goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「尊勝仏母の加持を得る」

2015年12月06日 | Weblog




「行者帰依直至成正覚(ぎょうじゃきえちょくしじょうしょうがく)
仏陀正法以及聖僧衆(ぶっだしょうほうじきゅうせいそうしゅう)
因作布施等諸修持故(いんさくふせいとうしょしゅうじこ)
願証仏境利普有情生(がんしょうぶっきょうりふうじょうしょう)。」



「具天女色如秋之月(ぐとくてんにょしきにょしゅうしげつ)
三面八臂美妙寂静身(さんめんはちびびみょうじゃくせいしん)
無量智慧賜与無量寿(むりょうちえしよむりょうじゅ)
尊勝仏母足下誠礼敬(そんしょうぶつもそくかせいらいけい)。」


「オン・ボロン。」(何遍も誦す)


(回向)


「以此功願速能 (じしくどくがんそくのう)
成就尊勝仏母境 (じょうじゅそんしょうぶつもきょう)
並将一切諸衆生 (へいしょういっさいしょしゅじょう)
安立於同等果境 (あんりつじんどうとうかきょう)。」



++++++++++++++++++++++++++++++++


精神科医が言ってたが、日本人の7割が人間不信なんだって・・・

もともと村社会で、仲良くやってたのが戦後、核家族化してしまい
横のつながりが切れて、変な島国根性だけが残ってる状態だとも


外国人がまず日本に来て驚くのが、家庭内での会話が少ないことだそうだ。



わざわざ行列に並んだり、渋滞に嵌ったりするよね
日本人は一生涯、子供のままで精神的に自立することができないのであろう



昔は、子供は教えられなくても、集団意識が芽生えたなんて言うけど怪しいもんだ。
どうせ、一人を集団で攻撃することで固めたんだと思う。
よく、金曜エンターテイメントや土曜ワイド劇場にそんな話が題材になるし



なんかロボットのような人間が増えすぎた。




お笑いにしても音楽にしても
日本人て評論家気取りが多くないか?
好みに合わないだけなのに
変な素人な理屈をつけて批判するよな。
あれなんでだろう。




・何故日本人の女は厚化粧が多いのですか?
★「素顔が酷く、白人になりたがっているからです。」
  日本の化粧品市場 2.2兆円 日本の人口 1億2千万
  米国の化粧品市場 1.7兆円 米国の人口 3億1千万


人間嫌いが無理に集団作るから
おかしな社会になる。




全体主義の閉鎖社会で本音を言わずに情緒で固まるのが礼儀だから。
自分との差を楽しまない。差がある事に拒絶感を持つ。
で、表面上の「和をもって尊しと成す」のが正義だから。



悪口言いたいが為に仲良しぶって欠点探ってる感じだ





横並び仲間と結託して虐めるよね
でもその仲間の一人が席外すとそいつの悪口ばかり
しんようできねえ



田舎だとひたすら悪口ばっかりだし
あいつら楽しみって悪口で横並び確認作業位なんだな



権力者に対して絶対服従を強要される。自分の意見を下手に言うと
異分子として組織から排除される。



粗探しのしつけされるとどうなるか。
自分も他人の粗探しするようになるんだよな。



褒めるときは腹に何か有るときだけ。
騙すときや利用するとき
褒めると怠けるし つけあがる、
叩いて根性もつけるなーんて感じだし
嫉妬が大人子供親子無関係に発動するのかもなこの人種




大人達が粗探しばかりするから、子供達もクラスメイトの粗探しをやる
それが発展するとクラスで著しく欠点の目立つ人間をいじめたりするんだろうね
ストレスや不快感の押し付け合い

酷い目に遭うから欠点は隠そう、っていう意識を持っていくんだろうね
欠点隠そうとか思ってたら、そりゃ精神的に疲れるわな
人間嫌いになるのも無理もない

良い部分を褒め合えば、お互い気持ち良いのに…



不便で良いから、昔に戻りたい。
なんか、人間同士の関係が希薄になりすぎ。
関係が希薄になりすぎて、寂しくなった連中が、
無理して群れてるような気がする。



「日本が嫌いって奴なんなの?水道も蛇口ひねれば水が出るし、
治安もいいし、食べ物もおいしいし、物も沢山ある。それなのに
この国に文句言うのは甘え!」

とする者の方が多数派だからな。

俺はどうも絶望した気分しかない。日本人はもう廃れている感じしかしない。




ある日、なんとはなしに親に「海外行きたい」って言ったら、
「日本が一番いいよ。治安良いし。海外では女の人は夜一人で出歩けないっていうし」
って言われた。
腑に落ちない。



無宗教で
まともな倫理も崩壊してきてるから
阿呆ばかりになって息苦しくなってんでしょ




日本人は人間嫌いなくせに、他人から嫌われるのを極端に恐れるよね。

逆か?
嫌われるのを恐れすぎて人間が嫌いなのかな?




