Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

月下美人 MX B69UL-S・K 1st.インプレ

2018-04-10 | ロッドの話
自重:86g / キャストウェイト:3~10g / ライン:PE0.2~0.6

漁港などでベイトタックルを使い、小メバルをプラグで狙うことを目的に購入。この釣りではハートランドZのスモールプラグスペシャルが1番使用感が良いのですが1ピースの為、それと同じような使用感の2ピースロッドを探していたらこのロッドが目にとまりました。



リールはアルファスエアが大きさ・デザインともにベストマッチ。ラインはPE06を使用。04にすればもっと良さそうなんですが、ベイトタックルの場合はバックラッシュしてラインを痛めてしまうのが怖いので、ワタシは06〜の使用としています 
デザイン面で好きじゃないところは赤いリールシート部分。ちょっと幼稚な感じがしてしまうかな



ガイドはトップのみチタンSICで、それ以外はステンレスSIC。マイクロ径ガイドで数も多いのでPE使用の場合はシステムの抜けが悪い。なのでノット部分はトップガイドの外に出した方がトラブル等なく良いかと思います。



ティップはソリッドでメバルロッドらしく非常にソフト。小メバルのバイトもしっかり乗せられます。ブランクはHVF。



テーパーは力が加わるとベリーまで綺麗に曲がり、バットでしっかり受け止めてくれます。



ルアーウェイトは2g位から投げれますが、4gあるとキャストが気持ち良いですね

スモールプラグスペシャルとの比較で言えば、こちらのロッドの方がワームの釣りでもいい感じだったので、多様性という面では上。プラグオンリーで考えるのならば、スモールプラグスペシャルの方がワタシは好きですね。 ただ遠征などで色んな釣りを想定してタックルを選ばなきゃいけないときなんかは、断然このロッドを持っていきます


月下美人MXシリーズは比較的安価で、中古だと1万円チョットとリーズナブル。このロッドに関しては性能が価格を上回っているんじゃないかと、もっと早く出会っていればって感じです。ホントかなり良いんじゃないでしょうか




 昨日ハリル監督が解任されたことについて、ワタシ的にはこの決断は正解だと思っています。これまでのままWカップに行っても惨敗しそうだったし、ならばここでイチかバチかの博打をして団結力を固められる可能性があるのならば・・・って思いましたし。後任が西野監督ってのも納得かな。

磯子区 家系ラーメン 王道

2018-04-09 | 横浜での食事やらスイーツやら
元祖家系ラーメンの流れを汲むお店なので美味いのは確かなんですが…



麺もスープもチャーシューも美味しいんですけど… ちなみに刻みネギトッピングで。



作る手際が悪いのか、出てくるのが異常に遅かったり、スープがぬるかったりってことがあるのがちょっと… って感じ


NORIES BITEPOWDER EBI

2018-04-07 | ルアーアイテムの話
前回の『 バイトバスリキッド 』とセットとして考えるのが、こちらの商品だそうで。

漬け込んだワームはオイルでベトベトヌルヌル状態。それをリグりやすくした上で味や匂いもきょうかしちゃうみたいな商品だそうです。

バスの世界ではメジャーだと感じますが、ソルトの世界ではあまり知られてないのかな 情報が少なく試している人も少なそうなのでどうなんだろうと??



基本的な使い方としてはワームを粉まみれにするだけ。でも一番効果的なのは液体のフォーミュラ( バイトバスリキッド )に漬け込んだものを、使用する前にパウダー状のフォーミュラをまぶし満遍なく粉まみれににするようです。


ワームの漬け込みには時間が必要なので、すぐに使えるこちらから早速 数種類のワームにパウダーをまぶしてみました。この製品の一番のメリットはパウダーをまぶす事によって、ワームオイルや液体フォーミュラのヌルヌルベタベタをほぼ気にせずにワームをリグれるとこ。それと共に液体フォーミュラに浸かったままの状態でバックやらに入れて持ち歩くときの危険性がなくなる事( バック内で液体が漏れたときの臭いがヤバイのは、経験したことがある人も多いはず )。ワームに味やら臭いを付けると共にその辺のメリットが大きいと思います。




