昨日は、M電機四国支社の方針説明会がありました。
その中で、○○○・・・・・とありましたので当社としても四国に大きく根を生やして、四国の事であれば三電計装と言われるような当社を目指さなければとあらためて思いました。
説明から設営から何から何まで、O営業本部長様・S支社長様並びにM電機の皆様方ありがとうございました。
さて、今日は午後からM電機のS課長とカメラの拡販について打合せを行います。昨日の方針説明会で思いついた事などを話し合いたいと思っております。
ところで、ビジネス誌に創エネマンションの特集記事がありました。
周辺に比べて家賃が1~2割高いにも関わらず、築5年を経た今も空室待ちが絶えない人気の賃貸マンションが九州にあります。
日本で初めてマンションの屋上に太陽光発電を設置して電力を各戸に個別配電することにより、実際に5年間の平均光熱費は1戸あたり約3600円とかなり太陽光発電の効果が出ています。
一戸あたり、1.5Kwだそうで、一般住宅の半分~1/3程度の容量ですが、光熱費がかなり安くなっており人気があるのもうなずけますし、太陽光発電付きマンションに住んでいる事が一種のステイタスのように思えるのでしょう。
これまでのマンションは立地と価格で競ってきたが、今は光熱費がポイントとのこと。
今後新築マンションにはこのような太陽光発電付が広がっているそうですが、既築マンションも設置可能ですし各種補充金もございますのでご興味がありましたら是非ご連絡下さい。