南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月24日 花など

2015-08-23 17:45:49 | 野の花と実
7月24日は 遅い目の朝散歩  ツユクサは 朝の花


かたまって咲いておりました


草はらには もうこんなのも 目立ち始めました  ヤブラン


季節の変わり目を感じる花 クサギ


すぐに あの甘ったるい香りが 一面に充満するでしょう  アゲハ蝶も 集まるかな


甘ったるい香りと云えば こちらも十二分に対抗できます  クズの花


こちらの香りは  嗅いだ事がありません


もうこんなのが咲きだすと 夏の出口が気になります  やっと梅雨が明けたのに これから夏本番なのに


それもしょうがないか アキノタムラソウだもの


8月23日 昨晩あたりから 心地よい風が吹いています おかげさんで 湿度もぐっと下がっているようで けっこう快適風
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日 虫など

2015-08-23 10:11:53 | 
眠気覚ましを兼ねて 近くの公園をぶらり散歩   声だけでなく 姿もゲットです  ニイニイゼミ


何とかもう一度 キイトトンボ を!と思って寄って見るのですが 今年は無理のようです トノサマガエル


虫たちが集まる樹液を出す木 クヌギなどは有名ですが こんな木も 虫たちが集まっておりました




このハエは 住宅街が近いからかな


当然こんなのもいますから 注意をしてくださいよ まぁ静かにしていれば 大丈夫だとは思いますが その時の機嫌がね




こちらは キノコについていた キマワリ でしょうか


先日 亀岡で ツバメのねぐらが見つかったとか の記事が出ていました


止まって餌をついばむのじゃなくって 飛びながら捕獲だもの そりゃ飛翔技術も どんくさいはずがないわな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日 京都御苑 3

2015-08-22 23:56:40 | 番外
最初からこういう色なのか 古くなってこういう色になったのか 正解は最初かららしい クロラッパタケ


南丹でもよく出てます  ツチカブリの仲間


これも同じかなと思うのですが


ベニタケの仲間


同じ仲間だが  柄の色が違うようだ


小さな枝から出ているのは オリーブサカズキタケ  2000年に新種記載されたとか


傷ついたりすると変色するキノコも多いが このイグチは まさに名前を イロガワリ


誤って傘が取れたその瞬間 この色の変化です


メモの中に それらしい名前が見当たらず  きのこ


ベニタケの仲間 


たっぷりと汗をかき そのまま電車に乗るのも...なので 京都駅で着替え 駅ビル屋上の心地よい風で体を冷やしました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日 京都御苑 2

2015-08-22 22:20:27 | 番外
ツルタケの幼菌


すぐに大きくなります ツルタケ


トガリベニヤマタケの図鑑とそっくりですが ここでは断定できないと ヌメリガサの仲間


下ばかり見ていると こんなのも見つけておられました  ミスジコウガイビル  かなり長いです


イボテングタケ


以前は テングタケと同一視されていたとか


チャタマゴタケの黄色型


同じ仲間に キタマゴタケと云うのもあるから 話はややこしくなる


ちょっとホワッとした気分に   カイメンタケの幼菌


どこかの小父さんの手と一緒に  きのこ


秋の新学期に向けて 小学校周りの掃除が行われています 朝から 草刈り機の音が 周辺に響いております  熱中症気つけや!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日 京都御苑

2015-08-22 02:11:11 | 番外
7月19日の京都御苑 いつもの場所から 御所-建礼門を望む   梅雨空


集合場所のすぐ横 きれいな別嬪さんがお出迎え  シロツルタケ




ちょっと遠目ですが フクロツルタケ


ハナオチバタケ 可愛い紅色のものもあります




松の木から 榎が生えています 鳥の糞などから出たものだろうという事で  同じく桜バージョンも御苑内に在ります


ヒメツチグリの仲間


遠目には マンネンタケと間違えそうな アズマタケ  まだ幼菌のようです


周りの白っぽい部分があると まだ成長段階とか この時点で 触れたりすると 成長が止まるとか


最後の画像に突起物が二つ キノコを突き破って出てものか 元からあったものをキノコが包みこんだものか はたまた後から刺したものか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日 きのこ  コウモリも

2015-08-21 11:40:08 | いろいろ
立派なイグチです  笠裏の 孔口 どうなってんの その時は気にならなかったのか アップ画像梨です


どうですか このハチキレ感 虫などにやられたのじゃなく 元気過ぎて パカ~ン  アカギレ(皸)なら痛かろに


この前ニワタケじゃないと言っていたキノコによく似ていますが今度はヒダがけっこう密 だから ニワタケ


笹の葉をかき分けて 伸びています オオツルタケではないでしょうか


その裏側 きれいなヒダに 縁取りがあるような



砂利道を歩いていたら 大きな葉っぱが風に飛ばされたような動き なに?  コウモリ?? 動かなければ分からなかった


以前死骸を見つけたことがありましたが 今度は生きています 左肩が負傷しているような


時々こういう場面に出合わします こんなときどうしたら? コウモリだし? 人間性を試されているような?


