うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

今咲いている ギボウシ をどうぞ

2024年09月22日 05時51分14秒 | ぎぼうし栽培日記
二十四節気で今日は秋分の日。この間、中秋の名月を見に家族が猫を抱っこして散歩に出たが、見つからず仕舞い。どうやら一時的に雲に隠れたらしい。わたしは、暫しの後に二階ベランダから東南東の方角に満月を確認した。
 ここでは初秋にあたり咲いているギボウシの開花ほかをアップする。ギボウシにとって、今年の生育も残り時間は少ない。
撮影日:9月21日午前
●セトウチギボウシHosta ‘pycnophylla’
【栽培難易度:易】(中型三角葉・灰緑葉・縁は波打ち、葉裏は白・薄紫色系白花・花茎;
            中・結実;○:発芽率;良・・・芽出し;早・成長;早・伸長時
期;春)----山口県周防大島周辺の自生種。EN:絶滅危惧IB種・日本固有種
          

●黄筋(キスジ)ギボウシ Hosta sieboldii flavocircinalis‘mediopicata ’
【栽培難易度:易】(小型細長葉・不規則斑(緑+黄緑)・ 色;淡紫系白花・花茎;長 ・結実;?:発芽率?・・・・芽出し;早・成長度;早・伸長時期;春)----コバギボウシ、もしくはナンカイギボウシの斑入り品種と言われている。黄色の筋斑が美しい。
          

●サマーブリーズ(品種名: )Hosta.‘Summer Breeze’
栽培難易度:中】(中型 普通葉 カップ状 中斑:ライムグリーン 外斑:黄色・花色; 淡いラベンダー色・花茎;長 結実; :発芽率 ・・・芽出し; ・成長度; ・伸長時期; ・繫殖形態;分蘖 ・根茎型; )------1999年diesen登録。「ギボウシ図鑑」に記載なし。
          
         

ギボウシのそれ以外の品種ごとの単価一覧表や、入手方法は、R6/9/7付けのこのブログで公開しています。(緑字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。) また、
実地でご覧になりたい方は事前にメールでご連絡願います。※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。サイトが展開しない場合は直接メールで  うざね博士 hah05551★ams.odn.ne.jp  にて受け付けます。(ご利用の際は★を@に変更してください)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小川内の杉を見に行ってきた。 | トップ | 百日紅、ポポー、フェイジョ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぎぼうし栽培日記」カテゴリの最新記事