日本人は何故ネガティブな批判に終始するのか。
こうしたほうがいいのでは?こうしてみたらどうか?
というポジティブな提案ではなく
それはこうだからおかしい、間違っている
といったネガティブな指摘に留まり、貶めるだけ。


コメント (19)

(古神道と仏教)

2015年12月06日 | Weblog






                |妖術師の館|



|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ





(  `m´) 「…娘さん
          本日は 仏教と古神道に関しまして。」



|・)… 



(  `m´) 「…さて
          本来の大乗仏教では
          自己の霊脈の開発と 菩提心の覚醒は繋がっているとされており、

          菩提心が開けなければ 霊脈も開けない、
          霊脈が開かれなければ 菩提心も開けない

          こういう事であるとされます。」



(  `m´) 「…その為 大乗仏教では

          自己は本来の仏性(一霊)を宿してはいるけれども
          仏の心(菩提心)は 未だ充分に開けてはいない、

          故に 菩提心を完全に開く修業が必要であるという立場から
          修業を行います。」



(  `m´) 「…そして 古神道修業とは本来、

          完全に霊脈が開通し 菩提心が円満となっている人が

          更なる高みを目指して 行うレベルのものだったようで、

          昨今 霊脈・菩提心も開いていないのに

          古神道の行法を為して

          もう自分が 他の人々を超越していると錯覚して

          あからさまに他人を見下したり 排他的言行をする人が増えているようであります。」




(  `m´) 「…あからさまに他人を見下したり 排他的言行、

          自己都合を他人のせいにする言行が見られるのは

          霊脈・菩提心が開かれていない証拠でありまして

          古神道の高度修業どころか まず五毒や悪カルマを除き

          菩提心を開く基礎が必要なのですが、

          そういう人に限ってプライドが高いので 出来ないのが共通のようです。」





(  `m´) 「…そして結果は 仏教者の方に 丹結成の段階まで至った成就者が多いのであります。

          確かに仏教徒の数が多い事も その理由の一つではありますが

          古神道の行法に見合わない段階の人が実践するという事は 効果が得られないばかりか

          変な見解を抱いて 他人を誤った方向に導いて

          自己と他人を 魔道に堕落させる可能性も増えてしまいます。

          正師が必要とされるのは そういう理由もありそうです。」





(  `m´) 「…では 十方の霊宝天尊に祈願を致しましょう。」




「帰身帰神帰命(きしんきしんきめい)
大道十方(たいどうじっぽう)
無極太上霊宝天尊(むきょくたいじょうれいほうてんそん)
普願天清地静(ふがんてんせいちせい)
日月貞明(じつげつていめい)
万国咸和(ばんこくかんわ)
群生昭泰(ぐんせいしょうたい)
九幽寧息(きゅうゆうねいそく)
長居夜開光(ちょうきょやかいこう)
身得道眞(しんとくどうしん)
超凌三界(ちょうりょうさんがい)
逍遥無上(しょうようむじょう)
金闕七宝紫微官(きんけつしっぽうしびきゅう)
永与道合(えいよどうごう)
所啓玄感(しょけいげんかん)
上御至眞(じょうぎょししん)
無極道前(むきょくどうぜん)。」






(大 物 主)
(  `m´) 「…では 抗日神道によって 霊性をよく開くのがよろしくて と…」
         


    |・)



|・)=3 そんな神道ないない。



              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「大物主との直接結縁が可能である!!!!!!!!」
コメント (4)

~いい風よ吹け~

2015年12月06日 | Weblog




♪~いい風よ吹け~
https://www.youtube.com/watch?v=SXuJ1hK1PJ8

『風の馬』予告
https://www.youtube.com/watch?v=Di1UaDD6IUA

雪の下の炎
https://www.youtube.com/watch?v=aCg133XpPp4

チベットの風~wind from Tibet
https://www.youtube.com/watch?v=YSh-kzkrQ64

♪六月の風にゆれて
https://www.youtube.com/watch?v=3Fk5frOSv5w

♪花ならば
https://www.youtube.com/watch?v=yIYHzNVE5Ls

♪Light My Fire
https://www.youtube.com/watch?v=deB_u-to-IE

♪Mony Mony
https://www.youtube.com/watch?v=X_OoEx9WOl8

♪Lucille
https://www.youtube.com/watch?v=uqlg9H8QJyc

♪ルート66
https://www.youtube.com/watch?v=y9ofHpIdI-g

♪ Wooly Bully
https://www.youtube.com/watch?v=SQIBC7Hf074

♪ドゥ・ユー・ラヴ・ミー
https://www.youtube.com/watch?v=fTYPloWxWWQ

♪Wipe Out
https://www.youtube.com/watch?v=XjiOtouyBOg

♪The End
https://www.youtube.com/watch?v=JSUIQgEVDM4

♪別れの予感
https://www.youtube.com/watch?v=farVa010xLc




日本人はいつになったら根性論やめるの?


