見出し画像

クルシャの天地

クル的おもてなしの顛末




クルシャ君は二階の和室にやってきた、動かない客のことが
気になっています。

以前やってきたのとは違うのですが、一度仲間のようなものが
やってきて、一晩で去って行ったことがあります。
この夜も、また偶然一夜の客が部屋を使っているところでした。


この間、飼主はブログのコメントでリンクして頂いた
文部省唱歌を聞いて、どこかで一度聞いたことがあったんでは
ないかと思い、何度も再生してました。




田道間守の歌(文部省唱歌)



勿体ないので、記事でも紹介します。

歌っておられる方の姿勢と発声は、当時の小学生と同じ
であると思われます。

今帰る 田道間守 田道間守

かっこいいな。ヒーローだったんだろうな。


常世に渡り、太陽(橘)を探索して戻る。
神話の盤石な類型の主人公なわけだから、ヒーローで間違い無い。


で、うちのヒーローは一夜の客に何をしていたかといいますと









客の毛繕いをしてました(驚愕)


何もしないだろうと、夜半に部屋の扉を開けたのが間違いでした。
クルシャ君は客のことが気になって、部屋に入り込み、毛繕い
なさいました。

クルシャ君は客が泊まると、必ず添い寝をして、夜中に毛繕い
します。実際、髪の毛を引っ張られたと翌朝に教えて下さる
方もあって、いつも恐縮しております。



上の人形の写真の髪の毛を御覧ください。








クルシャ君が毛繕いした方


そして










クルシャ君が毛繕いしてない方



これね、うちの物じゃないんでね。賠償問題になるんですよクルシャ君。

賠償しましたけどね。

クルシャ君にとっては、いつものおもてなしだったんだろうな、という
わけで、優しい子だなと思い直し、天晴れと褒めておきました。


ただし









毛繕いなら、両方やりたまえよ、クルシャ君。

そうすれば、バレなかったかもしれないじゃないか。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

阿礼
クルシャ君的おもてなし2
次に思うのが、
4年ぐらい手元にいた
「数学ギフテッド」の子との差です。

「生きているものに興味がない。
死んでいるものにしか興味がない。
死体になって初めて、
<その構造に>興味が持てる」

この子は、
小学校5年生にして、
自分のこうした嗜好性を、
強烈に自覚していた子でした。

この子にとって、
外界の文物(人間、動物、植物を問わず)は、
「生きている限り、
興味関心の対象」になりえないんです。

夕焼けや虹などの風景も、
若葉や紅葉や花々も、
「生きているので、関心が持てない」
「美しいという感情が、わからない」
「生きているものはどうでも良いので
(興味の対象ではない)、
犬が歩いていてもライオンが歩いていても、
全く同じ。
散歩中の犬がカワイイという感覚も、
ライオンが怖いという感覚も、わからない」
「植物は落葉して初めて、
<葉脈がどうなっているのだろうか>と
構造に興味が持てる」

東大が推薦入試を始めたので、
「AO(推薦)で東大に入れたい」
という問い合わせが多く、本当に迷惑していて。

あれは一般人は、お呼びではなく。
こういう子↑のための措置。
だけど、ああいう子↑は宇宙人みたいなもの。

地球は地球人がメインで住んでいるので、
地球外生命体に成る必要もないし、
目指す必要もないし、
成ろうと思って成れるものでもないし。
そもそも、地球人としての幸せは、
そこにあるのか?を考えるべき。

と各地で吼えてるんですが。

死んで初めて、
外界の文物は、
初めて認識の対象と成り得る。

と豪語する、
人型をし人語を話す小学生より、

「お客さんに精一杯のおもてなし」を見せる
クルシャ君の方が、
よほど地球人一般の感覚に近く、
情愛が通い合うという事実を、
「クルシャ君的おもてなし」は、
教えてくれているんだろうと思うんです。

地球人一般は、
地球人一般の感覚を大事にして、
生きて行って良いのよねと思った、
「クルシャ君的おもてなし」でした。




阿礼
クルシャ君的おもてなし1
飼い主様

この「クルシャ君的おもてなし」には、
驚愕すべき寓意と言うか、
暗喩と言うかが、
いくつか含まれておりまして。。。

私の手元には、どういうわけだか、
・発達障害とか
・不登校とか
・ギフテッドとか
その他もろもろ、
「ワケあり」のお子さんが、
やってくる傾向にあるんですが。。。