パウダーをまぶしてから数日後 予想はしていましたが、ガルプ汁に浸かっているものはパウダーに水分を持っていかれ縮んできています。もともと汁に漬けておかないと干からびる製品なのでこれは想定内。なのでガルプ製品に使う場合は使用直前にパウダーを使用するのがベター。下の写真のふたの上に載っているワームはガルプのベビーサーディンですが、パウダーをまぶして数日間経ったものが左側、右側がガルプ汁から取り出したばかりの物です。左側の物が縮んでいるが分かります。そしてワーム自体に水分を含ませている仕組みなので、まわりに付いたパウダーがその水分を吸い取ってしまう為、他のワームと違ってパウダーが塊となって付着してしまうということが起こります( 塊となったパウダーが水分を含んでいる )。なのでガルプ製品に限っては、サラサラ状態でワームを使用することが難しいのかなと。



ちなみにガルプ製品が縮んでしまったのでまたガルプ汁にパウダーが付いたまま付け込んだら、当然の如くパウダーがガルプ汁に溶け出してドロドロの酷い状態に
これが釣果を下げることはないだろうけど、とてもじゃないけど素手でここからワームを取り出す気にはなれません






エコギア製品は専用のワームオイルがありますが、このオイルが他社製品のワームを溶かしたり、同じエコギア同士でも色移りがあったりするのですが、パウダーをまぶす事によって1つの容器にごちゃ混ぜに出来ます。またダイワ月下美人シリーズやヤマリアのママワームシリーズのワームも、他メーカーのワームと接触させておくと溶けてしまう材質で出来てますが、、パウダーがクッションになり一緒にしておいても大丈夫なようになります。



それと塩を練りこんであるゲーリーなどのワームは、ワームオイルなどへ付け込むと塩が出てきてしまうそうなので、パウダーのみをまぶしてストックしておきます。



あとは使用するときに使いたいワームをケースに移すだけ これから水温が上がってベラやらフグやらのエサ取り系も活発になってくるので、そういう状況の時はワームの消耗が激しくなりそうなので、ホントの威力を発揮するのはもしかしたら冬なのかもしれない と思っていますが、まずは試してみます。

NORIES BITEBASS LIQUID

2018-04-06 | ルアーアイテムの話
バスの世界ではブームになっているらしいワームのソークオイル漬け。ノーリズプロスタッフの伊藤巧さんによる『巧漬け』が有名みたいです。これが海でどれだけ効果があるのか 試してみたく買ってみました

この『 バイトバスリキッド 』には『 エビ 』と『 ミノー 』の2種類のフレーバー?があるのですが、ワタシが入手出来たのは『 エビ 』のみ。店頭ではほぼ見ることのない売切れ続出商品のようで、ネットで見つけたのを購入しました。




実物を見ると意外と小さく、1本をまるまるアクアストッカーに入れるとこんな感じです。




さぁ これから色々とワームを漬け込んでみたいと思いますが、少し時間がかかりそうなので結果はまたの機会に。

ファミレスのモーニング

2018-04-05 | 全国チェーン店・コンビニもの
意外とバカにならない、というよりかなりいい
以前はあまりファミレスには行きませんでしたが、ここ近年は見直しました だいたいどこでもライスかパンのチョイスができて、ドリンクバーが付いているので時間があるときはちょくちょく利用しています。

デニーズ



ジョナサン


KALEIDO DESIGNO スティングレイ 66 2nd.インプレ

2018-04-04 | ロッドの話
中古で購入後にメッキ釣りで一度使ってからは中々出番がなかったので、久しぶりに使い込んでみました。
スペックは自重123g・キャストウェイト1/16〜3/16・ライン5〜10lb

今回の用途はメバルのプラッギングに使えるかどうか?、どこまで小型のルアーが扱えるか? ってことについて。ラインはPEを使用しています。



このロッドは以前にも書きましたがトリガーレスです。故に載せるリールに関しては軽く高さの低いタイプの方がしっくりきます。ワタシはアルファス位のサイズが一番しっくりきました。



グリップエンドのプレートはカレイドオリジナル。グリップはコルク+EVA、赤のコスメや長さなどもプラッギングをするには使いやすく気に入っています。



ガイドは径がそれなりにあるのでラインシステムのノット部分も問題なく使用出来ました。PEは0.6〜1.0にフロロ2号を使用。
ルアー交換のときなどPEがティップ部分に絡んだ際は、絡み抜けが悪かったのは致し方ないところかなと。




