昨年のダイアモンド富士の様子。一番右の緑のは今年の2月11日。
2月23日の観察会とダイアモンド富士の予告です。
写真提供は里山フォターさん。これだけの写真はなかなか撮れるものではない。ありがとうございます。
今年は2ヶ月に1回くらいで、定例に観察会をしていただけないか依頼しました。ということで次回は4月。
風が15mくらいあって、朝は旗も出さずだった。ウィンドサーフィンは上級者ばかりのようで、こういうときはよい写真が撮れるらしく、何人もカメラマンがいた。
風で屋根が外れました。事務所の人が切り取りましたが、人にあたらなくてよかった。
来場者は強風のため、13名。
今日の来場者に教えていただいたこと。
1、冬に西の東京方面や富士山がはっきり見えるときは風が強くなる。
2、夏に南風のときは雷に注意。
3、九十九里方面の波は長いので50mくらい乗れる。ここだと、15mくらい。
4、稲毛に佐藤文机子さんhttp://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp260657
という世界的なライフセーバーがいる。
5、昔、子供のころメジロを採ったときは2・3日黒い布をかぶせて、籠に慣れさせた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD
「目白おし」の写真が載ってます。ご覧ください。
6、ヤマガラは止まり木で回転する。餌はイゴの実。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%83%A9
なるほど、きれいな鳥で世界に類をみない「芸をする鳥」ですと。
メジロもヤマガラも今h捕獲禁止。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%83%A9
イゴの実というのはエゴの実のことらしい。
というわけで、本日もすっごく勉強になりました。
あ~しあわせ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます