
ワタクシ、思いっきり負けておりまする。
こーいうのって勝負なわけ? と思われる方々
悔しまぎれの戯れ言と聞き流しつつ、お付き合いください。
ナオくんは、今やすっかり家人とラブラブ♡
抱っこする方も、される方も
お互いデレ~っとした顔で見つめ合う始末...
あのー、もしもし?
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、
頭痛だって、歯痛だって、風邪引いたって休まずに
駐車場に通いつめて面倒を見たのは、ワタクシですのよ。
ナオくんの怪我だって
一度ならず、三度までも、診てもらいましたのよ。
それなのに、それなのに~
私がいると落ち着かないって、どーいうこと?
( ´△`) サビチィ~
でも、まぁ、いいわよ。
ナオくんが幸せなら、それでいいわよ。
べつに悔しくなんてないもーーーーーーーん。
ρ(・・、) イジイジ...
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
家人の無精ヒゲと、私の二重アゴは
ぜひとも見ない方向でお願いいたします (´・∀・`)
最新の画像[もっと見る]
-
さくらちゃん 13年前
-
横浜プチオフ 13年前
-
マッサージ 13年前
-
そして、ナオくん 13年前
-
クーちゅけ、ヅラかぶる 13年前
-
雑誌のモデル ♪メルモ♪ 13年前
-
雑誌のモデル ♪メルモ♪ 13年前
-
雑誌のモデル ♪メルモ♪ 13年前
-
雑誌のモデル ♪メルモ♪ 13年前
-
今日は猫の日! 13年前
本当に家人さんとラブラブですね(*゜ー゜)
ナオくんはお外で気の強い女子にいじめられさみしかったんだろうね。
居場所を見つけて本当に幸せ顔だよ。
うさこさん家人さんの人柄がでているやさしいお顔、家人さんに抱かれて満足気なナオくん
ピチプリ仕事も忘れてじーんとうれしさ込み上げてきちゃいました。
あれれれでも変ですよナオくん、いろいろ助けてもらったのはうさこさんだよ?
家人さんのアレルギーはどうですか?
家人さんに抱っこされる満足気なナオくんの姿をみて、メルモちゃんとクーちゃんがうさこさんのお膝はわたちのものよ!って膝乗り合戦を繰り広げたりしたりして~っ
うちは相方が猫詐欺\師なんです。
人差し指を差出し「ん?餌?」と思わせ、近づいてきた猫が気持ちいいと思われるとこをささっと触り「あれ?なになに?気持ちいいじゃない」と勘違いさせる、ある意味詐欺\まがいな好意)で、今までニゲーな近所の猫をあれよあれよと手なずけてます。
あと相方からでてる分泌物が猫好みらしく、喉をパルパルいいながら擦り寄ってきます、もしかしたら家人さんにも、猫なでフェロモンが分泌されているのかも!
そういえば今月の19日(日)に川崎の尻手にある南部市場で市場祭りやるそうですよ。
相方の休みが取れたらいってみようかな~なんて思ってます。
家人様に抱かれたナオ君の幸せそうな顔(涙)
よかったねナオ君・・・
それにしてもアレルギーの方は大丈夫ですか??
うさこさんも美人だ~~
勝負じゃないけどやっぱり自分より旦那の方に懐いてると寂しいよね・・・わかるよ
我が家のマルは昼間は母にベッタリなのでちょっと寂しいです
負けてると認めたくないんだけど母に抱っこされて寝ている姿を見ると
ビールとテルは私が一番なんだから贅沢かなって思うようにしてます
関係ないけど家人様「永井秀和」に似てるって言われませんか?
横から息子が言ってました「ま~ちがいない!」(笑)
明日からこちらの百貨店で北海道物産展があるので行って来る予定です
女の子に苛められたから男に人の方が好きなんでしょうか?
でもとても元野良さんには見えないくらいキレイです。
愛情の賜物ですね!
ブログ最初の頃からゆっくりと読ませてもらってます。
少々お待ちを・・・
うさこさんの実家も東京なんですか?
私もです。市民になってからまだ5年位なんです。
家は高○区でも端っこの方なので、花火は見えませんが土手まで見に行ってますよ。
家人さんも無精ひげなんて生えてないし、うさこさんも二重アゴじゃない!
二人とも素敵なカップル~~~♪
抱っこされてるナオ君もとても幸せそう
良かったね、にゃかむら家の家族になって
メルちゃんとくーたんと仲良くなる、という試練はまっているけれど、
これから先、誰にいじめられることも、お腹がすくこともないんだよ
またEnter押してしまったぁ~ごめんなさいましーー
ナオ君がね、むっとした顔に見えるのは気のせい!
