YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

久々にガーデニング〜春花壇の準備〜

2022-11-15 10:42:00 | ガーデニング
北多摩と横浜の2拠点生活。近いからそこまで大変じゃないかなって言う考えは甘かった。

横浜の小さな庭はすっかり荒れ放題。ぴよよんさんの協力でなんとか維持されているけれど、なかなか手入れが行き届かず。



週末の金曜日。三ツ池散歩のあと、気分も盛り上がり…。ついに重い腰を上げて春へ向けて植え替え!!

まずはよろよろと生えている植物たちを片付けます。



スッキリしたところで、今回は土のリサイクル。この作業が大変で、ついついサボっていたら、花の生育が極端に悪くなりました(^^;;



プランターの土を全て出し、古いでふるって根などのゴミを避け、大きな粒を鉢底へ。

残った土にリサイクル用土を加え、プランターに戻します。

大小各3個。合計6個をやり終える頃には、運動不足の体はガタガタ(笑)
特に腰、やばい…。


というわけで1日目はここで終了。
準備から片付けまで3時間くらい?

この家に越してきて、初めて本格的にガーデニングを始めてから20年あまり。
↑今書いて、自分で驚いた!20年!?

なんちゃってガーデナーですが、これでも前よりずっと手際がよくなりました。慣れって大切!!

翌日は坪山に出かけたので、翌々日に作業再開。まずは楽しい買い物から♪



久しぶりの園芸ショップ。あれもこれも素敵でついつい大人買い(^^;;

車がないので配達してもらうのですが、わたしが帰り着く前にもう届いていました。寄り道したわけではないのに、仕事が早い!!

植え付け作業の前に、ボサボサになっていた寄せ植えの鉢もお片づけ。使える苗は残して残りは処分。



よく咲いてくれたなぁ…。

そして、植え替え完了!!!
嬉しい瞬間です。

無事根付いて春にはゴージャスに咲き誇ってくれることを願うばかり。



合計4ヶ所+植え込み部分。
がんばりました〜。

小さなプランターにはアネモネの球根も植えたので、うまく芽生えてくれるといいなぁ…。



今にも降り出しそうな空を気にしながら、裏庭のセンリョウに防鳥ネット。



ボサボサであちこち向いちゃってますが、手入れ不足のわりに今年もたくさんの実をつけてくれました。

でもネットをかけないと鳥がみんな食べてしまうので…。


去年からネットを張るようにしたのですが、張り方適当すぎて、ちゃんと鳥よけになるのかしら?



次に帰った時は倒れたり〜(笑)
これも何年かしたらもっと上手く張れるようになるといいいいけれど…

伸び放題だった植物も剪定したのでリサイクル↓



部屋にグリーン。大切です!!!

片付けが終わり疲れて部屋に戻ると、なんとなんと…。
ご褒美が待っていましたー(≧∀≦)



ぴよよんさん特製のリングプリン!母から伝わる我が家の味♪



フルーツ盛り盛りでなんともゴージャス。

舌触りも滑らかで美味しいではないかっ。なかなかやるなぁ〜。夜も鎌倉殿を見ながら食べちゃいました。



今週はバイトが休みだったため、遊びも家仕事も充実の週末!!
気がかりだった作業も片付きほっと一息です。



【今朝のおうちごはん】

・肉まん
・野菜たっぷりスープ
・バナナとリンゴのヨーグルト

今日もいい日になりますように!



インカの果物ヤーコン〜坪山のお土産あれこれ〜

2022-11-14 08:21:00 | 食べ物
坪山ハイキングの筋肉痛が2日続いています(T_T)

しかし拾ってきた木の実のあれこれや、採集してきたコケを眺めてはにんまり。



最近のブーム。お出かけ先のコケ集め。

今回は小さな石も拾ってきました。少し寂しかったため、部屋にあった石のカエルも投入(笑)

本当はコケを1本ずつ丁寧に植えていくようなんですが、「なんちゃってコケリウム」のため塊ごとど〜んと入れています。それでも緑があるだけで、空気が和みます。これでいいのです←開き直り(笑)

さて、今回産直コーナーで「ヤーコン」なる野菜を発見。友人が買うというので、そのうち一本を買い取りました(100円)。



見た目、サツマイモです。
南米の高原地帯で食べられているという野菜です。荒地でもよく育つそうです。水分を多く含み、さつまいもと違いでんぷんはまったくありません。…ということは、繁殖のための塊根ではなく、水を貯蔵するためのもの???

