると、
受験勉強ができないのでは?
などということは杞憂に過ぎません。

人間として、社会人として大切なことを身につけ、
高い志を持って、それぞれの志望する道を歩んで欲しいと思います。

中学校を卒業して働く卒塾生もいます。
バークレーに合格する卒塾生もいます。
いずれも素晴らしいのです。
そして、私にとってはかけがえのない教え子なのです。

学歴なんか気にしなくて良いのです。

そうしたメンバーが、
机を並べて志を学び、
共に支え合いながら、
より良い人生を生きようとすることが大切なのだと思います。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太上は天を師とす

2011年04月04日 | Weblog
 今回の東日本大震災の津波による被害を免れた村があるそうです。岩手県北部にある普代(ふだい)村という所で、高さ15・5メートル、全長205メートルの普代水門が津波をはね返したそうです。建設当時、無駄だと非難を浴びた、この防潮堤と水門がなぜできたかというと、当時の村長が「明治に15メートル以上の津波が来た」という言い伝えを大切にしたからです。

 私たちは、科学技術を過度に信頼し、科学的知識があるが故に、昔の人の方が現代人より劣っているかのような錯覚に陥っていますが、そうではないと思います。人智を越えた自然の力は制御しようがなく、畏れ謹んで自然と向き合うしかないという人々の思いは「祈り」という形になって表れました。そして、「水を粗末にすれば水神様の罰があたる」「山をむやみに切り開けば山神様の罰が当たる」と言って、自然に向き合ってきたのです。そうした経験則から来た伝承は、おそらく、科学が発達すればするほどその正しさが証明されていくもののように思えてなりません。

 佐藤一斎は、「太上は天を師とし、其の次は人を師とし、其の次は経を師とす。」と『言志録』に記しています。「最もすぐれた人物は天地自然の理法や宇宙の真理を一番の先生として学び、その次にすぐれた人物は立派な人物を先生として学び、第3番目にすぐれた人物は経書(書物)を先生として学ぶ。」というのがその意味ですが、やはり私たちは天地自然の理法に学ばなければならないと思います。それは何も難しいことではなく、教科書ばかり暗記して頭でっかちになるのではなく、自然の中で思いっきり遊びなさいということでもあります。

 私は学者ではありませんから、教育にしても難しい理論はよく解りません。しかし、歴史に学び、経験則から、何が大切かを見抜く目は持っていたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッカーズ寺子屋 第五回ホームカミングデイ

2011年04月03日 | Weblog
今日は、バッカーズ寺子屋の
第五回目のホームカミングデイでした。

みんな素晴らしく成長していました。

顔つきも大人び、声も変わり、
しっかりとした顔つきになってきていたのが
何より印象的でした。

とにかく嬉しかったのは、
この寺子屋で学んだ塾生たちは、
必ず将来の日本を支え、
世界で活躍する人材になると
確信できたことです。

開塾六年目にして、
本当にそれが夢ではなく、
必ず実現するであろうことを、
ありありと思い描けたことが今回の大きな収穫でした。

次回は、卒塾生合宿でお会いしましょう!!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚音楽学校 合格!!

2011年04月01日 | Weblog
バッカーズ九州寺子屋第1期生の加地あすかさんが、
宝塚音楽学校第99期に合格しました!!

これからのご活躍を心からお祈りしたいと思います。

ホームカミングデイでは会えると思いますので、
皆さんお楽しみに!!

合格インタビューを各メディアから受けているようで、
いろんなサイトに記事が載っています。

例えば↓

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/29/kiji/K20110329000524500.html

皆さんも自分の志を立てて、
頑張って行きましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする