南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月17日 キノコたち 6

2010-09-16 12:11:29 | キノコ
7月17日 キノコ 早くもラストです 今名前を当たったところ ヒメコナカブリツルタケが一番近いような


同じキノコ ピントの位置を変えてます 横には幼菌の姿も


鶯色のイグチ 名前は


この黒さは? 本来の色? 汚れ?? テングタケの仲間だと思うのだけれど


でっかいでしょう 直径20cmは優に超えています この手のキノコ よく見ます


こちらはかの有名な?マンネンタケの団体さん 上からはきれいでも 虫さんが好きで どうかなぁ
 

このイグチ 初めのほうに出てきた鶯色の奴に似てますが 柄がまったく違います


こんなストッキングをはいたお姉さんがよくいましたね  キアミアシイグチでしょうか


この小石たちは 野山ではありません 公園のどこかでしょうか 小さなホコリタケの仲間です


昨夜はかなり強い雨が降りました 雨の音で目が覚めましたから その影響か 今朝の国道の気温は21度 20度をきるのも間も無くのようです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日 花たち 2

2010-09-14 22:08:34 | 野の花と実
キノコや虫をアップしていてもそんなに違和感がなかったけれど このネジバナは  あぁやっぱりちょっと遅れすぎ


でもせっかく登録したし まぁええか 


ハンゲショウはここで見るだけです 花のアップも撮っているのですが どうもうまく写ってくれません


こちら方面に来た目的のもう一つ キツリフネ これも 他の場所では全く見ておりません


それが いつもの場所に差し掛かった所 なんということでしょう びしっときれいに草刈りが  まったく無しでした


それではこの花は? そこから少し離れた山際に ぽつんぽつんと2株 なんとか2輪ゲットです画像は1輪のみです


これもこの時季の花 ハエドクソウ 小さくて細くてユラユラ ほんとに写しにくい花の一つです


アキノタムラソウだと確認のため本を開くと隣にイヌゴマという花が載っていた 迷ったがやはりアキノタムラソウにする 間違いなし


今年は野イチゴ関係の画像が少ない 防獣柵の広がり 笹原を突っ切るのを躊躇(ダニが)そんな中のコジキイチゴ見かけは派手だが味は?


涼しくなりました 先ほどの国道 23度 半そで 半ズボンでは やや涼しいなぁ なんちゅうこっちゃの9月14日 夜10時です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日 キノコ 5

2010-09-14 00:17:07 | キノコ
シロオニタケを撮った所はもちろん覚えているのですがこのキノコはどこで???


以前はこんなことはなかったのになぁ メモ代わりにポイントポイントで風景を撮っておかなければだめかなぁ


テングタケの仲間なら 鬼じゃない白いのは シロテングタケ フクロツルタケぐらいが候補なのですが


こちらは 色違いのパターン?


でもこの柄は テングタケじゃないような


もうわかんない! 


これは オオツルタケ  か


この画像を登録するときは コテングタケモドキとして?をつけています そのままいきます


まったくタイプの違うキノコです  クロハナビラニカワタケ 湿ると色が変わります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロオニタケ 7月17日 キノコ 4

2010-09-12 10:31:16 | キノコ
以前に 通勤途中の電車から 白いキノコを見つけた!と書きましたが この日 ちょっと足を延ばして行ってきました


足を延ばしたといっても 数キロの距離なのですが 線路に不審者が!と言われても困るので迂回しながらです


元気な姿でいることを願いながら 山裾を 電車から見えないように気遣いながら


ありました 元気な奴 ちょっと疲れた奴


どうですか! 本日の主役!!


色 あくまで白くけがれなし これだけで十分です


この色は?白じゃないし 黄でもない もしかして紫?かも ということで ムラサキホウキタケモドキという長い名前に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日 ちょっと虫たち

2010-09-10 23:04:38 | 
ぶらんと垂れ下がったツルの端 ちょっと目立った幼虫は お尻のピン!からスズメガの幼虫でしょうか


いかにも蠅らしいハエはなんか避けていましたが このキンバエ 虫も少ないことだし きれいだし


もう今では季節が過ぎましたが この頃はまだ出始め でも山に入ることのない人には こんなにヒグラシがたくさんいるなんて
考えられないでしょうね 歩くたびに下草から羽音が 体に当ってくるのもたくさんいます それなのに一歩山を離れるといないんですよね  


散歩の終盤 公園のトイレの壁に止まっていました トリバガの仲間 というわけで? この日の虫たちのトリでした 


最近 散歩のコース迷っています キノコ目的はまだましなのですが 野草や虫たちとなると けっこう防獣柵が張り巡らされていて 
なかなか好い所が見つからないのです 運よく近づけるところも草はきれいに刈ってあります(防獣策の一つのようです)笹原はダニが気になって
すすまないし... ちょっと最近は答えを求め過ぎているのかもしれません 普通の田舎の道を 山道を偶然に出会った物を撮りたいものを撮る 
そんな感じに少し戻すほうがいいのかもしれません なんて 夏バテか? 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日 キノコたち 3

