
尾骨の痛みが続いて、かれこれ5ヶ月。
わずかな時間すら座っていられないほどの
そんな、強い痛みを感じる日も出てきたので。
思うところあって、内科へ行ってみました。
そこの先生は、丁寧に診てくださることで評判の方。
尾骨以外にも、気になるところがいくつかあったので
そちらの診察&検査が済んでから、いよいよ本題のおちり痛。
近所の整形外科で、2度レントゲンを撮ったと話したら
それなら今度はやはりMRIで撮るべきだ、と
良い整形の先生のいる大きな病院へ、紹介状を書いてくれました。
そのうえ、当人に代わってその場で電話して予約まで取ってくださる親切さ。
何となく気の重かった私にとって、とても有り難いことでした。
で、検査当日。
内心ドキドキしながら行ったのですが
検査技師さんをはじめ、みんな親切な方ばかり。
紹介状の受取人である先生も、穏やかで優しい方でした。
でも・・・
肝心の、MRIの機械がね。
ちょっと古くて、解像度が低いんですって~。
今ひとつハッキリ尾骨が写ってない、ですって~。
( ̄_ ̄ |||) ダ、ダイジョブナノ・・・
んなこと最後に言われてもぉぉぉ、と思いましたが
まったく写っていないという訳ではないし
その他の所見からも、まず悪いものではない!
と、ベテランの先生が断言してくださったので。
ようやく、安心することが出来ました。
尾骨の痛みを訴える患者さんは、案外多くて
1年間くらい、痛みが続く場合があるのだそうです。
年齢的には10代に多いんですけどねぇ・・・
そう言った時、先生の口元がヒクヒクしていたのを
しっかり見てしまった、○十代のワタクシ。
サラッとと受け流せば良いものを、自虐ネタで突っ込んでしまいました。
先生と看護士さんの爆笑が、ちょぴり切なかった診察室 (^-^;
ここで終わればメデタシメデタシ、なのですが。
実は、他の部分に影が映っていたのです。
そちらの検査は、これからです。
何でもないと思っていますが、ちょっぴり不安。
みなさまの元気なパワーを、お裾分けしてくださいね!
それでは、今回のご報告はこの辺で。
次回は、メルモについてです。
(。^-^)ノ
最新の画像[もっと見る]
-
さくらちゃん 13年前
-
横浜プチオフ 13年前
-
マッサージ 13年前
-
そして、ナオくん 13年前
-
クーちゅけ、ヅラかぶる 13年前
-
雑誌のモデル ♪メルモ♪ 13年前
-
雑誌のモデル ♪メルモ♪ 13年前
-
雑誌のモデル ♪メルモ♪ 13年前
-
雑誌のモデル ♪メルモ♪ 13年前
-
今日は猫の日! 13年前
待っていましたよ。
いつも福来。のこと応援して戴いているのに。
何も出来なくてごめんなさいです。
またカレンダーのこともPRして下さって有難うございます。
どうかお体の方を大切になさって下さいね。
季節柄、何だか毎日鬱陶しいけれど、本当に大事になさって下さいね。
五ヵ月も痛かったんですね(´・ω・`)ショボーン
メルモちゃんもクーちゃんもさぞさし心配だろうに。
そりゃうさこさんのブログが毎日みれたらうれしいけど健康第一ですよ。
でも、焦らないでね、ゆっくりしていいからね。
MRI検査、ごくろうさまでした。
もこりんは整形、内科、婦人科、とMRIとったことあります。
しかも整形なんて股関節と腰・・・・
本当に面倒くさいものですよね、病気って。
でも治るものならば治したい!
なので面倒なものもこなしているわけで・・・
うさこさんも色々と通っているみたいで大変そうだけれど
それもこれもメル&クーたんのためでもあるので
頑張って治療してくださいね!
野良ちゃんの怪我も治されたなんてすごいです。
見ても何もできないもこりんは・・・情けない・・・
そんな優しいうさこさん、すごいなぁ~
しっかり検査して悪いところが見つかったらきちんと治してね(^_-)♪
病院は憂鬱だけどね・・・がんばp(^^)q!
10代に多い・・・って喜んでいいよ
きっとうさこさんは10代並なんですから~
メルたん、クーたんも(もちろん大事な家人様も)心配するから、しっかり治してくださいね
ゆっくりのんびり・・・無理しないで下さい
(家人様にもご報告して頂きありがとうございましたってお伝え下さい
こうしてまた、みなさまとお話しできる日が来るなんて・・(T-T )ウルウル
な~んてちょっと大げさですが、実は本心であったりします。変わらぬご厚情に感謝♪ ありがとうございます m(_"_)m
*和代さん*
カレンダーの完成、おめでとうございます&お疲れさまでした。何も出来ないなんてとんでもない・・・私こそずっと顔も出せないままで申し訳ないです。発送にともなう作業などがとても大変そうですが、どうぞご無理はなさらぬよう。後回しにされて気分を害すような方は、いらっしゃらないはずですから(^ー^* )
またちょこちょこ足跡残しにお邪魔しますので宜しくお願いいたします。
*ピチプリさん*
尾骨の痛み、辛かったですぅぅ~・゜・(ノД‘)・゜・。当初はまさか5ヶ月も続くなんて思いもせず、ちょっと甘く軽く考えていたのでした。座るのがダメっていうのは結構日常生活で苦労することが多く、大変でした。
何より辛かったのは、PCに向かえないこと!これが一番泣けちゃって。シクシク・・
以前ご紹介くださったピチプリさんの尾骨痛持ちのご友人もお気の毒です。あれ以来、お目にかかったこともないのに勝手に親近感持っちゃってます(^_-)
*もこりんさん*
お久し振りです!やっと帰ってこられました~。私がへたってた間にも、天才手芸家もこりんさんは新作を次々と編み出していたのでは?またお邪魔して、まるで自分が作ったかのような(?)疑似体験させてもらいます~♪
そして見目麗しいリッヒ嬢の『食いしんぼ姿』も見せていただかなくては (='m')ウププ
もこりんさんも色んな検査をされてるんですね。ホント面倒で憂鬱で嫌なものです・・・が、仕方ないですもんね。来週には新しい検査の予定があるので、また頑張って来まーす。
野良さんは保護出来ず、退院後にリリースしたんですよ。だからちっともすごくなんてないのです。中途半端もいいところ。自己嫌悪です(・・,)
*キューピーさん*
会社からのコメントありがとうございます!お疲れさまです♪健康って本当に大切ですね~。尾骨ひとつとってもそうです。普段の生活においていかに重要なポジションを占めているのか身に沁みました。10代に多いと聞いた時、実は私もムフフ♪と思ったのですが・・・その後の先生との会話で、そういうわけではないと判明。恥ずかしすぎてとても書けない問答を繰り広げてしまいました(*ノノ)キャー冷や汗・・
来週の検査を考えると気が重いですが、前向きに頑張ります!家人への伝言、確かに申し伝えます。お気遣いありがとうございまーす(*^-^*)