うさこさんのこと、きっと感謝してるよ♪
家人さんのお膝や体はきっと大きいから安心するんだよ♪
きちんとそれぞれの良いところ、ナオ君もわかってるはず
でも・・・・確かに家人さんにベッタリな様子、もこりんでも嫉妬しそうだわ
いつも心配してくださってありがとうございます(*^-^)私の風邪は殆ど良くなりました!すこーし咳が残っているくらいなのでもう大丈夫です。家人のアレルギーについては、本人が書くつもりらしいので触れずにおきまする^^
この写真ですが、人柄が出ているなんて大層なものじゃなくて、ですねぇw ただ単にナオくんと仲良ししているのが嬉しくてニヤついているだけ、が真相だったり(^_^;
メルモとクーが膝乗り合戦してくれるのなら、そんなに嬉しいことはないのですが・・・ふたりとも私の膝になんて、ちーっとも興味のない様子でゴザイマス(´ヘ`;) カナチ~ てなわけで、ナオくんはにゃかむら家初のダッコ猫さんなのでした!
相方さんは猫詐欺\師ですと?ご近所猫さんたちを次々に手なずけるなんて凄腕じゃないですか!私も弟子入りさせてもらいたいですよぅホント。でもニャンコ惹きつけ分泌物が出てなきゃムリかしらん。家人も出ているのかなぁ?
それにしても喉をパルパルとは・・w 前にも書いたと思いますが、ピチプリさんはコトバの選び方がすごく個性的でオモシロイ♪楽しませてもらってます(^_-)
南部市場の市場祭りの件は知りませんでした。今までも一度も行ったことがありません。お買い得品とか出るのかな?なんだか楽しそう・・都合がつけば私も行ってみたいです~♡
マルちゃんはお母様にベッタリなんですか。そりゃキューピーさんにしてみたら複雑ですよねぇ。そうそう、勝負じゃないけど寂しいんです。やるせないんです~(┰_┰)キューピーさんもおんなじ気持ちを味わっていらっしゃるのですね(涙)喜ぶべきことなんだからと思いつつ『なんなの、あんたたちぃ』などと心中つぶやきながら横目でチラ見する自分が情けない・・・
家人のアレルギーを心配してくださってありがとうございます(*^-^) 本人が書き込むつもりのようなので私からはお礼だけを m(_"_)m
「永井秀和」似疑惑の家人ですがw 今まで誰かに言われたことがあるかどうか本人に聞いてみたところ『1回も言われたことないよー』だそーです(^◇^)私も感じたことなかったのですが、よくよく写真を見てみたら、この切り取り方だとそんな雰囲気少し出てるかも知れません。息子さんのオカゲでモノマネしちゃいました^^宜しくお伝えくださいね。ちなみにビジンと誉めていただいた私の写真についての感想は『角度が上手すぎるからじゃない?』だそーです・・( ̄_ ̄|||)ドヨ~ン
北海道物産展、美味しいものがたくさんありますよね!私も以前は行きましたが最近はサッパリ・・・お出掛けそのものがナイ!なので羨ましいです~♪楽しんできてくださいね(。^○^)ノ
みいしゃさんのご実家も東京なのですか(^0^* )私は実家を離れてからかなりの年月が経っていますが、高○区在住歴だったら私たちも5年ほど。同じくらいですね!その前はずっと横浜市で暮らしていました。土手が近いので、花火の時は楽をしています^^実は妹夫婦もすぐ近くに住んでいるのですが、こちらはいつも土手に場所取りをして花火を楽しんでいます♪
最初のほうから読んで戴いているようで、ありがとうございます m(_"_)m でも恥ずかしながらあまり大したことは書いてきていないので、サラサラ~っと斜め読みなさってくださいませね(^_-)
ナオくんを室内保護して2ヶ月が経過、ようやく落ち着いてきたようなのです。ソファに横になった家人の胸(お腹?)の上で1時間以上グゥグゥ眠ったりしているようで・・・複雑ながらも『やっと安心してくれたのね~』とホッとしています(^ー^* )
もこりんさんは慰めてくれますが・・・ナオくん、私がダッコすると本当に落ち着かなくて(涙)何度やってもすぐ逃げちゃって、挙げ句の果てには家人から抱き方(角度など)をアドバイスされる始末。えぇぇぇぇぇ~(´D`)
さびちぃ気分で実家に戻れば、クールなメルモにうるさいクーちゅけw 私とベタベタ仲良し♡してくれる猫さんは何処に・・・( = =) トオイメ そんな気持ちですり寄って抱き上げても、ソッコーで胸を蹴って走り去るふたり。あんたたちさぁ・・・これいじょー胸つぶさないでくれるぅ?あぁ、出るのはタメイキばかりなりw
素敵なカップルなんて言っていただく年齢じゃないのですが(^◇^;)アセアセ でも都合の良い誤解はそのままにしておくことにしまーす(*≧m≦*) この写真だとハッキリ見えませんが(家人曰わく角度で得してるw)二重アゴは本当なんですよー。モデルさん体型のもこりんさんには無縁な悩みでしょうけれど、私には切実な問題なんです(お腹も腰もおちりも!)なんとかしなければ・・・
