南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月16日 丹波自然運動公園内 2

2019-12-21 23:48:06 | いろいろ
 ザトウムシ   バックが悪く 見づらいですが


 小さなきのこ  以前に名前を見つけた気もするのですが


 同上


 ちょこちょこと落ちていました どの木からなのか??


 ここの坂道では 定番の ツルリンドウ


 桜の葉も色づき 好みの透過色をと 写してみるのですが 


 どうも今年は 桜の葉は ベスト色付きとは いかないようで


 花崗山の頂上 休憩所の屋根裏


 スズメバチの仲間でしょう 大きくなる前に災害が起きたか  独特の縞模様が美しい


 ベニタケの仲間です ボケ写りですが 傘の色が ええなぁと思って


 こちらは いかにもベニタケの仲間色


 春に咲く花が 秋にも咲くのはよくある事です   モチツツジ けっこうあちこちで見かけました


 12月21日 連日の霧の海 少し高い所に行けば 雲海が見られるのですが そこまでの気力体力が   明日は高校駅伝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日 丹波自然運動公園内

2019-12-21 00:00:00 | いろいろ
 アケビ    10月3日のきのこ教室は 天候の影響もあり あまり出ていなかったので 再度うろうろ


 ベニタケの仲間   昨年出ていたところも アケビを見つけただけ 何とか一つ ベニタケの仲間です


 オオセンチコガネ   キラキラと輝きながら飛んできたのは オオセンチコガネ


 オオセンチコガネ   


 コウヤボウキ   まだ咲ききっていなかったコウヤボウキも さすがにもう全開です


 コウヤボウキ


 チチタケ


 チチタケ


 チチタケ


 ヒナツチガキ   いつもの軍手の指先より小さなきのこ


 ヒナツチガキ   ベニタケの仲間が出ていなかったら ヒナツチガキが見つけられなかったかも


 朱色のキノコ   前にも登場の 朱色のキノコ 西日を受けて より鮮やかに


 12月20日 わが家の階段を下りられないチョコ(犬) 抱き上げる時にあっ!腰が! 気をつけてはいるんだけれど とりあえず湿布
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする