実はデスね、29日にですね、宮本亜門の『テイクフライト』を見に行ったのですよ。マチネ。
これがもーあなた! 驚愕のつまらなさ!!(汗) 間違いなくワタシの観劇史上ワースト3に入ります。
演出が悪いのか、キャストが悪いのか、楽曲がわるいのか、脚本が悪いのか?? もーわかりまへん。
確実に言えることは、歌えなきゃならない役の人が歌下手ス!ってこと。
わざわざ1項目儲けてレポする気もしないので、ここでコッソリ語っておきます。
で、「せっかくトーキョーまでプチ遠征してきて、これだけ見て帰るのはあんまりだ!」と憤慨したワタシの足が自然に向かったのは青山劇場当日券売り場(笑)。
ええそうですとも! 観てきましたよ!! 『ウーマン・イン・ホワイト』4回目!!
もうね、すばらしい楽曲、すばらしい歌声に酔いしれました!! 1週間ぶりだったんだけど、ウォルターはもちろん(笑)、みなさん歌にタメが入って芝居が濃くなっていて、むーーーーん、ますますワタシ好み~~~っ(喘)。やや声がお疲れ?なキャストもいましたが、べっしーはますます快調。いままさにノッってる感じ。ああ、あと2日で閉幕なんてもったいなすぎるよう(涙)。
この日のツボは、初めてマリアンが書いたラブラドール@ウォルターの絵が見えたこと。あれ、すごく上手いですね。まじで、ラブラドールにもべっしーにも見える(笑)。そして、マリアンがフォスコの屋敷に乗り込むのを見送るウォルターのキョドリぶり。オマエは高校生か?とツッコミそうになった。なぜか「フォスコに勝ち目は…ねぇっ!」と江戸っ子口調(友人談)だったのも笑えました。1幕のローラとのラブラブぶりもアップしててよかったけど、2幕ラストの切なさも倍増(涙)。
いやーっ、ほんとうに何度観てもオモシロイ!! 前楽と楽がますます楽しみになったぞ~~。
『ウーマン・イン・ホワイト』
青山劇場 11月29日(木)ソワレ 1階M列センター
これがもーあなた! 驚愕のつまらなさ!!(汗) 間違いなくワタシの観劇史上ワースト3に入ります。
演出が悪いのか、キャストが悪いのか、楽曲がわるいのか、脚本が悪いのか?? もーわかりまへん。
確実に言えることは、歌えなきゃならない役の人が歌下手ス!ってこと。
わざわざ1項目儲けてレポする気もしないので、ここでコッソリ語っておきます。
で、「せっかくトーキョーまでプチ遠征してきて、これだけ見て帰るのはあんまりだ!」と憤慨したワタシの足が自然に向かったのは青山劇場当日券売り場(笑)。
ええそうですとも! 観てきましたよ!! 『ウーマン・イン・ホワイト』4回目!!
もうね、すばらしい楽曲、すばらしい歌声に酔いしれました!! 1週間ぶりだったんだけど、ウォルターはもちろん(笑)、みなさん歌にタメが入って芝居が濃くなっていて、むーーーーん、ますますワタシ好み~~~っ(喘)。やや声がお疲れ?なキャストもいましたが、べっしーはますます快調。いままさにノッってる感じ。ああ、あと2日で閉幕なんてもったいなすぎるよう(涙)。
この日のツボは、初めてマリアンが書いたラブラドール@ウォルターの絵が見えたこと。あれ、すごく上手いですね。まじで、ラブラドールにもべっしーにも見える(笑)。そして、マリアンがフォスコの屋敷に乗り込むのを見送るウォルターのキョドリぶり。オマエは高校生か?とツッコミそうになった。なぜか「フォスコに勝ち目は…ねぇっ!」と江戸っ子口調(友人談)だったのも笑えました。1幕のローラとのラブラブぶりもアップしててよかったけど、2幕ラストの切なさも倍増(涙)。
いやーっ、ほんとうに何度観てもオモシロイ!! 前楽と楽がますます楽しみになったぞ~~。
『ウーマン・イン・ホワイト』
青山劇場 11月29日(木)ソワレ 1階M列センター
WIW前楽も(楽も)欠勤だよ~。
すっとぼけて青山行ってしまおうか?と思ったが
さすがに、この咳では周囲に迷惑すぎ…
(気管支拡張剤貼ってます(/_;))
5回、6回、7回、8回…
レポよろしく~
ワタシは萌え尽き症候群でふにゃふにゃであります!
はあああ。本当にいい舞台だった……。