


透明「それじゃ、運についてまとめてみましょう

ちょっと、長くなるけどしっかり
聞いておいてね

城崎「はい

運とは、本来皆さんがもっているモノでもあり
運自体がその人に憑く形で宿るモノでもあります

この運のシステムがあるからこそ、霊や念を
身体に取り憑かせてしまう原因にもなるのですが

完全に霊などの取り憑きを防ぐ身体を作ってしまえば
運もその人に入ることが出来なくなるからちょっと
難しいところかもしれません

ま、まあ、話が逸れてしまいそうなので戻しますが

本来、運の器は、その人その人によって違います

しかし、平均的な量は各自かなり近いようで、
ここでは、平均的な運の量を100とさせて頂き
話を進めて行きますね

この運は、もともとその人がもっている器に入り
使えるモノを人運とし、それを補充し分配する
ものを地運と呼びます

それ以外にも神の祝福とされる自然発生

突発的発生の運である天運とされるものもあり、
この天運にいたっては、発生方法がまちまちで
これという方法が定まっておらず、まさに
神のみぞ知る


但し、この3つの運はシステムの根源と
なる部分で、動力炉のようなものだと覚えて
おいてくださいね

前にもお話したと思いますが、皆さんが
使っている運にも細かな運が存在していて
愛情を司る最愛運や仕事を司る尊敬運など
様々なものが皆さんには体感しやすい運だと思います

この区分けされた運達の供給源が先ほどから
言っている3つの運

ということになり、この3つが各運に
エネルギーをその運に作り替えて分配し、
どこから分配されたのか

変わって行きます

突然の出会いや奇跡的な再会など、突発的な
恋愛の運がもたらされた場合などは、天運から
の供給があった場合に起こり

昔からの知り合いで、ゆっくりと愛情を深めて
お互いを認め合い、求め合うような運命を
構築出来る場合などは、人運からの配給が
なされている場合に起こります

さて、残る地運ですが

天運や人運に運となるエネルギーを供給する
働きが主だとお話しましたが、それ以外にも
地運の大きな働きがあります

それは、運の供給場所の指定

地運は、外界から運となるエネルギーを得て
天運や人運へそのエネルギーを供給していますが、
ただ単に、運を上げる(運となる)エネルギーを
供給した場合

どの運を上げるために使うのかは、天運、人運次第
となり、自分では選ぶことは出来ません

まあ、それはそれで大切なことでもあるのですが・・・
地運の場合、この分配供給の場所を指定しようと
思えば出来てしまう利点があるワケです

例えば、御守りやパワーストーンなどの方向性を
決めたエネルギー供給をすることで、そのエネルギーは
天運に送られても人運に送られても、その方向性をもつ運
にしかエネルギー自体を転換することが出来ないため
自然とその運に分配されるという仕組みになるワケです

透明「さて、ここまではいいかな

城崎「は、はい



透明「それじゃ~、ここからもう少し
踏み込んで説明して行くね

皆さんも、もう少し付き合ってくださいね

続く・・・。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓


にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所


わ~、これから踏み込んでいくんですね~{汗}
心して伺わせていただきます{超びっくり}
私、時々自分の(人格の)器の小ささに自分で笑ってしまうことがあります。
器を広げるって、ナカナカ難しい事だとは思いますが、この事をいつも頭に置いて行動したいと…
そう心掛けたいと思います!<(_ _*)>
今回のお話から少しそれてしまうかもしれませんが
霊や念の憑きやすい人は
その憑いた霊や念を浄化してあげると
徳を積んだことになるのですか?
お答えはいつでもだいじょぉぶですっっ{OK}
また今回、あえてお話からそれてしまうと
書かれておりましたので
そのことをテーマにしたお話(鑑定)など
ございましたらお願いします{始まり}ぺこり{終わり}
わかった、
器に入った運使い方わからなくて 一杯になっちゃってる気がする
いっぱい 漏れちゃってる様な…
上手に使えますように{CARR_EMO_38}
身辺整理身の回り整理しようと思うインカローズです。
次回うP待ってます{CARR_EMO_38}
ご質問の返答は、
{サイド}<リンク:http://yaplog.jp/uranai-diary/archive/395#ct>くれ くれ ガ~ルるるるる~っ!・12</リンク>
のコメント欄に書き込みましたので{メモ}
そちらをご確認くださいね{ルンルン}
了解しました{びっくり}
リクエストとして考えてみますね{ひらめき}
お忙しいのに{汗}
ご回答ありがとうございました{キラピンク}
先生、大好きです{ラブラブ}
こんなことくらいしか
感謝の気持ちをお伝えできずにいるのが
歯がゆいですが{汗}
これからも宜しくお願いいたします{キラピンク}