特に小学生が鬼門で、
年単位で「小学生お断り」で、
シャットアウトしてたぐらいです。

で、クルシャ君的おもてなし。
まずクルシャ君は、
ビスクドールを
「人物造形」として認識しています。

つまり
「家にやって来る人間」=「客」
=「飼い主様にとって大事な人」

という認識の変換により、
「クルシャ君的おもてなし」が発生します。

人間の姿かたちをした物を
(ここではビスクドールでしたが)
「人」として認識し、
クルシャ君は、クルシャ君なりに、
情愛を示しているわけです。

医学的には、
発達障害のお子さんは、
「対象物の顔(表情)認識能力に乏しい」という
データが出ており。

それを考えると、
「クルシャ君の方が、
他者としての人間様(=ビスクドール)
への認識」に、
長けているというのが、まず1つ。
飼主
作り物ではないオリエンタリズム

阿礼様のご紹介頂いた動画を、拝見しました。
バーフバリ、入ってますね。

http://baahubali-movie.com

飼主も、すっかりはまってますよ。当然です。
人類でバーフバリに熱狂しない人がいるんでしょうか?

『ウルタールのうる』の目指すところと、ほぼ
同じでありますよ。

昨夜、ヤズィーディの女性がノーベル平和賞を受賞。
改めて、ヤズィーディ関係の問答がいくつか持ち込まれ
ました。
彼らのことは、彼らに尋ねるべきです。

そして、21世紀になって情報インフラの発展とともに
革命的な発信力の変化と、解釈の可能性の拡大が
現実化していることを、我々は認めなければ
いけない。

昨日、急激に人気が拡大しているらしい音楽の
サイトを丁度見ていました。

https://www.lightinbabylon.com

古代中東の本質を表現した、イスタンブール拠点の
バンド。

今起きているのは、こういうことであります。
このサイトにはっきりと、書かれています。
作り物ではない新たなオリエンタリズムが世界に
影響しつつある。彼らの引証する、彼らの表現が
我々を直接感動させる、説得するようになったわけ
です。イデオロギーや、メインカルチャーの受容
課程や、
解釈や、ストーリーや、構築された歴史なんか要らない。

19世紀から、エスニックな文化は、生き延びるために
列強のメインカルチャーとの接点を見つけ、あるいは
迎合し、あるいは我田引水し、あるいはすかりコピーし、
あるいは読み替えを頻繁に行うことで、接合を
繰り返して生き延びようとしました。実際、そうで
もしないと絶滅させられた。

19世紀のインドにおけるパールシー(ゾロアスター教徒)
と現地に滞在していたカトリックやアングリカンの
聖職者との対話を今読むと、そこには無理解と宗教
における発展史観上の強力な壁が厳然として存在し
ていたことが分かります。
マギ(ヘールヴァド)は彼らクリスチャンのイデオロギー
を破壊する政治力も言葉も、持ち合わせなかった。
そのため、完全に追われ、21世紀までに絶滅しました。

このような流れは今後営々と続き、国際主義者たち
の主導と科学的理想の実現という名の各国政策の
実現によって、ついにいかなる民族的情緒も、神話
も普遍性を否定される世界に到達し、我々は同じ言語
と同じ『聖書』を信じる、ひとつの人類になるのだと
思われました。

しかし、作り物ではないオリエンタリズムが、メイン
カルチャーを相対化する力を持ち始めています。

飼主もうるたやも、20世紀から訴え続けていた
この理想のために仕事を続けます。

現在はとある依頼により、能楽の普遍性を英語に
して伝えるパンフレット作成を行っております。
飼主
族長的おもてなし
コメントありがとうございます。

クルシャ君が宿泊なさる客の髪の毛を
必ず引っ張る、のは知ってました。

そして、必ず客にお伝えして、どうか
夜中に猫が毛繕いに来るけど、騒がないで
欲しいとお願いしてました。

今回は、人形にもやったというお話でして
クルシャ君にとってのお客さんは、とりあえず
ビスクドールまでは延長されるんですねと、
ご報告する次第であります。
阿礼
ヒーロー
中毒性の責任は取りませんが、
1度、通しで見て下さい。

何で、こんなに見てしまうのか?

