小松基地航空祭 行ってきました。
今週は、ホテル取れなかったので、前のりせず、当日入り。
am 3:00 起床、3:30出発
久しぶりにオールナイト・ニッポン(R?)を聴きながら運転。
え?土屋アンナ?
え?めちゃ 歌うまいやん!
am 6:00 到着。
昨年から、近隣駐車場(公認?路駐じゃない)に駐車。
ここも、段々混んできたなぁ・・・。
am 7:00 バス、全然来ない。来たと思ったら、大渋滞。
am 7:45 (F-15)オープニングフライト、ぎりぎり間に合う。
am 8:35 (F-15)機動飛行、少しおとなしい。
am 9:40 (F-2 )岐阜から来る。乙。
am10:10 救難展示、BGMが "海猿" でワラタ。
am10:40 (F-15・T-4)機動・編隊飛行、やはりおとなしい(ウ~)。

pm12:50 (T-4 )ブルーインパルス、花束って、303・306にもあげてもいいんじゃ?
pm15:00 (F-18)厚木・岩国へ帰投?岩国でV撮ったから、別に待たなくてもヨカタ。
pm16:00 タクシー、1時間待ってようやく乗れる。
抜け道にて、次の目的地へ。帰りの車、主要道路まだ大渋滞。乙!
pm17:00 汗かいたので、タクシーの運ちゃんに教えてもらった“グリーン温泉”で一服。

pm18:00 ついでに小松空港に寄ってみたりする。
F-15,格納中。乙!

pm21:00 帰宅
眠いので、ビデオ編集は明日やろう・・・・。
今週は、ホテル取れなかったので、前のりせず、当日入り。
am 3:00 起床、3:30出発
久しぶりにオールナイト・ニッポン(R?)を聴きながら運転。
え?土屋アンナ?
え?めちゃ 歌うまいやん!
am 6:00 到着。
昨年から、近隣駐車場(公認?路駐じゃない)に駐車。
ここも、段々混んできたなぁ・・・。
am 7:00 バス、全然来ない。来たと思ったら、大渋滞。
am 7:45 (F-15)オープニングフライト、ぎりぎり間に合う。
am 8:35 (F-15)機動飛行、少しおとなしい。
am 9:40 (F-2 )岐阜から来る。乙。
am10:10 救難展示、BGMが "海猿" でワラタ。
am10:40 (F-15・T-4)機動・編隊飛行、やはりおとなしい(ウ~)。

pm12:50 (T-4 )ブルーインパルス、花束って、303・306にもあげてもいいんじゃ?
pm15:00 (F-18)厚木・岩国へ帰投?岩国でV撮ったから、別に待たなくてもヨカタ。
pm16:00 タクシー、1時間待ってようやく乗れる。
抜け道にて、次の目的地へ。帰りの車、主要道路まだ大渋滞。乙!
pm17:00 汗かいたので、タクシーの運ちゃんに教えてもらった“グリーン温泉”で一服。

pm18:00 ついでに小松空港に寄ってみたりする。
F-15,格納中。乙!

pm21:00 帰宅
眠いので、ビデオ編集は明日やろう・・・・。
暑かったですね。かなり日焼けしました。
来場は11万2000人(うち小松市民一割)だそうです。
遠い所から小松までようこそ
前日に、普段より大きな爆音がしていたので
「あっ明日航空祭かも?」と思ったんです。
知人(基地職員)の話によると、早朝3時半
には門前に並んでいる方が居たそうです。
私も日焼けしました。鼻だけ赤くなってます(汗
Tシャツ焼けもクッキリと・・・。
間近で戦闘機や飛行機見るのは初体験だったので
感動しました。
来年も見たいです^^
次は11月ですね!
本当に暑い一日でしたね
まだ日焼け後が痛いくらいです(苦笑)
小松はやはりF-15の実戦部隊のBASEだけあって
F-15の編隊飛行は迫力ありましたね
来年もがんばって行こうかと思ってます
こちらの方で、
誤ってTBを削除してしまいました・・・。
スイマセン。
よろしかったら、もう一度、TBしてもらって結構です。
まだブログ初心者なもので・・・。
あつかったですねぇ。
写真上手く取れていてうらやましいです。
後で見てみたら、シャッターチャンスを逃していたり、ピントがイマイチで改心の移りのが余りありませんでした。
動きが早いので、コースを予測して写さないとだめですねぇ。
私は会場ではなく、隣の木場潟というところからでしたからそれもあったんでしょうけど。
私はホテル3ヶ月前で小松市内では無理で隣の加賀温泉でやっと取れましたよ。どれくらい前からなら取れるんでしょうね。
38うさぎⅡさんの旅行記 >> 石川県 写真
トラベラー名 38うさぎⅡ
登録日 2004年11月21日
誕生日 04月30日
渡航国 7ヵ国
渡航地図
38うさぎⅡさんの写真
<< 前の写真へ ↑この写真の旅行記へ 次の写真へ >>