昨夜 今季初の湯たんぽを使用して0時半に就寝
体が気持ち良かったようで目が覚めたのは5時半前
完璧な 寝坊 出遅れ をやらかした朝でした
7.8℃ 北北西の風1m 小雨
今朝も6時過ぎに女房を駅に送るのでどうしたものか?
散歩に休みはない 皆勤賞もかかっている ので傘持参で
外に出ました *時には思いきりも必要ですな
缶コーヒータイムを短くして2500歩 エクササイズ1.1EX
他はパスして帰宅 なんとか皆勤賞ペースを維持できました
午後は仮眠なので午前中に空と相談して少し追加します
雨は9時過ぎに上がり 午後は晴予報 北寄りの風 15℃
天気は回復して日向では暖かさを感じられるようです
今日は
シンフォニー記念日 1914年(大正3年)
ベルリンから帰国した山田耕筰作曲の初の和製交響曲 かちどきと平和
を帝国劇場で発表した日です
シンフォニー(symphony)
交響曲や調和などを意味する言葉のようですが無骨な田舎者である
私には縁が薄い世界です
姉の日
姉妹型・兄弟型研究の第一人者として知られる漫画家畑田国男氏に
よって1992年(平成4年)に制定されました
日付は聖ニコラウス(サンタクロース)にまつわる 三姉妹伝説 に
が由来しています
貧しい三姉妹の長女を救ったとされる伝説とギリシャ正教会系の国で
クリスマスに相当する祭日が12月6日であることに因んでいます
9月6日の妹の日と対になる健気で犠牲的精神を持つ日です
血圧117/67 自覚症状なし 寝坊 食欲あり
午前4時 朝だ起きろと 星の声
高齢者 就活・婚活 今終活
夏暑い 冬は寒いと 引き籠る
70余年の人生で思い通りいったことなんかあったのかな?
思うて詮無きことは思わず
今日も 頑張らず 明日を迎えるために自儘に過ごします
善知鳥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます