


透明「あれは、呪毒だよ

陣「呪毒

矢車「ど、毒

透明「まあ、あれほどのものを視たのは
私も初めてだけど、あれは間違いなく
呪毒だと思う

陣「そ、それって

ヤバイ感じ


透明「うん!ヤバイというか、激ヤバだね

陣「

矢車「

透明「この文献に書かれたものは、結界としての
歌碑の扱い方が書かれている・・・。
ただ、この文献を陣ですら読んだことがない
というのが一番の問題かな

陣「どういうこと

透明「この文献には、歌碑の扱いとして、
人や時代がもたらす負の思念を歌碑が弾く
作用があることが書かれているのだけど、
弾くには負の思念を感知する必要があるため、
多少の思念は歌碑に付着する可能性があると
書かれていたんだ

つまり、この触れた思念が長い年月をかけて
蓄積し、呪と混ざり力をもった思念毒

つまり、呪毒として存在してしまった
ということになる

陣「ええ~~~っ

も、もしかして、あの歌碑達って

透明「うん

60年くらいで一度は浄化処理を行い、
呪をかけ直す必要があるみたいだよ

陣「うわ~~~っ


透明「もしかすると、先代ですら知らなかった
のかもしれないよね

この文献は相当古いからなぁ~


陣「とうめ~~~~い~っ



透明「う~~~~ん

いけないのは分かってるんだけど

これ神社的には、かなりピンチなのでは

続く・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
多かれ少なかれ、負の感情はウイルスや細菌と同じくらいに、空気中をフヨフヨ漂っているでしょうに、どんだけの量受けとめてたのかしら💦
製作した方も凄いけど、擬人化ではないが、歌碑本体は規定期間に浄化されなくても、許容量ギリギリまで頑張ってきたんや(´;ω;)
なるほど、第一章のアクシデントが、ここで一気にいろんな含みを持ってきた感じに
時間はかかったけど陣さんが宮司になられたのはザ・お導きに違いねえ(つд`)
https://blog.goo.ne.jp/uranai-diary/e/41c15052d41a5720acd79295852d1613
ネガティブな意識を弾く石碑が壊れたから、土地や人の活気が下がって地域全体がネガティブになりそう
流行病なんかの心配も出てくるのか
呪毒が意識を持ったようにも思たけど対峙したらヤバそう
透明先生が結界修復の旅に出るようになって自分の地域にまぁまぁな数の石碑、何かの岩、石群あるなぁって意識して見るようになりました。
小さい古墳も所々に有りますし。
で、石に何かの言葉が書かれているのが有るのは知っていたけれどこのお話で文字の一部分にそういった力が込められていると知りこの辺りは結界で守られているんだなぁ〰️(°Д°)となんだか嬉しくなりました。
うちの地域はまぁまぁな田舎ですので田畑、山が生き生きして見えるのも結界で守られているお陰なのかなぁと車の運転中石を見つけてはありがとうございます☺️と呟いてみたりしてます😃
法具は大丈夫だけれど、透明先生の御札の効果が弱まっている件、
質問ひろばで相談者さんに御札を送って差し上げていることをチラホラ読んだことはありますが、御札を作るにも相応の力を使うようですが、継続的に透明先生の法力を直接供給して発動させている状態だったのですね。
御札を持っている皆さんに宛てたメッセージがあったということは、もしかして御札を持っている方から御札の効果が薄れているとかの問い合わせが来ているのかしら?
術後鬱で、息が苦しい状態というのは、体調面が本調子でないどころか、メンタル面でもキツイ状態ですよね・・・。
普通なら数ヶ月は入院して、退院後も半年か一年は掛けてリハビリで体調を回復させて通常の生活に戻すようなものでしょうから、どうかご無理はなさらないでくださいね。
透明先生の体調回復を最優先でお願いします!