♪道に倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか♪ とりあえず 道の真ん中ではと思い草むらまで動かしましたが
中途半端な対応 すっきりすることはありません  哺乳類まで来ると 複雑になります  アブラコウモリか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日 虫など 2  

2015-08-20 21:52:43 | いろいろ
はまりガガンボ No.2  なかなかいいアングルじゃないですか 


タニシです これもいろいろ種類があるようです 茹でて 中身をほじくり出して佃煮かな 子供の頃ですが 触角の模様いいね


近頃見るオタマジャクシは ウシガエルのでっかい奴ばかり 田んぼには可愛いお玉がまだいますよ これは食べてません


道の真ん中に キリギリス  昔なら 虫籠にいれて鳴き声を楽しむのですが 需要が少ないから 私は好きなんですけど


この恐い顔の通り 素手でむやみに捕まえたりすると 噛まれます 半世紀から前の話し どんな痛さかは忘却


虫好きの子供たちも カナブンぐらいでは喜びません やっぱり角が生えていないと


それでも これぐらい綺麗やとどうや? カナブンやん いらん!  そうか オッちゃんもろとこ!(ちょいニコッ)


普段の言葉を文章にすることが多いですが 通じるかな?と思うこともしばしばです  もろとこ(貰っておこう)です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日 花など

2015-08-20 13:56:48 | 野の花と実
いろんなパーツが面白い ツユクサ


朝専用で昼前に閉じるツユクサも 秋になると 午後でも花をひらいています


去年思わぬ所で見つけた ヌマトラノオ 残っているかなぁと だめもと気分で行ってみました


地下茎で増えるそうなので 上を刈られても大丈夫だぁ  でも安心できない場所ではあります


みどりミドリの水田の中 この白い花は目立ちます けっこうちょこちょこと咲いてます オモダカ


水田を離れて 少し山手 もうヒヨドリバナが咲き始めていました


いろんな季節を楽しませてくれる タケニグサ 強い日射に 光り過ぎ


これから実になる赤ちゃんでしょうか  面白い形に パチリ


面白い形と云えばこちらも アカメガシワ  ピーチクパーチク なんかうるさそうな花


アップにするほど いろんな部品があることに気付きます もっとじっくりと写さないと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日 虫など  水系も

2015-08-20 00:51:07 | いろいろ
この日は 園部公園周辺をちょこっと散歩  いつもの塀に  コウヤツリアブ


この前に ガガンボのきれいな目を見て ちょっと嵌まってます でも写らなかったけど


川にナマズ発見 何年も前の ナマズの交尾が残っていて 合えることを願っているのですが


ナマズは釣ったり 手掴みしたり 子供の頃は よく食べました ナマズの赤ちゃん 可愛いですよ でも獰猛


カエルがポカ~ン 蛙って よくポカ~ンと浮いています 危険を察知 あわてて逃げるその方法は 勿論カエル泳法です


こちらは水中でポカ~ン ニゴイの幼魚でしょうか  網があったらすぐ捕れる? そんなん無理無理 向こうは水中のプロですよ


捕るのはこちらにお任せ下さい 必殺捕獲人 ギンギラ目でビシ~  でも水中は無理か アオメアブ


灰色は不思議な色 いろんな色が隠れています 地味そうでこれなかなか目立ちます ヒメウラナミジャノメ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日 キノコなど 2

2015-08-19 22:45:32 | キノコ
最近は 見る機会が減ってます コオニイグチ


たくさんあるイグチの孔口でも 荒い目ですが 何イグチかなぁ


ヤケノアカヤマタケ  やや古い焼け跡から出るそうだけど 燃えたのか?焚火の跡か


傘を裏返すと きれいな紫色が


このベニタケの仲間は 柄まで 色が付いているから ***タケ!  やっぱり決めたいなぁ 


同じような色目でも この形は イグチ系かな


ベニタケの仲間でも このような白いキノコは何種類かあります  シロハツモドキかな


標本にしたいぐらいの カバイロツルタケ


この実 紙の原料の木で頭に残っている ミツマタか? はずれ! コウゾの仲間 何回も出てきてるのに やっぱり 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする