観てきました。別所バルジャン前楽。なんかもう、放心してます。よかった。ほんとーによかった~。今日はかなり前方席だったので、オペラグラスでは見ないアンサンブルの人たちの表情もよく見えて、バルジャンが出てないシーンでもいちいち泣けました。てか、ほぼ泣きっぱなし。これが最後から2番目のレミゼかと思うと、想いもひとしおで、あらゆるシーンで泣けてくる。泣きすぎでずっと口呼吸してたんで喉が痛いです。顔なんかベタベタです。チケット5枚くらい貼れそうです。
『レ・ミゼラブル』
4月23日(日)ソワレ 1階B列どサイド
(別所・今・笹本・井料・剣持・泉見・佐藤・瀬戸内・岸)
今日の別所バルジャン。やはりラストスパート入ってましたよ。司教様に救われた後の狼狽ぶりがすごく心に迫ってきて、その後に続く〈独白〉はなんか涙声?声が震えていて、もう速攻涙腺崩壊。死に行くファンテーヌを抱きしめられないでいる背中がもうたまんなく切ない。前回上手からこのシーンの表情が見えてそれも泣けたのですが、もしかして背中のほうが泣けるかも。あの背中だけでハンカチ絞れます。
〈対決〉でジャベールに3日の猶予をくれと歌うシーン。もうね、バルジャン半泣きなんですよ。あんな風に頼まれたら、ワタシなら3日でも3週間でも猶予をあたえちゃいますが、ジャベールにはその気はない。やむなく強硬手段に出るバルジャン。一気に緊張感が高まります。そしてジャベールを倒したあと、彼を殴った自分の手を、後悔しているかのように辛そうに押さえ去っていくのです。ぐわーっ。泣ける。むちゃくちゃ泣ける。一幕〈ワン・デイ・モア〉が終わったところで、もう既に体中の水分の半分はなくなりましたよ。ほんと。
二幕。バリケードで学生たちに向ける別所バルジャンの眼差しがまた、いつにも増して切なく優しい。自暴自棄になるマリウスの傍らに跪き歌う〈彼を帰して〉は本当に素晴らしかった。歌い終わったあとも、合わせた手を振るわせて神に祈っている姿が目に焼き付いています。死になだれ込む若者たちを止めることができず右往左往する姿、マリウスが死んでいないと知り顔をぐしゃぐしゃにしながら逃げ道を探す姿も。
〈エピローグ〉♪そう、コゼット、言うとおりに、生きて、生きてみよう♪あたりから、いつも以上に感情がこもっていて、今日ばかりは無駄と知りつつ「神様、お願い!この人を生かせてあげて!」と本気で思いました。ああでも死んでしまうんです。マリウスを見つめ、コゼットのおでこにキスをして、ファンテーヌに手を取られ…。白い光につつまれ天を仰ぐバルジャン。贖罪の人生を生き抜き、すべてを許し、すべてを許されたひとりの男の、涙で洗われた顔を見ていると、彼の人生は、ただこの瞬間のためにあったのだと思いました。
書いてるうちにまた泣けてきたので、続きはまた明日。
『レ・ミゼラブル』
4月23日(日)ソワレ 1階B列どサイド
(別所・今・笹本・井料・剣持・泉見・佐藤・瀬戸内・岸)
今日の別所バルジャン。やはりラストスパート入ってましたよ。司教様に救われた後の狼狽ぶりがすごく心に迫ってきて、その後に続く〈独白〉はなんか涙声?声が震えていて、もう速攻涙腺崩壊。死に行くファンテーヌを抱きしめられないでいる背中がもうたまんなく切ない。前回上手からこのシーンの表情が見えてそれも泣けたのですが、もしかして背中のほうが泣けるかも。あの背中だけでハンカチ絞れます。
〈対決〉でジャベールに3日の猶予をくれと歌うシーン。もうね、バルジャン半泣きなんですよ。あんな風に頼まれたら、ワタシなら3日でも3週間でも猶予をあたえちゃいますが、ジャベールにはその気はない。やむなく強硬手段に出るバルジャン。一気に緊張感が高まります。そしてジャベールを倒したあと、彼を殴った自分の手を、後悔しているかのように辛そうに押さえ去っていくのです。ぐわーっ。泣ける。むちゃくちゃ泣ける。一幕〈ワン・デイ・モア〉が終わったところで、もう既に体中の水分の半分はなくなりましたよ。ほんと。
二幕。バリケードで学生たちに向ける別所バルジャンの眼差しがまた、いつにも増して切なく優しい。自暴自棄になるマリウスの傍らに跪き歌う〈彼を帰して〉は本当に素晴らしかった。歌い終わったあとも、合わせた手を振るわせて神に祈っている姿が目に焼き付いています。死になだれ込む若者たちを止めることができず右往左往する姿、マリウスが死んでいないと知り顔をぐしゃぐしゃにしながら逃げ道を探す姿も。
〈エピローグ〉♪そう、コゼット、言うとおりに、生きて、生きてみよう♪あたりから、いつも以上に感情がこもっていて、今日ばかりは無駄と知りつつ「神様、お願い!この人を生かせてあげて!」と本気で思いました。ああでも死んでしまうんです。マリウスを見つめ、コゼットのおでこにキスをして、ファンテーヌに手を取られ…。白い光につつまれ天を仰ぐバルジャン。贖罪の人生を生き抜き、すべてを許し、すべてを許されたひとりの男の、涙で洗われた顔を見ていると、彼の人生は、ただこの瞬間のためにあったのだと思いました。
書いてるうちにまた泣けてきたので、続きはまた明日。
昨夜べっしーの日記(FC会員限定)を読んで
ダダ泣き。
あまりよく睡眠がとれず、6時に起きて、
なんか、いきなり洗濯して
(フツー会社行く日の平日にはしない)
朝から、パスタ茹でてます。(ワケわからん>自分)
明日もレ・ミの舞台には会いたい!
でも、明日が来たら…
お仕事行ってきます…
あれはそういう意味ではないですよねぇ?
気になって何回も読み直していたら、
また職業病でつい校正をしたくなってしまいました(笑)。
うーん。やっぱりそういう意味じゃないような気がする。
てか、もしそういう意味だったら死んじゃう。
私もべっしーの日記、何度も読みましたけど、全然そういう意味にはとらえなかったなぁ。
ずっと続いてきたカンパニーが終わることの寂しさ、と思いましたが。
私もそういう意味なら、発狂します。
同じ回を観ていたチロルと申します。
別所バルは約1年ぶりだったのですが、
23日がMY楽だった私にとって、
最後に素晴らしい舞台が観れたことに
とにかく感謝しています。
死に行くファンテの背中を
ためらって抱きしめられない様子とか、
とにかくファンテーヌへの愛を
一番感じたバルジャンだったと思います。
最後のお迎えの場面の別所バルの涙に
もう涙腺が崩壊状態でした・・・。
TBさせていただきました☆
23日のソワレ、ほんとーーーーによかったですよね~。舞台にも号泣でしたが、チロルさんの感想を拝読してまたひとしきり泣けましたですよ。あー来年も絶対観たいです@別所バルジャン!
後ほどチロルさんのサイトにも改めておじゃまします。あ、こちらからもTBさせて頂きますね。ではでは、今後ともよろしくお願いします。