ティップはソリッドですがペナンペナンな感じではなく張りがそれなりにあります。メッキ釣りのようなロッドアクションを入れる速い釣りのときはノリが良いと感じましたが、メバルのようなスローなタダ巻きやステイで食わせるような釣りでは、もっと柔らかいティップの方が良いと思いました。乗らないバイトが多くあったので。

しかしその分ノーシンカーワームをボトムでスローに動かし、ステイで食わせる釣りには中々良かったです。フッキングについてはスイープにアワセる方がフッキング率が高く感じます。ただこの釣りでは根がキツイ所や重めのシンカーを使用した場合は、ティップがソリッド故にスタックが多くなるのでオススメ出来ません。



ちなみち下の写真は同じエバーグリーンのヘラクレススパークショットとのティップです。( 上がスパークショット / 下がスティングレイ66 )



同じメーカーのソリッドティップを搭載したベイトフィネスロッドですが、比較すると太さはほぼ同じです。ですがガイドの大きさと位置が影響しているのか? ワームを細かく動かすときのような繊細さはスパークショットの方があります。スティングレイ66の方がよりプラグ向きかなと。

で SVスプール搭載のリールでこんなプラグを使ってメバルを狙いましたが、ルアーウェイトはやっぱり5gあるとキャストが楽かな。3g程度だと若干キャストに気を使いました。使っていて気持ちの良かったのはシャッド 巻いているときの引き抵抗が気持ちよかったです あと投げて気持ち良かったのがイモ40。もともと飛ぶルアーですが、このロッドとの相性も良いみたい
AIRスプール搭載機種を使えば恐らく3g以下のルアーも全然投げられると思うので、今度はアルファスAIRにPEを巻いて使ってみたいと思います。





テーパーはベリーまではすんなり入っていきますがバットはしっかり残るミディアムファースト。かなりパワフルで不意の大物が来ても何の問題もなさそうです。パキパキのガチガチという感じではなく、粘る感じのパワフルさです。またキャストアキュラシーはつけやすいと感じました。





ワタシの使い方としては、4~10g位のプラグを使って早いテンポでチェックしていくような釣りの方がしっくりくることと、メバルをやるのだったらもっと良いロッドがあるので、手持ちとして残しておくのなら今後はメッキ釣りか、小漁港などでシーバスを狙うような釣りの時に登場させるかな?って感じです。あとイモ40ノーシンカーでたまにね



金沢区 並木家

2018-04-03 | 横浜での食事やらスイーツやら
並木にあるシーサイドショッピングセンター内にある家系ラーメン店。営業時間は11時〜21時。




ここでワタシが好きなのが、『和ダシラーメン』。醤油豚骨に魚粉が入り、トッピングにニラ・揉み海苔などが入った太麺のラーメンです。


小メバル1匹のみ

2018-04-02 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘18.04.01 ( 大 )  干潮23:56 / 満潮05:45 気温17℃ / 水温14℃

横須賀某漁港 実釣時間 23:30 ~ 25:30



ソコリ~の上げっぱなを狙ってメバルのプラッギングに行きましたが、やっぱり水位がないと漁港から出てしまうようで全然反応なかったです


・Rod : Daiwa 月下美人 MX B69UL-S・K

・Reel : Daiwa ALPHAS AIR 7.2L

・Line : DUEL HARDCORE X4 #0.6 + Nylon 8lb

・Hit Lure : Shiriten EBEECH 48 ( 青ラメクリアー )




2018年 第10釣行 / メバル × 1匹

PEライン

2018-04-01 | ルアーアイテムの話
メーカー廃盤となってしまってどれくらい経ったでしょうか? この2種類にプラスしてエメラルダスセンサー6ブレイド、ベイジギングセンサー6ブレイドが好きでした。
月ノ響は6ブレイドシリーズと比べると強度が劣りますが、それでも色落ちはしても強度はさほど落ちず、他のラインと比べると丈夫だと思います。6ブレイドシリーズは同じ号数の他のラインと比べて若干太目に感じますが、そのデメリットを差し引いても強度はかなりの物だと思います。

店頭に残っているものはもうほとんどないしネットでもほぼないと言えるので、真剣に今後はどのラインをメインに据えようか? 頭を悩ませます