

田淵「大きな問題ですか

透明「HSPと鬱病は、似て非なるものと
さっき、言ったと思うんだけど、
1つ注意して欲しいこともあるんだ

田淵「

透明「HSPが鬱病と違う点は、相手の
感情や状況を自ら取りに行っている
ということなんだ

田淵「鬱病の人は違うんですか

透明「うん

鬱病は、相手の感情や状況を
自ら取りに行かなくても、
入ってきてしまうものなんだ

田淵「えっ


透明「う~んと

その場に流れる空気感や、相手のオーラ
というか、そのモノの気質を捉えて
しまって、その感情や空気の重さが
自分に伝染してしまうことで相手の
感情なんかが解ってしまうんだよ

田淵「で、伝染するんですか


透明「うん

まあ、それでもアバウトな感情だったりは
するんだけど、問題なのは、その感情が
負の感情であった場合、その負の感情を
受け入れられるキャパが自分に無い時でも
入ってきてしまうから苦しくなってしまう

まあ、自ら欲していないのに入ってきてしまう
というのは、正直シンドイものなんだ

田淵「そ、それって、大変じゃないですか


でも、今先生に言われて、ハッキリと
わかったのは、確かに僕は、相手の状況や
場の状況を把握しようと、自ら情報を
取りにいっていますね

そういう意味では、鬱病とは似てるけど
大きく違うということか・・・

透明「HSPの人は、その場の雰囲気や
相手の感情を把握しておかないと、
自分が落ち着かない所もあるよね

私はHSPと鬱病、両方を持ってるから
その違いがよく分かるのだけれど、
問題なのは、このHSPの人が自ら情報を
受け取ろうとする行動が正しく使えないと
鬱病へと移行する危険性がある
ということなんだ

田淵「え~っ

透明「田淵くんは、どんな状況でも自ら情報を
取りに行って、それを上手く扱うことができたから
会社もプライベートも今は充実しているのだと
思うのだけど

間違って扱うと、こういった危険はあると思うんだ

田淵「マジですか

透明「うん

まずはHSPから鬱病へと、その負の移行の仕方を
説明するから、ちゃんと理解しておいてね
」
田淵「はい
」
次回、大切なお話です
続く・・・。

田淵「はい

次回、大切なお話です

続く・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします


物事を知る、知らないはすごく大事ですね。本当に勉強になります。今日のブログで思ったことは、人との付き合いは、やっぱり腹6分⁉️がいいのかなーと、勝手に思いました。
情報取りにいき自ずと苦しむ…あるあるです。
正しく扱えないとどうなるのでしょうか?😱
それにしても透明先生は何でも御存知で尊敬します✨
透明先生がHSPは驚きましたが決め細やかな配慮や
相手への慈愛に満ちた優しさで納得いたしました。
私も透明先生に負担をかけないで喜ばせる事を
したいです。
鬱までにはなりませんでしたが心の病になった事があり
今は法具や先生のお陰で普通に過ごす事が出来ています
自分がHPSだろうと言う事が分かって来ましたので、これから
どんなふうに自分と向き合っていけば良いのか
説いて下さるようで嬉しいです。ありがとうございます
先生は鬱だけでなくHPSも・・・
私も先生と一緒に頑張りますよ
次回の大切なお話も、しっかり学ばせて頂きます
「外の世界」(世界は自分の外側にあると仮定したらですが)が「自分」と対峙し、危害を加える存在であるというフィルターを外せれば、目に入るもの、耳にするもの皆美しく、地上の楽園を満喫できる特性でもあるんですが、そこを書き換えるのはなかなか手強いですよね。クライアントさんを前にして、北風と太陽の寓話の北風になってる自分あるあるです。
よって、このお話の続きがとっても気になります。自分は先生方のお陰様で、「この世は有難い」感半端ない今日この頃なので、とりあえず仕事の時は、安心感バイブ全開で相手と息を合わす事を心がけてます。名付けてメトロノーム同期の術(?!)でも、ちょっと気を抜くとすぐくだらない波を拾ってイライラしたりどよーんとしたりしてしまっているんですが。
ご本人もHSPと鬱をお持ちなのに、伝わってくるのはママさんもおっしゃっているように慈愛に満ちた優しさ、限りない明るさと暖かさ…透明先生、メンタルの腹筋もさぞかし鍛えてらっしゃるんでしょうね。
世界は危害を加えるものと認識しちゃってますが
HSPの資質もあったのですね。
たまに知らない方が急に寄ってきて構えると
「スカートの裾上がってるから直した方が良いよ」と
教えてくれたり、スーパーの荷台で袋入れしてると
知らない方がじーっと見てきて何?!と構えると
「袋良かったら使いなさい」ってくださったり、
親切な方々も多いのですが気を抜くと
低い波動を受けて当てられるので…
いつかフィルターを外して美しい世界を生きたいです。
HSPと鬱病の違いを聞くと、やっぱり自分は鬱寄りなタイプなんだと思いました。
昔から雰囲気に飲まれない自由人に強い憧れを持ってた理由が分かったような😅
鬱病を発症したのは14年位前になりますが、治った今でもあの辛さを思うとガクブルです((😖))
もう一度鬱病になるぐらいなら、空気の読めない変人で孤独に生きていく方が何倍も楽だと思ってしまう。。。
悪い空気の中でも振り回されない心を育てて社会の片隅に自分の席を確保できたらもうそれだけで幸せだなぁ🍀
今思うと付き合ってるときの彼の態度や言葉は、鬱病、鬱病に似た神経衰弱病からでる言葉だったのか、本当に好きだったのか、たまに分からなくなるときがあります。でも彼も傷ついていると思うし。
今は元気でいてほしくて、カルドマンダラで時々おまじないを彼にかけています。
幼少の頃にてんかんを発症したけど
車の運転してますけど…
これも前世的な?
今日行った本屋で、
繊細さん系の 本が
沢山 出てた
先生の髪の毛 受信機📡
感度良好
故に
まだ続くと思いますが
まわりの対応の仕方とか
あれば知りたいです