らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

どんど焼き

2022年01月13日 20時18分14秒 | 日記

1月10日、私の住む三輪地区でどんど焼きが行われました。





会場となった公園に、午前10時までにお焚き上げする物を持ち込みました。
すでに山が出来ており、役員の人が焚きやすいように準備中。





残り火で焼くおもちを手に、どんど焼き会場に向かう人達。









コロナの影響でしょうか、会場に集まった人が例年より少なく、
どんど焼きも小規模でした。
少し前までは、どの家も玄関にお正月飾りをしてありましたが、
最近は飾ってある家の方が少なくなりました。
当然どんど焼きの山も小さくなる訳です。
せめて新しい年を迎える「ならわし」は継承して行ってほしいと思いますね。


9日の善光寺さん







東京の姉に善行寺さんのお守りを頼まれ買いに行って来ました。
1月も9日でしたが、連休の中日のせいでしょうか。
かなり混んでおりましたね。
成人式に出席したと思われる着物姿の若い女性が、何人か訪れておりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃国分寺縁日

2022年01月10日 20時58分26秒 | 日記

北向き観音を後にしで約20分程の「信濃国分寺」に向かいました。











聖武天皇の時代で今から1300年程昔、日本各地で国分寺が建立されましたが、
信濃国分寺もその一つだそうです。
県内では上田だけに建立されたとのこと。
創建当時の建物は平安時代の承久の乱により焼失したといわれ、
鎌倉末期から室町初期に今の場所に再建されたようです。

例年ですと縁日は7日~8日にかけて開催されますが、
今年はコロナの感染対策として参拝客を分散させる為、
9日までの開催となったようです。
そのせいでしょうか、私が訪れたのは7日の午後ですが、
例年より参拝客は少なく感じました。















沢山のダルマ市や食べ物の露店が並びます。
ダルマは住職さんが祈祷しながら片目を入れてくれるようです。




蘇民将来売り場も混むことなくスムーズに購入出来ました。

「蘇民将来」とは・・
古代より日本各地に広まった蘇民信仰、蘇民説話にもとづくお守りで、
このお守りをまつる家は厄災をのがれて代々繁栄すると伝えられているようです。
信濃国分寺の蘇民将来符は500年以上の伝統があり、格調が高いデザインと、
地元民の手作業で作られているため全国的に有名です。
地元の農民の組織によって、農閑期の仕事として作成され、
形が出来上がると寺に納められ、住職等によって文字や文様が書き込まれるとか。
そして祈祷をしたうえで縁日に授与されます。
大小7種類あるようですが、私はいつも一番小さく安い(1個1000円)物を買います。





先に訪れた北向き観音のお札、蘇民将来符、黒猫の置物を買いました。




蘇民将来符は母が購入したものから全て残してあります。
書かれている文字、文様は毎年変わっていないようですね。

善光寺、北向き観音、八日堂と毎年の参拝は無事終了いたしました。
今年一年を無事過ごせますように・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北向き観音参拝

2022年01月07日 20時28分54秒 | 日記
私の毎年の初詣ルーティーンは・・・
美和神社へ二年参り(済)→善光寺(済)→北向き観音→八日堂ですが、
今日は北向き観音に参拝に行って来ました。
同じ上田にある八日堂にも寄って来ましたが、次回のブログで。
やはり毎年参拝に訪れている所へは行かないと落ち着きません。



上田電鉄別所線温泉駅には何回も訪れておりますが、
こんなフォトスポットがある事は知りませんでした。
ただこの場所でお茶を飲む人はいるのかとは思いますが。





北向き観音に向かう道の横にある建物。
この建物の由来は分かりませんが、解放された戸の中に、
仏像のような物が見えました。









階段を降りると北向き観音に向かう参道が続きます。
この階段から観た景色が大好きです。




参拝する前に手を清めます。
ここの清めの水は暖かい温泉です。
ほんのり温泉の匂いがします。
なんと境内から湧き出しているものだとか。







お正月も7日目ですので、混んではおりませんでした。
コロナが増えている中、密にならず良かった





お守り、お札は特設のテントの中で売っておりました。
以前は本堂の横で売っていたと思いますが、コロナ対策ですね。











建物はとても古いですが、趣があります。

信州最古の温泉といわれる別所温泉は、
天然温泉と国宝や重要文化財などの歴史的建造物があり、
「信州の鎌倉」といわれております。
「花屋」「かしわや本店」が老舗の旅館で有名ですが、
いつかゆっくり訪れ、温泉につかりたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2022年01月03日 11時29分43秒 | 日記

あけましておめでとう
ございます






今年もよろしくお願い申し上げます



年末年始にかけて近所の「美和神社」へ二年参りに行って来ました。
前日から雪が降り、結構積もっておりましたので、とても寒かったです。













紅白歌合戦を観終わってすぐ向かったところ、
既に30人ぐらいの人が並んでおりました。
寒い中神主さんや氏子さん達の神事が終わるのを待ち、
終わってからやっと参拝が始まりました。
神主さん達は自分たちのお仕事が終わったらさっさとお帰りに・・
以前は12時に、遠くの方で善光寺さんの除夜の鐘が聞こえ始めると、
神主さんから新年おめでとうのご挨拶があり、
一人一人にお祓いをしてくれたものでした。
お祓いをしないのはコロナの関係でしょうか。
美和神社のお札を買い、みかんと五円玉をいただいて来ました。


初詣は善行寺さんへ



今日3日午後1時頃善光寺さんへ初詣に行って来ました。
仲見世通りは人で一杯でした。
コロナも一応落ち着いておりますので、以前と変わらない人出となりました。
違うのはみ~んなマスクをしていることぐらいですね。




仲見世通りの食べ物を売っている店は行列が出来ておりました。




本堂へ入る為の入場制限が掛けられてはおりましたが、
それほど待つことは無くすぐ入れました。






おみくじを引く為に長蛇の列が。
お守りを売っているコーナーもかなり混んでおりました。




私は「家内安全」「交通安全」のお守りを買いました。
今年一年が平穏無事でありますように・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする