フィクションのチカラ(中央大学教授・宇佐美毅のブログ)
テレビドラマ・映画・演劇など、フィクション世界への感想や、その他日々考えたことなどを掲載しています。
 



     
     以前、カールに入っていたケロ太(左)、右は通常のカール

 菓子などを製造・販売する会社・明治が、ロングセラー菓子「カール」の製造・販売を縮小し、今後は東日本では販売されなくなる、というニュースが昨日流れました。


 私は、日頃そんなによくお菓子を食べるわけではありませんので(というか食べたくてもなるべく控えるようにしているので)、特に「カール」に思い入れがあるというわけではありません。しかし、それでも何度かこのお菓子を食べたことはありますし、好きか嫌いかと言われたら、けっこう好きなお菓子でした。
 ですので、「これから食べられないと思うとちょっと残念だな」と思って、近所のスーパーマーケットに行ってみましたが、予想通りすっかり売れ切れていました。ないと思うと急にほしくなるなんて、これって情報に踊らされている愚かな行為なんだろうな、と思いつつも、これきり食べられないと思うとなんだか寂しい(グッスン…)。
     

 それで思い出したのですが、「カール」にはときどき違う形のものが入っているとか。近頃は「雪だるま」形のものが入っているようですが、私は以前に食べていて、「ケロ太」(カエル)形のものを見つけたことがあります。それで、そのとき撮った写真をさがしてみたところ、今からちょうど4年前。2013年5月下旬のことでした。それが上の写真です。
     

 それから何回「カール」を食べたのか、よく覚えていません。1年に1回か、多くても半年に1回くらいだったでしょうか。菓子の種類は無数にあり、普段は何とも思いませんが、いざ食べられなくなると思うと急に残念に思う。おおげさに言えば、人生にはそういう普段は気づかないものがたくさんあるのかもしれません。なくなってから残念に思わないよう、普段から大切なものを大切にしないといけないと思いました。


※このブログはできるだけ週1回(なるべく土日)の更新を心がけています。


 と、このようにブログを書いたのですが、翌日になって、前の日と同じスーパーマーケットに行ったら、売り場の棚にカールが5袋置いてありました。思わず全部買い占めようかと思いましたが、全部買ったら他のお客さんに申し訳ないので、4袋を買い物かごに入れ、1袋は棚に残しておきました。(それでも4袋買うんかい!)
     



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )