まずプチお金持ちになる

まずプチお金持ちになることがお金持ちへの一歩

うつ病種類一覧、あなたのうつ病の種類はどれ?

2020-04-23 09:39:02 | 日記
うつ病種類一覧、あなたのうつ病の種類はどれ?
[box class="blue_box"]
  • うつ病にも種類があるの?
  • うつ病の種類によって治療方法や治療期間が違うの?
  • うつ病の種類で治らないのはあるの?
[/box]といった気持ちをお持ちのことでしょう。私もうつ病に種類があるなんて思ってもみなかったので、知った時は同じことを思いました。この記事ではうつ病の種類一覧とうつ病の特徴うつ病の治療などを説明していきます。 https://youtu.be/7ramYHDLv00

うつ病にも種類があるの?

[voice icon="/wp-content/uploads/2020/02/kaidan_ojisan.png" alt="うつ病" width="131" height="150" />" name="うっちー" type="l line"]うつ病には分類があります。私も調べてみるまで知りませんでした。[/voice] まずは、うつ病の分類方法の代表的なものをご説明します。

外因性あるいは身体因性のうつ病

身体因性うつ病とは、アルツハイマー型認知症のような脳の病気、甲状腺機能低下症のような体の病気、副腎皮質ステロイドなどの薬剤がうつ状態の原因となっている場合をいいます。

内因性のうつ病

内因性うつ病というのは典型的なうつ病であり、普通は抗うつ薬がよく効きますし、治療しなくても一定期間内によくなるといわれます。ただ、本人の苦しみや自殺の危険などを考えると、早く治療したほうがよいことは言うまでもありません。躁状態がある場合は、双極性障害と呼びます。 [voice icon="/wp-content/uploads/2020/02/kaidan_ojisan.png" alt="うつ病" width="131" height="150" />" name="うっちー" type="l line"]多分私はこれだと思います。[/voice]

心因性あるいは性格環境因性

心因性うつ病とは、性格や環境がうつ状態に強く関係している場合です。抑うつ神経症(神経症性抑うつ)と呼ばれることもあり、環境の影響が強い場合は反応性うつ病という言葉もあります。 [voice icon="/wp-content/uploads/2020/02/kaidan_ojisan.png" alt="うつ病" width="131" height="150" />" name="うっちー" type="l line"]今回はもしかしたらこれかなーパワハラ、モラハラあったし。[/voice] このような原因を重視したうつ病分類が一般的でしたが、最近では原因を重視したうつ病分類とは異なる視点からの分類が、よく用いられています。

DSM-Ⅳという診断基準(アメリカ精神医学会)

アメリカ精神医学会が出しているDSM-Ⅳという診断基準には「気分障害」という項目があり、それをうつ病性障害と双極性障害に分けています。さらにうつ病性障害の中に、一定の症状の特徴や重症度をもつ大うつ病性障害と、あまり重症でないが長期間持続する気分変調性障害があります。

うつ病の分類

上記二つの分類法は異なる立場からの分類であり、それぞれに長所と短所があります。時に「内因性うつ病=大うつ病性障害」「抑うつ神経症=気分変調性障害」のように誤解している方がいますが、適切に使い分けることが大切です。 [box class="pink_box"]うつ病のサインは顔つきに出るの?どんなサインがうつ病?[kanren postid="1623"][/box]

うつ病の種類によって治療方法や治療期間が違うの?

身体疾患や薬物の影響が大きいうつ病は、その身体疾患の治り方や薬物を減量したり変更したりできるかが、治るかどうかのカギになります。なのでうつ病の初期の症状を早く見つけるのが大事です。 [voice icon="/wp-content/uploads/2020/02/kaidan_ojisan.png" alt="うつ病" width="131" height="150" />" name="うっちー" type="l line"]「内因性うつ病」や「大うつ病性障害でほかの精神疾患の合併がない」と診断されるうつ病は、抗うつ薬が有効であることが多く、高い割合で完治します。(これだといいなー)[/voice] しかし、再発予防のための抗うつ薬療法や精神療法は十分に行う必要があります。 [voice icon="/wp-content/uploads/2020/02/kaidan_ojisan.png" alt="うつ病" width="131" height="150" />" name="うっちー" type="l line"]えーーーーーー[/voice] 一方、「抑うつ神経症」や「気分変調性障害」と診断される場合は、環境をどの程度調整できるか、本人が自分の性格や状況への対応を医師とともにどの程度考えていけるかによって、転帰は大きく異なってきます大うつ病性障害と診断され、不安障害、身体表現性障害、人格障害などに含まれる障害をも伴っている場合は、一般に大うつ病性障害のみの場合よりも治療は複雑になり、改善が遅れることが多くなります。こうなるとうつ病でも様々なパターンがあり、治療期間や治癒する期間というのは違うし、アプローチも違ってきますね。 [voice icon="/wp-content/uploads/2020/02/kaidan_ojisan.png" alt="うつ病" width="131" height="150" />" name="うっちー" type="l line"]私はどのタイプなんだろ?[/voice]

うつ病の種類で治らないのはあるの?

何より大事なのは、信頼できる主治医をもつことです。自分に合ったアドバイスを主治医にもらうことが最も重要です。 うつ病といわれたすべての方の治療にあてはまるようなアドバイスをすることは難しいです。うつ病といっても、どのタイプのうつ病かによって本人の気持ちの持ち方や家族の方の対応は大きく異なってきます。 [voice icon="/wp-content/uploads/2020/02/kaidan_ojisan.png" alt="うつ病" width="131" height="150" />" name="うっちー" type="l line"]最新の研究では「薬をのんで、休養をとる」というのが最適でない場合もあるようです。[/voice] とはいっても、精神的、肉体的休養を必要とするので、原則として休養と薬による治療は今のところ最善の治療方法といえるでしょう。又、環境のストレスが大きい場合は調整可能かどうかを検討し、対応します。過去にいろいろな場面でうまく適応できず、うつ状態になっているような人で、性格面で検討すべき問題がある場合は、精神療法として一緒に考えていく必要があります。 

まとめ

[voice icon="/wp-content/uploads/2020/02/kaidan_ojisan.png" alt="うつ病" width="131" height="150" />" name="うっちー" type="l line"]うつ病は治らない病気ではないのですが、様々なとらえ方があります。[/voice] それは、仮面うつ病診断基準(DSM-Ⅳ)診断基準(ICD-10)といった診断方法や基準によって全く治療方法なども違います。身体的、精神的にダメージを受けているのは確かなのですが、どこにどれだけ、どのようにというような観点から全く違う治療、サポートとなるということも、うつ病の難しさです。他の記事でも書いたようにうつ病は完治はしません「寛解」するといわれます。一時的にまたは継続的に症状が軽減~消失すること、わかりやすく言えば「症状が落ち着いて安定した状態」といえます。いかに、治療が上手くそこまで行くかということは、周りのサポート、医師との相性などがありますが、多くの方が、「寛解」します。「寛解」した後は、再発しない様にしっかりとコントロールできるようにしましょう。[box class="pink_box"]うつ病になっても仕事復帰を焦ってはダメ!でもどのくらいで復帰すればいいの?[kanren postid="1275"][/box]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