お義母様は野菜市場に行くと、私たちのためにもいろんなお野菜を買ってきてくださいます
今回は、お義母様自身も初めて見た、買ったという「アフリカホウレンソウ」をいただきました
ちっちゃいピンクのかわいい花が咲いています

早速リサーチ開始!
いろんな名前を持つ植物とわかりました
【スベリヒユ科ハゼラン属】
・熱帯アメリカ原産
・明治初期に渡来
・根は中国やインドネシアで薬用とされ、肺結核などに効果があるとされる
実は「ハゼラン」「ジビラン」「ブラジルホウレンソウ」とも呼ばれ
本土では「三時草」「三時の貴公子」「花火草」「コーラルフラワー」と言われている
「ガンジューナ」と表記しているサイトもありました
午後4時過ぎに花が咲くものには、「オシロイバナ」と呼ばれるものがあるらしい
え・・・?オシロイバナ・・・?
子供のころ、花を鼻の頭にくっつけて遊んでいたぞ・・・???
どうやらどこにでも生えている雑草らしいんだけど、今はあまりないのかな
沖縄では最近、恩納村で栽培されているらしいです
鉄分豊富な健康野菜
生でも食べられるんだけど、ちょっとかじってみるとエグミがありました
なので、調理することに
まず第1弾は、お義母様に教わった食べ方で
ほうれん草のバター炒めのようにバターで炒めて塩胡椒するだけ
ランチョンミートを加えるとおいしいと聞き、先に火を通したランチョンミートと
炒めました
花も茎も一緒に炒めたよ~
うん、肉厚の葉っぱで食べごたえのあるおいしい野菜でした
第2弾は、さっと茹でてしらすと合え、ゆずぽんで食べました

茹でるとハンダマのようにヌルヌル粘りが出たよ
でもシャキシャキとした食感でくせもなく、おいしかった~
また食べたい・・・
よし、アフリカホウレンソウ探しの旅に出るぞー
(笑)



今回は、お義母様自身も初めて見た、買ったという「アフリカホウレンソウ」をいただきました
ちっちゃいピンクのかわいい花が咲いています


早速リサーチ開始!
いろんな名前を持つ植物とわかりました

【スベリヒユ科ハゼラン属】
・熱帯アメリカ原産
・明治初期に渡来
・根は中国やインドネシアで薬用とされ、肺結核などに効果があるとされる
実は「ハゼラン」「ジビラン」「ブラジルホウレンソウ」とも呼ばれ
本土では「三時草」「三時の貴公子」「花火草」「コーラルフラワー」と言われている
「ガンジューナ」と表記しているサイトもありました
午後4時過ぎに花が咲くものには、「オシロイバナ」と呼ばれるものがあるらしい
え・・・?オシロイバナ・・・?
子供のころ、花を鼻の頭にくっつけて遊んでいたぞ・・・???
どうやらどこにでも生えている雑草らしいんだけど、今はあまりないのかな
沖縄では最近、恩納村で栽培されているらしいです

鉄分豊富な健康野菜

生でも食べられるんだけど、ちょっとかじってみるとエグミがありました

なので、調理することに
まず第1弾は、お義母様に教わった食べ方で

ほうれん草のバター炒めのようにバターで炒めて塩胡椒するだけ
ランチョンミートを加えるとおいしいと聞き、先に火を通したランチョンミートと
炒めました
花も茎も一緒に炒めたよ~
うん、肉厚の葉っぱで食べごたえのあるおいしい野菜でした

第2弾は、さっと茹でてしらすと合え、ゆずぽんで食べました


茹でるとハンダマのようにヌルヌル粘りが出たよ
でもシャキシャキとした食感でくせもなく、おいしかった~

また食べたい・・・
よし、アフリカホウレンソウ探しの旅に出るぞー



最新の画像[もっと見る]
-
【開催報告】2ヶ月集中インナービューティーダイエットコースLesson7 3年前
-
【開催報告】2ヶ月集中インナービューティーダイエットコースLesson7 3年前
-
【開催報告】2ヶ月集中インナービューティーダイエットコースLesson7 3年前
-
【開催報告】2ヶ月集中インナービューティーダイエットコースLesson7 3年前
-
【Cooking】やせるおやつアレンジとロースイーツ 3年前
-
【Cooking】やせるおやつアレンジとロースイーツ 3年前
-
【Cooking】やせるおやつアレンジとロースイーツ 3年前
-
【Cooking】やせるおやつアレンジとロースイーツ 3年前
-
【Cooking】やせるおやつアレンジとロースイーツ 3年前
-
【工場見学】池田食品の豆腐工場 3年前