Sideway

気のおもむくまま。たこやきの日記的雑記。

ばい菌増えすぎwwwwwwwww

2008-10-01 | 日記。
E.coliドモが増えすぎる。


ってなわけで、上手く行ってませんよ実験。
これ以上かまけてると真面目に二次試験の準備がおろそかになるので、一旦休止です。お前ら、冷蔵庫にでも入ってろ!

やあ、一回目の前培養8hrで湧いてないと思ったんだよ。ζ1以外LBキレーだったからさ……。ああ、濁度くらい測れって話か。
んなわけで、自分の操作への不信もあいまって、植菌失敗したと思ったんですな。

ところがどっこい、次の日来て見たらLB真っ白w 超濃度のE.coliの群れが……。で、うれしさ半分で普段の10分の1濃度でプレートに蒔いたわけです。

したらば、翌日。やあ。ひどかった。
シングルコロニーなにそれ、な大繁殖。2ul蒔いた奴でも大繁殖。
仕方なくそのプレートからもう一回前培養→2hr→既に白濁!→慌てて前日と同じ低濃度で植菌→一晩→真っ白大繁殖w
ってな、まあアレです。専門で分子生物やってる方に読まれれば冷笑どころか鼻で哂われそうな事やらかして現在に至りますorz
M2のやる事じゃねー……かもしれないけど実は研究室入ってから菌を自分で構うのは初めてv ウフフ。だって分子生物専門じゃ(ry
ゲフンゲフン。言い訳はナシですね、はい。一応生物学コースですよね、このヒト。
甘えずに真面目に方法を調べつくしてればやらないよーな失敗かと。



っていうか、プレートから取った活きの良い菌は違いますね、ホント。
グリセロールストックからとは、多分入る菌数が違うんだろうなぁ。活きも。
当研究室の卒論プロトコルが、前培養1hrと伝えていて、いっくら何でもそら無理くね? と、グリセロールストックから植菌してる時に思ったのですが(普段の口伝プロトコルは8hr)これなら1hrで十分か……。
っていうか、増殖速度とか植菌濃度とか濁度とか色々調べて出直してきまーす。
…………12日以降に。


まあ、なんていうか恥さらし以外のナニモノでもない内容を書き連ねましたが、分かる方は温く哂ってやってください。
言い訳かましとけば、ウチにはこっち(分子生物)専門の人が(先生を含め)居ないので、基礎知識から常識から、全て知りたけりゃ自分で調べるしかないのです。そして、初めてやるもんだから、何処をどこまで調べていいかも分からずこんな醜態。
つ、次こそはー!

そして、頭のわるいたこやきさんに理解できるよーに作られた自分専用の「コレを読めば1から10まで書いてある」プロトコルでも研究室に置き去りにしていきますよ……。




と、専門外の方にはサッパリかもしれない研究室グチレポでした。

他は、と言いますと……。
ナニが起きたか微妙に二次熱が抜けてしまい、月の杖をいじいじ。
一回更新分の半分くらいしか(2年以上放置して)進んでませんが、まあ、亀より遅く進行中。
行き着けサイトさんに掌編載ってたり、投稿レポ載ってたりとみんながんばってんな~、と思いつつ。話作りが好きって事には自信あるし、多分一生やめないだろうな~、とは思うのですが、自分にとってこの『趣味』は人生に対してどれ位の比重を占めるものなのだろうねぇ、とか考えてみる。
趣味と言い切るには欲がありすぎ、仕事にするには根性無さ過ぎるw
ま、今に始まったことじゃないですがねー。進路決まってないと下らん事まで考えますよー、とな。


あら、進路の愚痴になった。失敬失敬。

とりあえず、来週は帰省です。

最新の画像もっと見る