道草備忘録

本サイト安彦良和WORLDとあまり関連のない「道草」的ページ。 SHINJIが時々関心を持ったことを備忘録として記録。

ハウルの動く城 よーやく見ました

2005-11-19 17:50:27 | MOVE
宮崎アニメ「ハウルの動く城」のDVDを買いました。

「もののけ」でずっこけて、「千と千尋の神隠し」で挽回したパヤオ氏の新作の出来はどんなもんか?と気になっていたのですが、基本的に映画館で見るのは好きではないので(トイレ行くとき困るし、前の人の頭が邪魔なんですよね・・・)公開されてから実際に見れるまで随分と間があくわけですが、DVDで見ることを選択するわけです。毎日ドタバタと時間が過ぎてゆくと公開後1年経過してても、そんなに時間が過ぎたようには感じませんね。ちゅーか、DVD出るの早いなあ~と感じる。

さて本題。

結論から言うと、非常に楽しく見ることが出来ました。最近は面白い映画もなくて、見る時間も惜しいのでDVD買いながらも見ていないのが多いのですが、これは買ってよかった!見てよかった!!と思える久々の良作でした。

■映像・・・とにかく映像は細かいディティールに凝ってましたね。城から見渡すパノラマの広がりとか、流れる雲に太陽の光がかかる描写とか、水の流れにのまれる場面とか、急斜面を滑り落ちる場面とか、数えればキリがないほど見所があります。城が動くところも臨場感があってよかった。部屋のTVは14インチとすごく小さいので、もっと大きなモニターで見たいなあ~!

■キャラクター・・・ソフィーやハウルはいつもの宮崎キャラ。二人とも悪くはないけれど、どちらかというと脇役のカルシファーやマルクルがいい味出してたなあ・・・マルクルの年寄り変装が最高に笑えた。それと関係ないけどサリマンちゅー魔法使いの名前は、ロードのサルマンを思い出させるな。

■ストーリー・・・世界観は魔法が存在していて、社会的にもそれが受け入れられているという別世界。こーゆーファンタジーを描くにはありがちな世界ではあるが、宮崎のしっかりしたディティール作りで支えられている。街の風景なんかは「紅の豚」とか「魔女の宅急便」とか思い出すね。宮崎の趣味が出ているカンジ。

話はちょっと分かりにくい部分があったかな?主人公が置かれた立場とかはなんとなくわかるんだけど、母親が妙に若くて主人公にそっけないのな。継母ちゅーこと?原作読んでないからわかんないなあ~。

それとなんで戦争してるのか、理由がさっぱりで、争いを好まないハウルが序盤で何のために動き回っているのかわからんかった。それが後半の「守るものが出来た」につながり生きてくるんだろうけど?

ちょっとこれは・・・と思ったのは、最後の方でサリマンが「戦争止めましょ」と気軽に言ってくれちゃう場面。オイオイ、そんな気軽に始めたり、止めたりするもんじゃねーだろ?と、突っ込みいれちゃいましたね。

あと、荒地の魔女がハウルを執拗に求めるのもピンとこなかったなあ。映画見た後に原作で補完すれば、よりストーリーがハッキリするんだろうな。うーん、読んでみたくなりました。

あと、特別映像で、原作者インタビューや、英語吹き替え版の担当者のインタビューも収録されていて、そちらも面白かったな。できればパヤオのインタビューも収録しておいて欲しかった。

ああ、書きたいことが頭の中でぶっちゃかって、支離滅裂な文章なってるね。すんません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。