Vision&Education

木村貴志の徒然なるままの日記です。

憂いても仕方の無いこと

2021年04月17日 | Weblog

ネット記事を見ていると、

見る必要も無い情報、見たくもない情報を

毎日のように見せられていることに気がつきます。

世界には無数の事件が起き、記事が書かれています。

それを取捨選択し、掲載しているのは誰か。

その意図にのらないようにしたいものです。

なぜこの記事は掲載されたのだろう?

なぜこの記事は私の目に触れるように

仕向けられているのだろう?

ついつい考えてしまいます。

イヤなら見なきゃ良いという考え方もあるのですが、

社会を知りたいという知的欲求がある以上、

リスク覚悟で情報の海に飛び込むしかありません。

勿論、溺れないための武装は必要ですが。

知的欲求もそうですが、

達成感への欲求(ゲームでの)、承認の欲求、性的欲求、

金銭的欲求、安全への欲求、その他諸々。

人間の本能に付け入って、時間を浪費させ、

精神を荒ませていくものが、社会には溢れかえっています。

それは、楽しさや、充実感や、達成感や、満足感といった

仮面をかぶっています。

何とかして被害を小さくしたいと思います。

ただ、生み出されたツール自体は善でも悪でもありません。

教育の力で、善なるものを希求する精神を

育めるようにしたいと思いますし、

社会全体にプラスになるようにしていきたいものです。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畏れながら | トップ | 日本の未来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事