『レミゼ』千秋楽が終わって3日経つわけですが、いまだ余韻に浸ってふぬけ面をしているのは、ワタシだけじゃないはず。明日からGW。次の観劇日も近づいてきています。そろそろ前を向いて歩かなきゃならないのですが、まあ今月一杯くらいは『レミゼ』を引きずってもいいよね? ということで、ジャジャーン! 新生レ・ミゼラブル、ワタシのお気に入りキャストを語りたいと思います。なんせホラ、来年は一部キャスト替えがあるらしいとの噂ですので、勝手に総括の意味も込めて。といっても、実は03年のレミゼはたった1回しか見ておりませんのであしからず(汗)。あ、それからこれはあくまでも「ワタシの好み」ということであって、決してキャストの良し悪しじゃありませんので。そのあたりご承知おきくださいましね。
※名前の順番は初見の順番、後の数字は見た回数です。
※03年レミ初見時キャストは、バル、ジャベ、ファンテしか覚えていないので(笑)数に入れていません。
〈アンジョルラス〉坂元4 小鈴2 東山6 岸2
大阪で観たときはさほど何とも思っていなかったのに、この日生公演で東山アンジョにメロメロになりました。基本的にワタシ、レミゼはほぼバルジャンしか見てない野郎なんですが、東山アンジョのおかげで、学生たちにも注目するようになり、泣き所が増えました。東山アンジョは歌はすごく上手というわけでは決してありませんが、なんたって立ち姿や身のこなしが抜群にカッコイイ! 民衆の歌でリアカーの上に載って赤い布を振り回す姿、ワンデイモアの行進でのステップの美しさ(この場面、上手のべっしーバルジャンもガン見しなきゃならないので、目がロンパリそうでした・笑)、砦での死に様など、もうサイコーです! ついつい彼に目がいっちゃうのでよくよく見ていたら、芝居もまたいいんだな~、コレが。トートダンサー出身とは思えませんっ(笑)。砦で死ぬ前のグランテールとの絡みなんか、むちゃくちゃ切なかったですよ。よれよれのグランテールを無視してバリケードを駆け上がり、赤旗を手にしてふとグランテールを振り向いてフッと微笑むシーン。ガーーーーッ、美しい!! というわけでのっけからコーフンしてしまいましたが、ワタシのお気に入りアンジョルラスは東山アンジョです。ちなみに次点は岸アンジョ。23日ソワレ@日生、ス~ゴク良かった!
〈テナルディエ妻〉瀬戸内9 田中2 森3
ゴメンナサイ。ぶっちゃけこの役、あまり思い入れがありませんっ(汗)。どういうわけかやたら瀬戸内テナ妻と縁があって14回中9回も観てますが、瀬戸内さんも嫌いじゃないですし、一般客ウケのよい森テナ妻も、時にやりすぎ?と思うことあれど、やっぱりさすがだなーと思いますし。田中テナ妻は大阪でしか観ていなくて、そのときはまだ歌も演技もいっぱいいっぱいでこなしきっていない感じでしたが、ルックスとかやりすぎない感じは好きでした。日生で見れなかったのがとても残念。だって、べっしーと一度も組まないんだもん。
〈テナルディエ〉徳井1 佐藤5 コング4 駒田4
実はこの役もワタシにとってあまり重要じゃありませんでした。日生千秋楽の駒田テナを観るまでは。その駒田さんにしたって、最初観たときは「確かにいいけど、ワタシのテナルディエのイメージより若いなぁ。そんなみんなで絶賛するほどかなあ?」と思っていたものです。恐れ多くも。ところが観る度にだんだん「おおお!」と前のめりになり、千秋楽で完全にヤられました。駒田テナすごい! テナルディエという役がただのコメディリリーフじゃなく、バルジャン、ジャベールと並んで3人目の裏主役なのだと実感できるテナでした。〈下水道〉のテナの歌で拍手が起こるのを初めて聞いたですよ。ちなみにコングテナも好きです。ルックスがワタシのテナルディエ像にピッタリ(笑)。コングさんに森さんのテナ妻、エポにANZAさんでバルがべっしーだと、まるで日本のミュージカルを観ている気がしなくて、ワタシの中で秘かに「外人舞台」と呼んでました(笑)。
〈その2〉に続く…
あ、ミナサンのお気に入りキャストも教えてくださいね!
※名前の順番は初見の順番、後の数字は見た回数です。
※03年レミ初見時キャストは、バル、ジャベ、ファンテしか覚えていないので(笑)数に入れていません。
〈アンジョルラス〉坂元4 小鈴2 東山6 岸2
大阪で観たときはさほど何とも思っていなかったのに、この日生公演で東山アンジョにメロメロになりました。基本的にワタシ、レミゼはほぼバルジャンしか見てない野郎なんですが、東山アンジョのおかげで、学生たちにも注目するようになり、泣き所が増えました。東山アンジョは歌はすごく上手というわけでは決してありませんが、なんたって立ち姿や身のこなしが抜群にカッコイイ! 民衆の歌でリアカーの上に載って赤い布を振り回す姿、ワンデイモアの行進でのステップの美しさ(この場面、上手のべっしーバルジャンもガン見しなきゃならないので、目がロンパリそうでした・笑)、砦での死に様など、もうサイコーです! ついつい彼に目がいっちゃうのでよくよく見ていたら、芝居もまたいいんだな~、コレが。トートダンサー出身とは思えませんっ(笑)。砦で死ぬ前のグランテールとの絡みなんか、むちゃくちゃ切なかったですよ。よれよれのグランテールを無視してバリケードを駆け上がり、赤旗を手にしてふとグランテールを振り向いてフッと微笑むシーン。ガーーーーッ、美しい!! というわけでのっけからコーフンしてしまいましたが、ワタシのお気に入りアンジョルラスは東山アンジョです。ちなみに次点は岸アンジョ。23日ソワレ@日生、ス~ゴク良かった!