そのあたりまだ調査中なのですが、インカ帝国の時代はフルーツとして食べられていたとのこと。



半分にしてみたところ、断面はやはりサツマイモのようですが、かなりみずみずしい?

ますは千切りにしてサラダにしてみました。



大根サラダよりさらに水分が多い感じのツナサラダができました♪

シャキシャキ感がいい感じ。

フルーツとして食べるほどの甘味は感じませんが、ほのかな甘味はありました。でんぷんではなく糖を蓄えているんですね…。でもほとんど水分。

日本では「畑の梨」と呼ばれていました。たしかに甘くない梨です!!
やはりフルーツなんだ…。

不思議な気持ちできんぴらにも挑戦。



うわぁ〜。シャキシャキの食感がさらに引き立ち、ものすご〜く美味しいです♪

ヤーコンのきんぴらはクセになります。また見つけたら買ってみようと思います。ヤーコン、最高!!!

最後に紹介するお土産はこれ



ムベの実です。

アケビによく似ていますが、種子が多く、可食部はわずか。

産直コーナーのレジに飾ってありました。売り物ではないのか尋ねたところ、なんとひと枝譲っていただきました。

職場に持っていって小さなお客様たちに見せる予定です。

お土産物いっぱい手に入れたし、綺麗な紅葉も楽しめたし…、筋肉痛は我慢します(笑)



【昨日ののおうちランチ】

・スパゲッティナポリタン
・ヤーコンとツナのサラダ
・カルピス

今日もいい日になりますように!


登山気分の坪山散策

2022-11-13 11:02:00 | ウォーキング
暦の上では冬ですが、絶賛秋の行楽シーズン。よい天気が続いています。



昨日は山梨の低山歩き。奥多摩と奥秩父の境目くらいなのでしょうか?上野原駅からバスで1時間ほど行ったところに坪山の登山口があります。



この辺りはハイキングに手頃な低山がたくさんあるので、駅のバス乗り場は人でいっぱい。増発便も含め、満員の車内は、所々で人が降りていきました。

坪山は春のツツジが美しいらしいのですが、小さな山ですし降りたのはわたしと友人だけ。







里山の雰囲気に、登る前から「来てよかったぁ〜」を連発するわたし(笑)





紅葉もまだまだ見頃で、気分も高揚!!

しかし、この山。低山とはいえ山頂は1102m。登り2時間、下り2時間の道のりはなかなかの急勾配で大変らしい…



細い道の脇はかなり切れ込んでいますし、細い丸太橋を渡ったり…。


火山地帯らしい大きな岩がごろごろ。

それを乗り越えたり、ロープが必要な急勾配を登ったり…




運動不足のわたしは牛の歩み。いや、牛より遅い…(^^;;

そんなわたしを根気強く待ってくれる友人。



上り道の途中、林が切れてこんな素敵な景色を眺めることができました。





足元に敷き詰められた落ち葉。






登るほどに色が鮮やかになっていきます。

ゼーゼーと息を切らしながらたどり着いた山頂!!





絶景を見下ろしておにぎり!!!



一人じゃ来られなかったなぁ…
感謝しかない!!!

下りは太陽の光が当たりより輝く紅葉の道







もっとも下りもかなりの急勾配







後半は落ち葉に埋もれながら歩きました。



途中、植林地帯に入ったり、出たり…



手入れされている林もあれば、少し荒れてる林もありました。
林業は大変!!!

植林されていたり、されていなかったりするのは、岩がゴツゴツしているところを避けるからなのかな?

林の中に現れたシカと宇宙人!!!







まるで対決しているみたい!!!
なんて話していたら、後で見つけたパンフレットにも紹介されてました(笑)



腿の裏側がパンパンになってくたびれ果てた頃、ようやくゴールが見えました。

ふ〜っ。







というか、かなり上からゴールは見えていたのですが、そこからかなり歩いてようやくゴールの「びりゅう館」。

産直コーナーと飲食コーナーが、 あるので、のんびりできます。





手打ちそばと刺身こんにゃく!!
なかなかのお味♪

時間になったのでバス停へ。







乗る予定のバスがなんと終バス!!

乗り遅れずによかったです。
低山あるあるなバス事情



行かれる方は事前の確認を怠りなく。



一般ハイキング客向けのコースタイムで4時間。牛の歩みでもお弁当食べて5時間で下りてこられました。

ヒカゲツツジのシーズンはイワカガミやイワウチワも咲いて美しいハイキングコースだと思います!!






