南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

2月28日 キノコ

2009-03-14 13:28:28 | キノコ
雨が多いおかげで スエヒロタケのきれいなヒダが


少し大きな木だったので 動かせず 空をバックに こうなりますよね まぁこれもよし!


でも やっぱり撮りたくて 実力行使 すみません!


一度は通り過ぎた 松の杭に発生していたキノコ


この裏側に惹かれ 戻ってパチリ キカイガラタケ?


昨日の夜からの春の嵐 ようやく晴れ間が覗いてきた さぁ 次は 花粉の嵐
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ?と またも ヒドリガモ

2009-03-13 12:06:51 | 動物
ベニヤマタケを十分に見たあと 次の場所に向かって歩いたとき 聞きなれない鳥の声 この声は鷹だ!
見ると 10mもない高さを 確かに鷹の姿が 今回は 自分としては割りと早くカメラに気が行ったのですが
ピントが ピントが ピントが合わない~  ようやく合った一枚がこれです
 

大きく弧を描きながら どんどんと上に上がっていきました 一枚目の画像から ノスリが一番近いかな?と


これが最後の一枚 下に写っているのはトビです  結局 最後は青空に消えていきました
やっぱり動く物は 撮り手の運動神経と カメラの運動神経が 


替わってこちらヒドリガモ コガモに比べからだが大きいからか 少し近くまで


先日 何に驚いたのか 20羽ほどが 急に飛び立ち 頭上を何回も回ってくれたのですが カメラを向けることもできなかった


こいつら 余裕です コガモでは こちらに向かっている画像など 私は撮れていませんから
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイゴケ 2月28日

2009-03-12 12:13:59 | 野の花と実
春の植物が大きくなるまでの間 苔たちが目立ちます


普通によく見る ハイゴケですが 原寸大のがぞうを見て きれい! です


これぞ マクロの世界 皆さんにも見ていただきたくて トリミングしてみました
 こちらは 元画像


透明感のある 葉?がまるで編込みされているような重なりです


この季節なっての冷えが体に響きます 今朝の気温はマイナス1度 真冬なら なんてこと無かった温度が さむ~く感じます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日 早春の花 Ⅱ

2009-03-11 12:55:53 | 野の花と実
今年初めての ツクシ 他には見当たらず 


今年は なぜか ピンク系の花をよく見る オオイヌノフグリ


まだ花数も少なく 可愛いイメージのヒメオドリコソウ




ハコベの仲間も 何種類かありそうですが まぁ ハコベ で


ホトケノザも まだ全体がプチ 可愛さで売ってます


珍しく たくさんのホトケノザが


昨日は 花粉警報のなか 梅田まで歩きました やはりその影響なのか 今日はず~と ぼろぼろです
ローションティッシューを買いました その柔らかな肌触りに感激 でも鼻は楽にはなりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニヤマタケ 2月28日

2009-03-10 12:17:24 | キノコ
2月21日から一週間 またもベニヤマタケを見に行ってきました
















杉花粉の飛散がピークとなっているようです 私の周りにも たくさんの同士がボヤ~とした顔で苦しんでいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日 ヒドリガモ  トラツグミ 鯉

2009-03-09 12:45:59 | 動物
今年は 変? 毎年5月頃まで見かけるコガモたちがすごく少なくなりました


そのコガモに替わって川にいるのが カワウとこのヒドリガモです


川土手の桜の木の根元に なにやら鳥が


光学ズームだけじゃなく デジタルズームも使ってパチリ! トラツグミじゃないでしょうか


場所は変わって 山道から下の川に見えた 大きな尾びれ


風による波や 空の反射が邪魔してようやく撮れた一枚でした


昨日 犬の散歩中 カラスノエンドウが咲いていました 初見です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日 早春の花 

2009-03-08 16:31:37 | 野の花と実
まだ春というには早い2月 でも気の早い人間に合わすように 花も頑張っています


この頃では タンポポも年中咲いている気がしますが 大抵はセイヨウタンポポ系


それを確認するために 下から ガクを確認です


アセビも初めて見たのは1月17日 もう1ヶ月から前の話です 早かった~


やっぱり白が好い!


春の花が今年は早い!といっても そこはまだ2月 草丈も小さく みんな可愛いです


ホトケノザ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日 色々

2009-03-07 18:07:33 | 野の花と実
ネコヤナギを撮って帰り道 服にしっかりと引っ掛かる棘が


確かここにジャケツイバラが ということは この実はジャケツイバラ? 持て帰ろうかと思ったけれどあの棘はきつすぎる


ジャケツイバラの実の団体?じゃなく 鹿の糞フンふん♪♪   

草の枯れたこの時期 カタツムリの貝殻をよく見ますが 少し形が違うぞ!


この薄さは あのオオケマイマイかな


裏側はこんなになってます


下ばかり見ている目に ちょっと可愛い葉っぱが 入りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメタケなど 2月21日

2009-03-06 11:30:45 | キノコ
逢いたいキノコを求めて うろうろうろうろ これはおろおろ

ツバキキンカクチャワンタケには逢えないけれど これは たぶん スズメタケ


スズメタケって青白く発光するそうです でも発光しないヤミスズメタケというのもあるそうな


朽ちかけた割り竹にびっしりと生えていました


この時期は キノコが少ないので 目に入ったやつは全部 モデルさんです







この時は まだ花粉症の症状もほとんど無く余裕の日々だったが 一週間後にかゆ~い本番突入とは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春賦 2月21日

2009-03-04 12:44:48 | 野の花と実
川沿いの思わぬところに梅が咲いていました


風はまだ冷たいですが 下手なウグイスの声も時々聞こえてきます


ウグイスも師匠がいるのでしょうか それとも自分中に完成形を持っているのでしょうか


早春と言えば やはりネコヤナギをもう一度 数キロ離れたところまで 自転車でえっちらおっちら
 

ウグイスが鳴いていると言いましたが なんとヒバリも忙しく鳴いて空を上がっていきます


この一本のネコヤナギ 来年はどうなっているのでしょう


スキッと透明な冬の水 やや白濁りの春先の水 この時期としては多い雨に 雪解け水を思わせる増水です


こちらは別の場所の 白梅 一重咲きです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする