乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

総本山 朝護孫子寺の経蔵堂  1  (10景)

2010-11-30 | お出かけ






         総本山 朝護孫子寺の経蔵堂 1








 総本山 朝護孫子寺の経蔵堂







 中央の回転できる経厨子

 中に仏教のあらゆる法門の経典を集めた「一切経」を納められている。







 経厨子は、一回転させる毎に「一切経」をすべて読誦したのと同じ功徳がある。

 家内安全、身体健全、商売繁盛などの諸願成就を念じ、三人以上で経厨子を右廻りに回す。



 右廻りについては以前 豊川稲荷社のお百度参りから 右まわり、左まわりを考える。を記録ししています。







 四面の壁面上部の彫刻は、印度から中国、日本への仏教の伝来の様子が説明されている。













 見上げると美しい天井絵。

 いつもは薄暗い経蔵堂に夕日が差し込み、見事な天井の絵をみることができる。

 経蔵堂をこれだけはっきりとみることができたのは、初めて。













 経蔵堂は中も外も美しい。

 信貴山の朝護孫子寺に行く度に 経蔵堂の中に入っているような気がする。





                          2010年11月










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良  橿原考古学研究所附... | トップ | 総本山 朝護孫子寺の経蔵堂 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暁や厨子を飛び出るきりぎりす 子規 (SiSiです)
2010-12-01 17:36:21
ほんとうに立派な経厨子ですね。奈良はイイ!私のところは、古い物が全部ふっとんでしまいまして…。連合軍は、占領後のことを考え、京や奈良を灰にしなかったと何かで読みました。
お城をはじめ、古い物がのこらななかった、せめてお祭りや神楽などの無形民族文化財はいつまでも後世に引き継ぎたいものです。
返信する
こんばんは (SiSiさんへ)
2010-12-01 20:47:44
 SiSiさん
 コメントをありがとうございます☆とっても嬉しいです☆

 経厨子は三人以上って書かれていましたが、試しにひとりで回してみました。
 うぅうん!重い!><……無理でした><;;

 広島のそのことを考えると、心が痛みます。
 広島は本来歴史的にも色々あって古墳なども多いのですね。お祭りや神楽など、基本の姿が残るものをSiSiさん画ご紹介下さっているので、素晴らしいなと感じています。
 
 子規
 そういうと、今テレビで「坂の上の雲」再放送をやっています。
 
 今日京都に行ってきました。
 阿国の衣装の右?袖に草書で【花?戸】と書かれていました(笑)
 おそらく成田屋さんと組む予定だったので、十八番の内の『(花川戸) 助六』をあらわしているんだろうなと、一人ほくそ笑んでおりました。衣装って急には変更できないのですね。っていうか、こんなの、普通気にしないか……。

 SiSiさん
 俳句を色々ご存知ですね。私も読んでみようかな*^^*

 明日も充実した一日をお送り下さい*^^*
 お仕事、がんばって下さいね^^
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事