暇ではないです。
1日3件、家庭教師梯子して、
夜の9時半から、
映画館行って見ますので、
明らかにオカシイ。

解説希望です。

***
ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=5MCIeIj6jeM

シヴァ系のモチーフが、
わりあい、まとまってます。
https://www.youtube.com/watch?v=ox5_z35dF_w

作業用BGM
https://www.youtube.com/watch?v=0PSeLNqm8Uw
場面を切り取ってるので、
飛び飛びなのがツライんですが。
・4分50秒ぐらいで、炎の牛さん踏ん付けて
・8分過ぎで、クリシュナ神

かわいいクリシュナ神よ
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=Q-AV9KMLTFc
(字幕付きが見つからなかったので・・
多分、詳しい人は映像だけでOKです)

阿礼
ヒーロー
細かく作りこんであるので、
「回数見ないと、
全てはチェックしきれない」
というのも、
あるにはあるんですが。

さすがに10回見ると、
全チェック、完了しました。

なので、
この中毒性の理由は、
そこにはない。

***
モチーフとして、
シヴァ神やクリシュナ神が、
ガンガン出て来るので、

ヒンズー系の人は、
狂喜するんだろうな


とは思うんですが。

でも、さほど、
ヒンズー系に興味はなかったし


というか、
マハーバーラタとか
ラーマヤーナとか、
「あんなものに、
ハマッたら、人生お仕舞」
ぐらいにしか

なので、理由も、
そこではないと思うんです。

**
じゃあ何で、こんなに、
吸い寄せられるように、
繰り返し繰り返し、
見に行くんだろう?と思うと、
もうそれがさっぱり。。。

今なら、テルク語の、
書き取りが出来るレベルで、
見ました。
阿礼
ヒーロー3
「中毒性が極めて高い」
と講評されている映画なわけですが、
見事にヤラレました。

しかし、
「何がそんなに中毒性が高いのか?」が、
さっぱりわからない。

どの程度、異常事態かと言うと、
「四半世紀で、
何とか片手を越える程度」ぐらいしか、
映画を見たことのない私が、
(習慣がないので、
DVD借りることもしない)

6月16日から見始めて、
(前編後編あるんですが、両方併せて)
この3ヵ月半に、20回見てます。
(半券数えました)

本棚が大変なことになる前に
(ユリイカの特集号を買った時点で、
終わってる気もしますが。。。。)

そろそろ

・理屈で
・理性的に
・理論的に

理解したい
阿礼
ヒーロー2
そんなわけで、
ミニシアターを巡って、
ほぼ誰も知らないようなものを、
見まくってたわけなんですが。

経緯は不明ながら、
(すでに忘れました)
どこかのタイミングで、
インド映画に行き当たり、

結果、「抜けられません」。

***
そもそも、私、
映画は「ほぼ見ない」んです。

この四半世紀で、
映画館で映画を見た回数って、
ようやく何とか、片手を越える程度。
(多分、そろそろ片手は越えました。
両手は越えない)。

能楽堂や歌舞伎座には行っても、
映画館には、ほぼ行かない。

私と映画の話をしたことのある人は、
ほぼいないですし。
一緒に見たことのある人となると、
更に稀。
誰とどこの映画館で、何見たか。
全部、思い出せるぐらいです。
阿礼
ヒーロー1
ヒーロー繋がりで。

そろそろ

・理屈で
・理性的に
・理論的に
・理解したい

ことが、
起こっておりまして

一体、
我が身に何が起こっているのか?
申し訳ないのですが、
解説&解釈希望です。

**
結論から書くと、
「インド映画にハマリました」

そもそも論として、
去年の年末~今年の年明けに
(つまり半年前)
激しく体調を崩し
厳重にドクターストップを喰らい。

学生さんの、
受験が終わった3月になっても、
「遊び歩けなかった」のが発端。

「山だの馬だの、
とんでもない」と言われ。

咳き込み激しいので、
能楽堂や歌舞伎座もアウトだし。

薬飲んでも、2時間ぐらいしか、
咳が押さえ込めないし。
(そも距離があるところはダメ)

となると
薬(粉薬)を3袋ぐらい持って、
ペットボトルに溶かしながら、
1時間半で
1袋消費するぐらいのペースで飲んで、
多少、咳しても大丈夫となると、
珍しく映画?

と思ったのが、発端。
阿礼
可愛い
飼い主様

おはようございます。

「お客さんに毛繕いするネコさん」なんて、
初めて聞きました。

可愛い

クルシャ君になら、
髪の毛、
グッチャグチャにされても良い

毛繕いされてみたい
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事