〈テナルディエ妻〉瀬戸内9 田中2 森3
ゴメンナサイ。ぶっちゃけこの役、あまり思い入れがありませんっ(汗)。どういうわけかやたら瀬戸内テナ妻と縁があって14回中9回も観てますが、瀬戸内さんも嫌いじゃないですし、一般客ウケのよい森テナ妻も、時にやりすぎ?と思うことあれど、やっぱりさすがだなーと思いますし。田中テナ妻は大阪でしか観ていなくて、そのときはまだ歌も演技もいっぱいいっぱいでこなしきっていない感じでしたが、ルックスとかやりすぎない感じは好きでした。日生で見れなかったのがとても残念。だって、べっしーと一度も組まないんだもん。
〈テナルディエ〉徳井1 佐藤5 コング4 駒田4
実はこの役もワタシにとってあまり重要じゃありませんでした。日生千秋楽の駒田テナを観るまでは。その駒田さんにしたって、最初観たときは「確かにいいけど、ワタシのテナルディエのイメージより若いなぁ。そんなみんなで絶賛するほどかなあ?」と思っていたものです。恐れ多くも。ところが観る度にだんだん「おおお!」と前のめりになり、千秋楽で完全にヤられました。駒田テナすごい! テナルディエという役がただのコメディリリーフじゃなく、バルジャン、ジャベールと並んで3人目の裏主役なのだと実感できるテナでした。〈下水道〉のテナの歌で拍手が起こるのを初めて聞いたですよ。ちなみにコングテナも好きです。ルックスがワタシのテナルディエ像にピッタリ(笑)。コングさんに森さんのテナ妻、エポにANZAさんでバルがべっしーだと、まるで日本のミュージカルを観ている気がしなくて、ワタシの中で秘かに「外人舞台」と呼んでました(笑)。
〈その2〉に続く…
あ、ミナサンのお気に入りキャストも教えてくださいね!
mariさんのお気に入りキャスト、ばりばり楽しみですっ! ワタシ、アンサンブルまではちと無理ぽですので、mariさんのところにカキコさせてもらお~っと。うふふ。
どうもお久しぶりでございます。
私のお気に入りはですね。
(あの、あくまで私の好みなのでお気になさらず~)
☆バルジャン…今井、別所(1人には選べません)
☆ジャベール…今(with今井バル)、鈴木(with別所バル)
☆エポニーヌ…坂本
☆ファンテーヌ…マルシア
☆コゼット…河野
☆マリウス…岡田(with今井バル)、藤岡(with別所バル)
☆テナルディエ…駒田
☆テナルディエ妻…田中
☆アンジョルラス…岸
☆指揮者…井村
って感じです。偏りすぎ!?
アンサンブルまでは、ちょっとわからないです。
ジャベール・・・今
マリウス・・・岡田・藤岡
ファンティーヌ・・・マルシア
アンジョルラス・・・岸
て感じでしょうか・・・
でもそれぞれに見所があって難しいです~
今頑張ってキャスト別レポ作成中ですが
なかなかまとまらないんですよ(汗)
バルジャンは別所さんがいちばん好きなんですが
今井さんも好きなので一応2番まで。
レミゼは組み合わせによって印象が随分変わってくるから
好きなキャストあげるのは難しいですね。。
(MY)ジャベール岡幸二郎
・・・・以上
なつこさんのお気に入りキャスト、ありがとうございました~。てか指揮者まで入っているのがステキです(笑)。あと、キャスト単体じゃなくて、この組み合わせが好きってのは確かにありますよね~。
>giraさん おおお。giraさんもレポ作成中ですか! 楽しみです~。ワタシも続けて〈その2〉を今晩アップ予定でしたが、遊びほうけてさっき帰ってきたので断念。レミは組み合わせの妙があるので語り出すとキリがないですよね~。ま、それがまた楽しいいんですけどっ。
>yayaさん あれ? レミって二人芝居でしたっけ?(笑)
2006年4月22日くらいまで
たぶん、そう>自分
◇バルジャン…別所(これだけはガチ)
◇ジャベール…鈴木・岡(でも今さんも好き)
◇エポニーヌ…ANZA
◇マリウス……岡田・藤岡(でも泉見くんも好き)
◇アンジョルラス…東山・岸(あ、給仕ダンスも見たいから、僅差で東山くんかな。)
◇旅人1…角川
◇旅人2…阿部よしつぐ
アンサンブルは余り判らないけど、23日にみたイケメン旅人コンビが余りに美しかったので。そしてイケメンが来るとテナ妻の態度が変わっておもしろいので。
こんなど平日に休むなら、先月の24日にでも
休んでレミ前楽でも観とけば良かったのに…>自分
角川くん!!
この人は初見のときから、騒いでましたね、ワタシ。
やっぱり「背が高い美形」にとことん弱いらしい。
>yayaさん お。今頃になってレミ疲れですか?
ワタシもデカイ人に弱いです。ま、別に美形じゃなくてもいいんですが、美形ならそれはそれでイイです(笑)。