2010-09-09 12:44:19 | キノコ
もう何回か遇っています サンコタケ 力尽きて倒れているのが多いですが


キノコ本体も名前も可愛い ヒナノヒガサ


この鱗片はヤケノアカヤマタケか ただここが焼け跡かどうかは分かりませんが




こんな色で小さなキノコの団体さん てっきりヒメカバイロタケと決めていたけれど 柄の色が違う


それでは何? すごくありふれた感じなのに 見つからなかった


ベニタケノ仲間 最初にたどり着いたのがヤブレベニタケだったが 傘の色も?傘のしわが?


クサイロアカネタケというのも浮上したがヒダは濃い黄土色バター色?赤い縁取りはOK 柄は赤味を帯びるもOK でもなぁ


台風一過の今朝 気温22度 真っ青な空 まさに台風一過 少しでも味わえて 満足満足
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日 花など

2010-09-08 15:11:26 | 野の花と実
7月17日 梅雨明け 祇園祭の山鉾巡行 夏本番これからという時に もう野菊が出てきました


クルマバナはシソ科 香りは? チェックしてない  春の花にもよく似た花が多いような


竹やぶの外側に咲いていました 緑の葉っぱに朱色の花 ヤブカンゾウと同じく夏の色です 栽培種?名前は?


同じ色の組み合わせに マルバルコウソウがあります 小さくてピリッ


先ほどは 夏だから熱く! 今度は 夏だから涼しく! そんな色合いの ナツフジ


こんどは 夏にブーツ? 今や毛皮は季節を選びません 若いものは冷やしちゃダメ!


銀色に光るのは!   かわいい!!ってか 


昨晩はけっこう降りました 台風9号 今はもう時々雨の後始末 風もありません 蒸し暑さは相変わらずですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日 キノコ 2  白い奴

2010-09-07 12:57:28 | キノコ
りっぱなツバ 傘の上のイボは 少し色が着いている


シロオニタケにもいくつかの仲間がいる 次のステップになかなか行けないなぁ


ぼろをまとった白い奴


シロオニタケの名前を!と本を見ていたら その横に これとそっくりなキノコの写真が


シロテングタケ 写真だけが頼りの私 いろんな本が必要です


白い奴 三つ目は これもよく似たキノコが何種類も


乳の有無 ヒダの密度などなど いろいろ比べてみるのですが


これももうひとつピタッと来るのが 出てきません  最後は結局根気が続かず まぁええか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日&17日のキノコ

2010-09-05 11:48:26 | キノコ
7月15日の雨上がり 家の近くで見つけたハリガネオチバタケ


片手間でええ加減に撮ってしまいました 何枚も撮ったのに全部ピンボケ  絵的に好きなキノコだのに ええ加減はあきませんわ


ここからは 7月17日のデジカメ散歩です と言いながら ほとんどキノコなのですが


たしかこの日から 梅雨明け それまでの雨でどんどんキノコが出てる時期 幼菌も多いですよ


こちらは キクバナイグチかな キクバナイグチもいろんなパターンがあるようで


オレンジ色の小型菌 名前は見つけることができませんでした


ベニウツタケなんかが候補には上がっているのですが もうひとつです


こちらは別の場所に生えていたものです 同じ種類かなぁ?


台風3連発で一気に秋へ!の予想も 強い強い夏の高気の牙城を崩せず 今日も焦げそうな日差しです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日 キノコ 9 ラスト

2010-09-02 12:58:40 | キノコ
別の場所でも見かけた ベニヒガサ 




黄味の入った赤色は どこかホッとする色になります


今日の行程の最後のポイント 入り口近くで見つけました


ちょうどCDディスクぐらいの大きさです


傘の割に背が低い


名前もわからぬまま これは別のキノコです ヒダのきれいさでアップです


傘の表面が大胆にひび割れたキノコは カレバハツ


丈夫な紙で作ったようなヒダです  まったく別件ですが どのきのこの画像も地面にはたっぷりの落ち葉があります 
このたっぷりの落ち葉=栄養ということで こういう環境は松茸は苦手だそうです 貧しい生活が意図することなく松茸を育んだようです


そんな松茸とは何の関係もなく このちょっと汚いようなキノコ


大胆なヒダの造り  クロハツかニセクロハツ どちらかでしょう  ニセクロハツなら猛毒です 


9月1日 若乃花が死んじゃった いつかは来ると思っていたけれど  でっかいでっかい思い出が歴史になってしまった 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする