永久の時間が続く限りに...

鉄道写真が中心のブログです。

笠置の山から見下ろして

2018-04-05 07:00:00 | 在来線
3月27日

朝、笠置山の山頂付近に到着した

関西本線と言うと、名古屋からJR難波までを指しますが

関西本線の非電化区間と言うと、亀山から加茂の間を指す

関西本線の非電化区間は、電化区間と違い、関西鉄道時代の遺構が残る

久しぶりに、その区間を訪れる事にした

もっとも、笠置山の桜の風景を撮るための下見も兼ねて

笠置山の頂上付近に車を停め、笠置寺の境内を通り、入山した

歴史のある山だから、所々に史跡が点在している

それらを横に見ながら、頂上付近を目指した

木津川沿いを走る列車

霞みがかった山沿いを2両の気動車がゆっくり走って行く

さぁ、今日も頑張るか


EOS5D Mark4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
関西本線 大河原-笠置間

最新の画像もっと見る

コメントを投稿