南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

4月22日 カンゾウタケが

2016-05-27 22:38:06 | キノコ
チャルメルソウの帰り 近くの小向山をついでにくるり


大きな切り株の穴に カンゾウタケを見つけました いつもなら 梅雨時に見るやつ 


たしかにいつも カンゾウタケが出ていた木だけれども ちょっと早くないかい それも立派な奴が


少し日も経っているようだし いつ頃出たんだろう? やっぱり今年は 早い!


今年は早い! という気持ちが 固まった カンゾウタケでした


左下側に 小さな丸いの 次の幼菌も 出てきています   今年のカンゾウタケ 初見は4月22日でした


5月27日 久しぶりの 蒸し蒸しのない一日でした 少し黒かび?が出てきたので 水槽の清掃 カビキラーを少し使う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日 亀の日向ぼっこも

2016-05-27 01:05:00 | いろいろ
青もみじ というより 黄色に近いですが


ウワミズザクラ も いつの間にか 花期が過ぎていたけど 一枚でも撮っておいてよかった


鷺は いつも想っています 春も夏も秋も もちろん冬だって  考えすぎとちゃうか だから肥えられへんし 首も伸びるんや


こっちは バタバタしてるけど ヘラヘラヘラとゆっくり日向ぼっこしてるから 体、重とうて なかなか飛べへんほどや


こっちは日向ぼっこしとってもええんや 亀は飛ばんでええさかいなぁ 水に入ったら 浮力で楽々や


この川は まだ イシガメも クサガメも なんとかいてます


せやけど やっぱり こちらさん 目立ってきました ミシシッピアカミミガメ 儲ける人と憂える人は別人やからなぁ


ソメイヨシノが終わり ヤマザクラになり そして この八重ざくら  最近は ボタン桜 あまり言わんようになったなぁ


ボタン桜をみると 桜餅が浮かんでくるなぁ 京風というか関西風の桜餅  


この日は 黄砂もPM2.5も 影響なし 深山頂上 雨量観測所まで きれいに見えました


5月26日 やってきました あの梅雨の蒸し暑さ まだまだ序の口だろうけど 幕下レベルで 終わってほしい だめかい? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする