南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月4日 マムシグサ も

2017-06-05 01:18:23 | いろいろ
新しいトンネルができて 車などが通らなくなった 旧道の峠  人も車も通らないので ゆっくりとできるええ場所です


シハイスミレでしょうか カマキリの頭状の柱頭が見えます


何の木? 蝶の羽状の双葉が面白かったので


今は放置されている造成地に生えていました  この尖りは 先端恐怖症も気にならないかな


まだ咲いていました 桜


ここの峠道にも マムシグサが たくさん生えています  この茎の模様が マムシグサの名の由来とか


サトイモ科の花の独特の形が面白い


形だけじゃなくて ミドリ地に白のストライプ が とてもきれいです


鏡に映しているわけではありません


この何とも言えない曲線美


ここの ウワミズザクラ は まだ白さがきれいな花が たくさん残っていました


もう少し近くなら 虫さんもたくさん見ることができたでしょうが
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月4日 トビ も | トップ | 5月4日 伊勢太神楽 も »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
usioさん。東向きです。そして事件です。 (湖人)
2017-06-05 13:17:10
世紀の大発見!
あれは新種のシャクガですよ。
返信する
湖人さん こんなとこで?? (usio55)
2017-06-05 22:17:53
やっぱり 切っ先鋭い画像が影響したんだろうか
間違う人がいたらだめだと Bランクの画像を
あげたんだけど 木の葉蝶を通り越して シャクガとは

読者が 何万 何十万というブログなら影響も大きいけど
そういう点では 我がブログ 罪は軽いかも

正解は 私に撮ってもらおうと 必死に蝶の真似をしている蝶の木(通り名)でした
地方名で シャクガの木 というのもあるようです

一人相撲か???
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事