【今朝のおうちごはん】

・野菜炒めのベーコンのせ
・トースト
・梨
・インスタントのカレースープ
・コーヒー

今日もいい日になりますように!















久しぶりに三ツ池散歩

2022-11-12 07:51:00 | 横浜
現在は北多摩に部屋を借りていますが、ホームタウンは横浜。そしてマイフィールドである三ツ池公園。

久々に出かけてきました。







ややや、薄々感じてはいたのですが、今年は紅葉が例年より早め?

イチョウがこんなに色づいているとは!?













もはや「イチョウ祭り」とも呼べるにぎわい!!!

そして、赤か色づいたトウカエデ







三ツ池公園は名前の通り、昔は農業用水に使われていたという池が3つあります。

水鏡に映る姿もまた美しい。







池には冬鳥たちもやってきていました。




キンクロハジロの一団。
人が近づくと、餌がもらえるかとやってくる、人馴れしたところがあります。近くで見られるのは嬉しいけれど、ちょっと野生の姿とは違うのかな?

こちらは↓三ツ池公園の3段紅葉(笑)



赤と白の塔はテレビ神奈川の電波塔。



昨日は快晴の空によく映えていました。

春には桜、初夏には紫陽花とヤマユリ、そして秋の紅葉、冬は野鳥観察。四季折々に楽しみの多い公園です。

そして、絶賛おすすめなのが、三ツ池公園から神奈川県立鶴見高校へ向かう先にある花屋sproutさん。







併設のカフェもどんどん整備され、最近はテラス席もできたようです。
素敵カフェが少ないエリアでこのクオリティ♪



この日は時間がなかったのでマフィンをテイクアウト。

おうちで美味しくいただきました。




我が街の自慢の公園、ぜひ訪れてみてください



今日は友人とハイキング。
行ってきまーす!

今日もいい日になりますように!!



マシュマロ焼きました〜秋の夜散歩2022〜

2022-11-11 09:45:00 | ウォーキング
またまた、昭和記念公園へ行ってきました。北多摩ルームから30分ほど。今はイベント期間中なので夜まで楽しめます。







北多摩は紅葉のピーク
そして落葉もピーク







イチョウの木も一部は鮮やかな黄色に変わりました。





かたらいのイチョウ並木はまだ緑と半々くらい。

でも少しずつ落ち葉も増えてきています



その分人も増えてきたので、写真を撮るのは難しい…

さすがに夕暮れから訪れる人はそこまで多くはないですが、21時までやっているので、仕事帰りに立ち寄る方も多く18時頃にはかなりの人混み。


iPhoneで人混みを撮るときに「Liveモード」で撮影し、編集で「長時間露光」を選ぶとよいと聞いたので試してみました↑↑↑

動くものだけがうまくボケてくれました。動きが早ければ、画面から消えるようです。これ、使えますね。

撮影技術、いろいろありますね。
こちらは前回撮影し忘れたリフレクションスポットの仕掛けです↓





ここにカメラを向けると、こんな写真が撮れます


10.29撮影

ただ人気スポットになってしまったので、現在は平日でも撮影のために長蛇の列



しかも人が多いのでなかなか思うようには撮影できない様子でした。

そんな人混みを避ける穴場スポットを発見。



並木の真ん中あたりにある軽食コーナーが、よるは「焚き火カフェ」になっています。

17:00の開店直後はガラガラでした。






焚き火でマシュマロを焼いたり、アルコールやホットドリンクを楽しんだりできます。



15分ごとに始まる光と音の演出を眺めながらのんびり。並木を行き交う人々が一斉に足を止め、上を見上げ、カップルが寄り添う姿に、あたりは幸せな気分で満たされます。それをちょっと外から眺めるのもしみじみと幸せ。日本は今日も平和だー。

この日は夕暮れも雲の感じが素敵でとても良かったです。











平日の夕暮れに出かけられるというのは、なんとも贅沢な話ですが、仕事が終わってからでも十分満喫できると思いますので、よかったら出かけてみてください。

ちなに焼きマシュマロは観光地値段でした(^^;;
座席料と思えば文句はないかな…







【今朝のおうちごはん】

・のりチーズトースト
・ミニトマト
・きのこ入りカボチャスープ
・バナナとりんごのヨーグルト

今日もいい日になりますように!