もうアイデンティティーみたいなもんだから滅びるまで根性論だよ



根性論で育ったものは下の世代にも根性論を押し付ける
何故なら、今まで自分が感じてきた苦痛が無意味なものだったと認めたくないからだ
人は苦しめば苦しむほどに、その行為が価値あるものだと思いたがる




根性論は思考停止を正当化した甘えとも言えるよな



江戸幕府倒れて150年くらいだぜ
まだまだ貴族社会、百姓根性よ日本は



頑張らずにいい思いをしてる人間がいるという現実を認められず
頑張ったら報われなきゃおかしい、という甘え根性をこじらせ
ついには他人に強要するようになった最終形態



日本人は努力してる頑張ってるってことだけに安心して
それらがどんな結果に結びつくかを重視しないからな
欧米の真似をするだけで結果が先か過程が先かそれが逆になってる




欧米先進国では80%の普及率とも言われている無痛分娩ですが、
日本での普及率は先進国でありながら3%とまだ低く、
十分に普及しているとは言えません。
しかし年々増加中で近いうちに普及率は10%に届くとも言われています。

無痛分娩が今まで普及しなかったその背景には
「お腹を痛めて産んだからこそかわいい赤ちゃん」
「痛みに耐えてこそ母親の自覚が生まれる」
「赤ちゃんは頑張るのに自分は痛みから逃げるのか」
などという根拠の乏しい根性論や精神論からの
無痛分娩に対する偏見があったことも大きな要因でしょう。



(金剛経 原文)

コメント (2)

「前世の記憶を残す人々」

2015年12月06日 | Weblog




特に7歳前ぐらいの子供は 顕在意識と潜在意識の境界が やや曖昧である為、
前世の記憶や 未来に関わる情報を語り
大人を驚かせる事がしばしばあります。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「前世」というものの概念すらないであろう幼い子が、
突然それを語り始めて親を驚かせたという話がたまにある。

米国では今、オハイオ州の幼い男の子が自分の前世を語り、
それが1993年に起きた大火災とオーバーラップしていることから
人々の大きな関心を集めているもようだ。


この男児はオハイオ州シンシナティ市郊外に暮らす
ニック&エリカ・ルールマンさん夫妻の息子ルーク君。
スティーヴィー・ワンダーの大ファンで好きなおもちゃはピアノ。
ゆっくりとした足取りで横断歩道を渡る用心深い子だ。

そんなルーク君は2歳の時、
買ってもらった大きなテントウ虫型のクッションに“パム”と名付け、
こんな言葉を口にしたという。
「いい名前でしょう? 僕、前はパムっていう名前だったの。
イヤリングが好きな黒い髪、黒い肌色の女の子だったんだよ。」


夢見がちで、想像を膨らませては何でも口にする幼い子にはよくある話だとして、
最初は軽く笑い飛ばしていた両親。しかしある言葉が2人を驚かせる。

「でも死んじゃったんだ。
電車に乗って大都会の背の高いビルに遊びに行ったら、
すごい火事が起きて、高い所から飛び降りたの。うーん、シカゴだったかな。」



「それで天国に行ったんだよ。でも神様がまた戻りなさいと言って
僕は突き落とされちゃった。目が覚めたら僕はママのところにいて、
ルークっていう名前の赤ちゃんになっていたんだ。」


夫妻は背筋が寒くなり、エリカさんの母リサ・トランプさんに相談。
彼女からは「昔、生まれ変わりについての本を読んだことがある。
私はルークの言うことを信じるわ」という返答であった。

インターネットでそうした情報がないかを調べてみると、
出て来たのは1993年3月にシカゴで39名の死傷者を出した
ニアー・ノース・サイドの「パクストン・ホテル大火災」という事件であった。

そこは利用客のほとんどがアフリカ系で、
夫妻は飛び降りて命を落とした犠牲者の中に
“パム”と呼ばれていたであろうパメラ・ロビンソンさんという名の30代の女性の名を見つけた。


現在5歳になったルーク君だが、今もその主張はブレることがない。
両親は専門家による分析を求めたいとして、
この話を米Lifetimeチャンネルのリアリティ番組
『ザ・ゴースト・インサイド・マイ・チャイルド』に持ち込み、
ついにその撮影が始まった。

ただし祖母のリサさんは、
「性別や肌の色を超えたこうした不思議な輪廻が存在することを明らかにしたいだけで、
出演料が欲しいわけではありません」と話している。

テストではルーク君の前に偽物の写真を含めた何枚もの写真を広げ、
「パムは?」と尋ねている。ルーク君は的確に彼女を指さして
「この写真が撮られた時のこと、覚えているよ」と言うのであった。

