節分製作に取り組む
年少組の子どもたち。
折り紙を細かく手でちぎったら
鬼の髪に貼っていきましょう。
カラフルな鬼の髪を
顔につけたら
次は白目をつけますよ。
完成まであともう少し。
節分が楽しみですね。
. . . 本文を読む
年中ゆり組の子どもたちが
鉄棒に挑戦中。
鉄棒にぶらさがったり
前回りの練習をしたりと
できなくても何度も何度も
がんばっています。
これからも体操の先生から
アドバイスをいただきながら
みんなで挑戦していきましょう。
. . . 本文を読む
英語の先生と遊ぶ
年少組の子どもたち。
講師の先生に合わせて
英単語を発声したり、
ピョンピョン跳ねたりなど
手足や身体全体を使って
英語あそびの時間を楽しみます。
毎週1回年少さんでも
取り組みやすい形で
英語や外国人の先生に親しむ
時間を作るようにしています。
. . . 本文を読む
はとの丘で遊ぶ
年中ばら組の子どもたち。
今日は順番に1クラスずつ
年中クラスが遊びにきます。
おともだちと好きな遊びを
みつけて遊ぶと楽しいですね。
寒い日もありますが
元気に身体を動かしていると
ポカポカあたたかくなりますよ。
これからも寒さに負けずにみんなで
元気に過ごしていきましょう!
. . . 本文を読む
今日から年長さんの3学期の
体操指導が始まりました。
体操の先生のお話を聞いたら
スタートです。
片足ジャンプやスキップなど
いろいろな歩き方をしたり
鬼ごっこをみんなで
楽しむことができました。
身体を動かすと
あったかくなりますね。
. . . 本文を読む
3学期になってはじめて
身長・体重をはかりにきた
年中組の子どもたち。
前にはかった時よりも
大きくなっているかな!?
重たくなっているかな!?と
興味津々です。
どの子も少しずつ
大きくなっていることを知り
嬉しそうな姿がみられました。
これからもどんどん大きくなあれ!
. . . 本文を読む
鍵盤ハーモニカを机の上に出し
先生のお話を聞く
年中組の子どもたち。
ケースからの出し入れも
スムーズにできていますね。
音楽発表会の練習に
取り組んでいく前に
鍵盤ハーモニカを吹く時の
お約束をもう一度
確認しておきましょう。
もうすぐ担当楽器を
決めていきますので
どの楽器を担当したいか
考えておいてくださいね。
. . . 本文を読む
お当番カード作りに取り組む
年少組の子どもたち。
「今年は丑年」というのにちなんで
牛さんのお顔のついたカードを
作ることにしました。
牛さんの顔やお皿を塗る子どもたち。
クレヨンの使い方も上手に
なりましたね。
次は牛さんのお顔を
ハサミで切っていきましょう。
いつもよりも厚い紙なので
ゆっくり切りすすめます。
どんなカードが完成するかな!?
楽 . . . 本文を読む
3学期はじめの体操指導は
大久保領家公園に移動して
おこないました。
「よろしくお願いします」
元気に体操の先生にご挨拶したら
準備体操から始めましょう。
次はみんなでマラソンをしますよ。
「ファイト!ファイト!!」
芝生広場のまわりを走ります。
肌寒いお天気の中での
体操の時間でしたが、
身体を動かすとポカポカ
あたたかくなりましたね。
このあとは公 . . . 本文を読む
新年あけまして
おめでとうございます。
今年は丑年ですね。
コロナウイルスが落ち着いて
1日も早く安心して過ごせるように
なりますように…。
幼稚園も今日から3学期が始まり
家族のみなさんと年末年始を過ごした
子どもたちが元気に登園してきました。
始業式は放送を通しておこないます。
園長先生からのお話を静かに聞いたり
久しぶりに会ったおともだちと . . . 本文を読む
今日は2学期の終業式。
今回も保育室で放送を使って
おこないます。
「冬やすみの過ごし方」や
「冬休みのお約束」について
園長先生からお話を聞く子どもたち。
静かに聞くことができましたね。
クリスマスやお正月など
冬休みは楽しいことがいっぱいあります。
園長先生とのお約束をしっかり守って
家族のみなさんと楽しい冬休みを
過ごしてくださいね。
. . . 本文を読む
今日はアフィールームの活動日。
広いホールに集まって
親子さんでふれあい遊びや
音あそびを楽しみます。
もうすぐクリスマスということで
ホールには大きなクリスマスツリー。
ツリーをみつけた子どもたちは
興味津々の様子で見上げていました。
. . . 本文を読む
今日はお茶のお稽古の日。
2日に分けて自由参観という形で
女の子のお母さん方にお茶室まで
お出かけいただきました。
いつものように静かに正座をして
お干菓子とお抹茶をいただく
子どもたちの様子を間近に
みていただくことができたと思います。
子どもたちもおすまし顔で
嬉しそうに取り組んでいました。
子どもたちのお稽古後には
お母さん方にも
同じようにお干菓子と . . . 本文を読む
プレゼントをみつけて
大喜びの子どもたち。
サンタさんがよい子のみんなに
プレゼントを届けてくれましたね。
袋の中にはどんなプレゼントが
入っているのかな!?
そーっとのぞいてみると
いくつかのプレゼントが
入っているようです。
おともだちのプレゼントと
混ざらないように
プレゼントはお家に帰ってから
楽しみに開けてくださいね。
サンタさん
プレゼントをありが . . . 本文を読む
今日は毎月読んでいる
月刊絵本についてきた
ワーク帳に挑戦してみましょう。
先生からの説明を聞いて
取り組む年長さん。
難しかったかな!?
それとも簡単だったかな!?
残りのページはお家で
挑戦してみてくださいね。
. . . 本文を読む