南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

11月2日 花たち 7

2013-12-31 18:17:17 | 野の花と実
毎年ここの峠の柿の葉 撮ってます いつもは落ち葉が多いけど 今年は上だけ~


前回も撮ったハダカホウズキ 何しろ峠道の谷側 崖の途中なもんで 上からのみです


ムラサキシキブの仲間 ええ色になっていました


ムラサキシキブも いろいろ種類があって


悩んだ結果 ムラサキシキブの仲間


やや盛りには遅かったか ヤマラッキョウ


きれいなのは無いが 数は数株 少し復活か


キセルアザミ


ガクのところの模様 きれいです


ガクがきれいなので つぼみもきれい


なんかいろいろあった 平成25年も本日でおしまい だけど特別なこともなく 淡々と終わる南丹の身近な自然
皆様 本年はありがとうございました 来年4月からは またもう少しだけがんばるつもりです 佳き新年をお迎えください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日 虫など

2013-12-31 01:20:47 | 
この日の虫たちなど 2回に分けるほどはないため 少し多いけど一挙にアップです ヤマトシジミ


最初とは違う個体です これだけ露が付いていると 翅が乾くまでは 時間がかかりそう ブルブルしないのかな


台風18号できれいに洗われた川底 この水この川ならこの魚も食べられそう  さて 何匹いるでしょう? わかるか!


ニホンカナヘビか まだ幼くて 朝の寒さに動きも スロ~


この時季 この秋は イナゴも立派なモデルです  なんか腹が長くね


そこに キタテハ 登場 イナゴは一枚でおしまい キタテハは何枚も撮った中の一枚がアップです


この ニゴイは 先ほどの雑魚よりはだいぶ上流 川底 これでもきれいになったんです


溜池の土手 柵の木で日向ぼっこの 赤とんぼ


いろんな角度から


こんなアップまで    そして名前は    赤とんぼ


秋の終わり 遅くまで見ることができる アオイトトンボ なんとか一匹 見ることができました


キノコを探して下ばかり見てたら 立派なムカデが 寒かったのでしょうか スロ~スロ~ クイックはなしですが


トビズムカデ 動きがスロ~で絶好のシャッターチャンス! なにしろ暗いので ほとんどボケボケ 

今朝12/30はよく冷えました -4度だったそうです 私が見たのは -2度 道はバリバリでした
休みに入って 久しぶりの 朝の散歩 寒かったはずだけど 大丈夫! 出てくる鳥は カラス 烏 からす 多いなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする