

透明「あっ


普通に占い師として二人を視た場合は
宿星的にも、二人は最良の相手だよ

だからそこに問題は一切ないということは
前提として持っていて欲しいんだけど

問題なのは、この生まれた星めぐりや
相性だけでは、抗えないものがある

それが、心理的生理性なんだ

田淵「心理的・・・生理性

透明「つまり、どうしても我慢ができない要因
ということになるんだけど、これは
生まれてきた星めぐりとは違い、
生まれてから培ってきた習慣性や
精神性により、深層心理に影響
している生理現象

互いが認証しなければ、どうしても
上手くいかないものになる

田淵「う~ん

わからないような・・・。」
透明「まあ、難しく考えないでいいよ

つまりHSPである君達には、お互い
どうしても我慢できない生理的な
嫌悪ラインが存在していて、それを
お互いが理解しておく必要がある
ってことだよ

田淵「ああ~っ

要するに、生理的に無理

やつですね

もしかして、あいつ、そんなに嫌な事を
我慢していたりするんですか


透明「いや、今のところは大丈夫なんだと思うよ

田淵「今のところ

透明「まあ、同棲を続けている時点で、
そこまで我慢していることは少ない
と思うけど、もし彼女さんが何かを
気にしているのであれば、結婚する前に
ちゃんとそれを確認した方がいい

田淵「結婚する前ですか

透明「うん

これは一般的な話だけど、恋人同士
というものと、夫婦になるというのは
さほど違いは無いと思われがちだけど、
実は大きく意識が違うものなんだ

田淵「そ、そんなに違いますか


透明「まあ、他人から家族になるという意味では
大きく意識が変わってこない

田淵「あっ


透明「家族になるというのは、強い絆を結ぶこと
にもなる反面、強い絆を結べるのは
最初の数年程度だからね

田淵「えっ


透明「まあ、何事も最初が肝心というのもあるけど、
後は、家族としての慣れが出てくるものなんだ

要するに、当たり前が増えてゆくということ

その上、人間の性質上、ちょっと厄介な
心理作用も生まれてくる

田淵「厄介

透明「人間は自分に近しい存在ができ、
近くなればなるほど、強く理解を求め、
今までは許せたことも許せなくなる

田淵「

透明「それは、相手を信頼しているからこその
甘えにも似た心理作用なんだけど、これは
結婚してから数年で確実に起こってくる

特に田淵くん達は同棲していた状態だから
結婚してからそこに行き着くまでは早いと
思うんだ

生理的に受け付けられないものなどを
最初からお互いで認識しておくことで
先の夫婦生活が大きく変わってくるはずだよ

田淵「で、でも

思うラインが、お互い譲れないもの
だったら、どうしたら良いんですか

透明「なるほど

その可能性もあるよね

続く・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします


透明先生の言葉がしみじみ心に入りました。
結婚した途端に「これで…釣った魚に餌はやらないからな」と言われカチン⚡️とした事を思い出しました。
こないだ書店に行きHSPの書籍を購入しました。
今はコーナーもあるのですね😃
書籍まだ読み途中ですが私は透明先生のお話の方が
分かりやすくて刺さります。
最初の印象は社会的に規則正しいって感じだったけど、実際に生活したら相手をみるというよりはそういった面で自分の枠にはめるような感じでした
数年のうちに絆を強くするっていうのであれば早々に別れてよかったとなと思います
互いのボーダーラインについては一緒にいて相手が感じとるものだと思ってましたが、最初に打ち明けるのも大事ですね
採点方法でいう減算ばかりではなく、加算していく気持ちも育てていけたら、過ごしやすいかな?
近い人ほど、自分と同じ考え、自分の気持ちをわかっめくれて当たり前となぜか思ってきちゃうんですよね!なんちゅー傲慢!なんですが笑
自分がそう思う前に、旦那さんは旦那さん、と切り離しつつ、理解しようとしつつ、違って当たり前と思いつつ。笑
天中殺に結婚してから12年!!結婚生活は続いていることに感謝です♡それもこれも透明先生とこうして出逢えたおかげです✨心の師匠さま!でもってファミリー最高ですね!!