なので私が代わりましてご報告・・・
家人のアレルギーは、ナオくん保護当初の酷さに比べれば、今は大分落ち着いて来ています。まだ病院にも通って、もちろん薬も飲んでいる状態ではありますが・・。メルモやクーの時も相当酷かったのですが、やはり徐々に大丈夫になっていきました。それが判ってはいても、今回もまた喘息の発作にゼイゼイとあえいで息苦しそうな様子は、心配であり、とても可哀相でした。頑張ってくれた家人と、そして、いつもご心配くださる方々のお気持ちに、深く感謝いたします。ありがとうございますm(_"_)m
明日は朝8時スタートの仕事が待っているので、体力温存のため本日のブログはお休みいたします。みなさまのところにもお邪魔できなくてゴメンナサイ m(_”_)m
ギャーコ♂のカイカイも二度注射したら治ったし、
発泡スチロールを上下くっつけて作った手作り雨避けハウス、今朝みたらコミケ・ギャーコ・ウリの去勢・避妊グループがなかよく三匹でハウスで猫団子してました。
土曜日ははじめてみた真っ白だけどモヒカン柄の♀が捕獲でき、避妊のため病院にいきました。
残念なのはデカプリン♂(近所のボス猫)にやられておかか(たぶん♂)が死にそうになってお隣んちの段ボールハウスで見つかり、お隣さんが車で夜間救急に担ぎこんだ話をききました、ガリガリで体に膿がたっぷりたまっていたそうです、おかかを病院に連れていった日が峠だろうとの話でした。あれからお隣さんと話をしてないがおかかの無事を祈るばかりです。
家人様からの報告はいつかな~と何度か訪問はさせていただいていたんですけどね(笑)
でも、ゆっくり静養なさってちゃんと直して下さいね♪
ピチプリさんも色々頑張ってらっしゃるんですね
ご苦労様です・・・皆さんには頭が下がる思いばかりです
そのごおかかチャンはどうなったのか気がかりですね・・・
実は先日もみたんを追いかけてテルが家出しちゃったんです
うっかり母が開けた玄関から・・・
絶対迷子になってっる!!帰って来れない!!
と半べそ
ビビリのおかげで遠くへは行けなかったようでした
もみたんどころか我が家の子さえも管理出来ないダメダメ飼い主でございます
あのまま更新がストップしご心配をおかけしたことと思います。本当に、ごめんなさい。
返信が遅れて、ごめんなさい。
おかかちゃんは、大丈夫だったでしょうか・・・助かって欲しいです。生きていて欲しいです。生きてさえいてくれたら。ピチプリさんやお隣さんの気持ちが、届きますように。まだ間に合うことを信じて、私も祈ります。
私がぐずぐずしている間の素晴らしい展開、驚くとともにその行動力にただただ感服です。暖かい手作り雨避けハウス、さぞ猫さんたちも喜んでいることでしょう。毛むくじゃらの可愛い猫団子が見られて、良かったですね(*^-^)
19日はお天気が悪かったようですが、南部市場祭りは開催されたのでしょうか。もしかしてもしかしたらピチプリさんにお目にかかれるかも、、などと考えて、実はワクワクしていたのですが、当日の私は、病院のベッドの上でグッタリしておりました(涙)ほんの数日間で出てこられましたが、きつかったです。
テルくんが家出、、、大変なことが起きていたのですね!無事に戻って良かったです(´▽`) 永い永い13時間を過ごされましたね。さぞご心配だったこととお察しいたします。テルくん、お家に戻れて良かったね。でも心配かけちゃダメだよ~。
管理出来ないなんて言ったら、私も同じなんです。以前、網戸になっていない側の窓を開けて(自分では網戸側を開けたつもり)そのまま放置してしまい、気付いたらメルモが居ない、、、全身血の気の引く思いでした。腰が抜けそうになりながらオロオロと探し回り、結局見つかったのですが、しばらくはドキドキが止まりませんでした。
家人からの報告、あったりなかったりで申し訳ないです(^◇^;)ゴメンナサイ
家人が風邪を引いて高熱を出し、完全に体調が戻るまでに案外日数がかかりました。その後、入院中だった父がようやく退院出来たまでは良かったのですが、次に私が、、、夜間救急で病院へ、車椅子で診察室からレントゲン室、病室へ移動、そして点滴。「あれ~、ごめんなさいね。血管が逃げちゃって」と言われながら何度も何度も場所を変えて針をグリグリされても、文句を言うどころか何も考えられないほど、激しい嘔吐と胃の痛みに七転八倒でした。私の見舞いや残業続きで、今回は家人もヘロヘロだったようです。今年の私は年明け早々から健康トラブル多発で、さすがにちょっと凹んできちゃいました。丈夫になりたいです(T_T)