自然とデザイン

自然と人との関係なくして生命なく、人と人との関係なくして幸福もない。この自然と人為の関係をデザインとして考えたい。

人類の移動と地球と太陽の活動~真実を求めて

2018-02-10 20:00:02 | 自然と人為

 日本の歴史を欧米の歴史と関係づけて調べ始めたら、地中海消滅:(動画復活)を知り、ゲルマン人の大移動から人類の移動にまで興味が拡がった。74歳の手習いで時間があるからいろいろ調べることもできるが、人類の移動とマントル対流(動画:29分)による大陸移動や海が蒸発したり凍結して陸地との関係が変わる地球の関係から、太陽の活動が関係すると言われている地球寒冷化の影響まで、人類の移動の原因さえも何が真実かも含めて知らないことだらけだ。

 地球外からの物質が生物の進化に大きく影響した事件として、メキシコのユカタン半島(地図:チクシュルーブ・クレーターに6500万年前、巨大隕石が衝突し、恐竜が絶滅して哺乳類の繁栄につながったとことは知っていたが、その隕石の直径は約12kmだったという。40億年前は直径400kmの隕石(0-8回)で全海洋蒸発(2)したと考えられている。
 生物進化の遠い昔の話はNHKスペシャル「地球大進化~46億年・人類への旅~」をYouTubeに公開していただいているので、感謝を込めて私の学習のためにここに紹介させていただく。
  第1集 生命の星 大衝突からの始まり(1:33:48)
   第2集 地球全球凍結(1:25:01)
   第3集 大海からの離脱(1:37:13)
   第4集 大量絶滅 (1:29:21)
   第5集 大陸大分裂 (1:08:58)
   第6集 ヒト 果てしなき冒険者(1:47:44)
   第7集 - 最終回 そして未来へ..(1:13:48)


 科学的に明らかにされていることも知らないことだらけだし、今後科学的に明らかにされることも多いだろう。人間の無知の問題を「この世界は仮想現実である」と量子論まで持ち出して益々難しくしなくても、個人が真実を知って行動できる範囲は限られているし、物事の見え方はそれぞれの立ち位置によって異なる。マスメディア情報も政府の影響等により、何処に重点を置くかで伝え方も伝わり方も異なっている。しかも真実ではなく、多くは想像の世界を現実だと思っている。そんな仮想現実の世界で他者に対して喜んだり怒ったりしていないで、戦争という人類同士の争いを馬鹿げたことだと卒業するために、他者を尊重することで真実を大切にする時代に早くなって欲しいものだ。それはともかくとして、あれこれ考えていると分からないことばかりで、ブログを書くこともストップしてしまう。取り敢えず人類の誕生と移動について調べて前に進んでみよう。

 人類とは二足歩行する猿人以降の動物のことを言うと「人類の誕生」(動画:10分)は分かりやすく解説してくれる。ただし、人類(猿人)の誕生は500万年前と思っていたら、最近の教科書では700万年前とされている様だ。サイエンスZERO「700万年の歩み」~人類進化の謎を追う(動画:43分)という番組もある。それにしても、人類誕生の地が猿人、原人、旧人、新人(ホモサピエンス)のいずれもアフリカとされる根拠は何か? 女性のミトコンドリアDNA分析から、約16±4万年前にアフリカに生存していたと推定されたイヴ仮説もアフリカ単一起源説を支持する有力な証拠とされている。
 我々の祖先、ホモサピエンスと4万年前までは生きていたと思われるネアンデルタール人絶滅した謎も気になるところだが、その原因がホモサピエンスに殺されたのではなく、人口が大きくなかったのでホモサピエンスに同化されたと考えたい。
 参考: 種ヒト(ホモ・サピエンス)の誕生まで
      ヒトの進化はアフリカ限定だった!
      人類の出アフリカは18万年前?定説覆す化石発見
      ドキュメンタリー イヴ仮説 最初の女性『ニューズ・ウイーク』(1988年1月11日)
      ネアンデルタール人と人類の出会いに新説
      ネアンデルタール人はゆっくり成長した、研究成果


 ホモサピエンスの出アフリカは約6万年前とされ、この時期に大移動があったにせよ最近の研究では12万年(2)18万年前の遺跡が発掘されている。人類がアフリカを出て氷河期のベーリング海峡を渡り、南米最南端に移動したグレートジャーニーのことは良く知っているが、太平洋を真ん中にした地図では気が付かないが大西洋を真ん中にした地図なら、海が浅かった氷河期ならアフリカからブラジルに直接渡ったことは容易に理解できる。
   
  参考: 世界遺産1万年の叙事詩先史(動画:7分)セラ・ダ・カピバラ国立公園
 「日本人はどこから来たのか」についても、シベリアのバイカル湖近辺に住んでいたブリアート人(マリタ遺跡2万3千年前)(動画:49分)が北方より来ただけでなく、南からの黒潮の民(動画:49分)もいた。

 まだまだ勉強したいことが一杯あるが、YouTubeに公開していただたテレビ録画を私の学習のために、感謝を込めて掲載させて頂いた。
「研究室」に行ってみた。国立科学博物館 人類史研究グループ 海部陽介(解説)
第1回 人類進化の「常識」を覆した“小さな巨人”、フローレス原人
第2回 3Dプリンタでフローレス原人の脳サイズを測定
第3回 次の「未知の人類」もアジアから発見される!?
第4回 アジアに来たとき、ヒトは何をしていたのか
第5回 実は世界の最先端だった旧石器時代の日本列島
第6回 人類進化から見る、いまとは違うヒトの世界
NHKスペシャル「日本人はるかな旅」
第1回 マンモスハンター シベリアからの旅立ち(49分)
第2回 巨大噴火に消えた 黒潮の民(49分)
第3回 海が育てた森の王国(49分)
第4回 イネ 知られざる1万年の旅(49分)
第5回 「そして”日本人”が生まれた」(49分)
DNA解析で見る日本人のルーツ(10分)
サイエンスZERO 縄文人のルーツ(11分)


初稿 2018.2.10 動画更新 2018.2.20

最新の画像もっと見る

コメントを投稿