南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月28日 虫たち アサマイチモンジも  雑魚も

2016-09-11 21:34:44 | 
いつもは 金緑色が多い オオセンチコガネ こんなに赤っぽいのは 久しぶりかも  ときどき 足にウンチなんかが付いてることも


道路から5mほどの下の 細い川の流れ さかんに波打っています 空の反射を気にしながら シャッターを


どうやら ハヤが産卵しているのかも  婚姻色のジョッカンも何匹か  周りの カワムツ(モト)は その卵、狙いか





この前見た所とは 全く違うところ 図鑑などでは 数が少ないと出ているので 同定違いか アサマイチモンジ


この系統の蝶は 目立ちたがり屋なのかなぁ ひらひら~ひらひら~と 微妙な距離感で 止まって翅を広げます





久しぶりの登場 オオホシカメムシ


図鑑などに載っている サトキマダラヒカゲとヤマキマダラヒカゲ なかなかどちらなのか判定できません 中間のような


オオシオカラトンボのメス   そういうと 本家シオカラトンボのメス 見る機会が少ないような


今、出ないと夏が終わってしまうと 今日9月11日デジカメ散歩に出てきました  はい! もう夏は 終わっていました 彼岸花も咲いていました 当然か
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月28日 花たち | トップ | 7月28日 虫たち »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブリ)
2016-09-12 08:24:22
usio55さん、おはようございます。
お魚のこと、お詳しいですね。
わたしなんて、みんな一緒に見えます。
それに大きな魚がいっぱい。
このあたりは、小さな水路ばかりやから、
小さな魚やサワガニぐらいしか見かけません。

アサマイチモンジやと思いますが、
usio55さんにそんなふうに言われると、
不安になります。
5か所ぐらい識別点があるみたいですよ。
豊能もほとんどアサマさんで
ときたまイチモンジチョウを見かけます。
ホシミスジも今多いみたいですから、
ミスジチョウにも注目です!

洋服を着た湖人さん、
もう関西に帰ってきてはるんですか。
京都の会社のまわりでセミが
鳴かなくなったって。
こちらにずっといてはるん?
まぁどこに主軸をおいておられても
あちこち走り回ってはるから同じかな・・
返信する
ブリさんへ   (usio55)
2016-09-12 11:31:57
そんなに大きくはありませんよ
大きくても10cm少し超えるぐらいでしょうか
まぁ魚と一緒に大きくなったような子供時代でしたから 
雑魚専門、時々アユぐらいで ヤマメもアマゴも知りません 

図鑑なんかに 数が少ないと書かれていると
そんなのが 目の前にいるわけがない なんて思ってしまうんですよ 
でも豊能も多いんだったら この周辺は 特区なのでしょうか
それとも分布が変わってきて 図鑑の表記が古いのかもですね 
ブリさんのブログに ホシミスジがよく出てきますので
注目はしてるんですが 大抵 コミスジで済ましてるもんで 
また次からは よく見てみますわ 

滋賀のおっちゃん あっちの方で 関西の乗りで
はしゃぎすぎひんか心配やなぁ 
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事