パメラ・ロビンソンさんの遺族もルーク君については
「話を聞けば聞くほどパムにそっくり。
彼女も小さい時にはおもちゃのピアノが大好きで、
スティーヴィー・ワンダーが大好きでしたよ」と語っているそうだ。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150208-00000005-techin
コメント (2)

「増禄ターラ菩薩の加持を得る」

2015年12月06日 | Weblog




「行者帰依直至成正覚(ぎょうじゃきえちょくしじょうしょうがく)
仏陀正法以及聖僧衆(ぶっだしょうほうじきゅうせいそうしゅう)
因作布施等諸修持故(いんさくふせいとうしょしゅうじこ)
願証仏境利普有情生(がんしょうぶっきょうりふうじょうしょう)。」



「過去累積海般布施善(かこるいせきかいはんふせぜん)
証得寿命財富及威(しょうとくじゅみょうざいふきゅういとく)
于行持者降下珍宝雨(うぎょうじしゃこうかちんぽうう)
増禄母予汝我礼敬(ぞうろくとくもよじょがらいけい)。」


「オン・ラクシャ・ブタラニ・バシニエ・ソーハー。」(何遍も誦す)


(回向)


「以此功願速能 (じしくどくがんそくのう)
増禄天母境 (じょうじゅぞうろくてんもきょう)
並将一切諸衆生 (へいしょういっさいしょしゅじょう)
安立於同等果境 (あんりつじんどうとうかきょう)。」




「焼香して祈願する」




「臣今立直焼香(しんこんりっちょくしょうこう)
願以是功(がんにしくどく)
令臣速得仙道(れいしんそくとくせんどう)
及九姻親族(きゅうきゅういんしんぞく)
国中同法学士(こくちゅうどうほうがくし)
天下人民及(てんかじんみんきゅう)
せんひ飛蠕動蛟行喘息(せんひひぜんどうこうこうぜんそく)
一切衆生(いっさいしゅじょう)
已生未生(いせいみせい)
並乞成就(へいきつじょうじゅ)
帰身帰神帰命大道(きしんきしんきめいたいどう)
臣等首体投地(しんとうしゅたいとうち)
帰命太上三尊(きめいたいじょうさんそん)
願以是功(がんにしくどく)
帰流臣身(きりゅうしんしん)
令得仙度(れいとくせんど)
終入無為(しゅうにゅうむい)
与四大合(よしだいごうとく)
天下人民一切衆生(てんかじんみんいっさいしゅじょう)
並得免離十苦八難(へいとくめんりじっくはちなん)
五毒水火(ごどくすいか)
疾疫鬼害(しつえききがい)
災厄之中(さいやくしちゅう)
国土安寧(こくどあんねい)
天下興隆(てんかきょうりゅう)

今故焼香(こんこしょうこう)
自帰師尊大聖衆至眞之(きじしそんだいせいしゅししんしとく)
得道之後(とくどうしこう)
昇入無形(しょうにゅうむけい)
与道合眞(よどうごうしん)。」



「黄庭内経(続)」





(  `m´) 「…東か北を向いて誦すのがよろしいとされ
          焼香して誦します。
          感応があれば それだけで得仙できるとされます。」



【肺部章】

「肺部之宮似華蓋(はいぶしくうじかかい)
下有童子坐玉闕(かうどうじざぎょくけつ)
七元之子主調気(しちげんしししゅちょうき)
外応中岳鼻斎華(がいおうちゅうがくびさいか)
素錦衣裳黄雲帯(すきんいしょうこううんたい)
喘息呼吸体不快(ぜんそくこきゅうたいふかい)
急存白元和六気(きゅうぞんはくげんわろくき)
神仙久視無災害(しんせんきゅうしむさいがい)
用之不已形不滞(ようしふいけいふたい)。」


【心部章】

「心部之宮蓮含華(しんぶしくうれんがんけ)
下有童子丹元家(かうどうじたんげんか)
主適寒熱栄衛和(しゅてきかんねつえいえいわ)
丹錦飛裳披玉羅(たんきんひしょうひぎょくら)
金鈴朱帯坐婆娑(きんりんしゅたいざばしゃ)
調血理命身不枯(ちょうけつりめいしんふこ)
外応口舌吐五華(がいおうこうぜつとごか)
臨絶呼之亦登蘇(りんぜつこしやくとうそ)
久久行之飛太霞(きゅうきゅうぎょうしひたいか)。」



「灯明を献じる」




灯明を献じる時にこのように誦し、
功徳を増長させることができます。


「オン・アー・ウン
願灯器等同三千大千世界(がんとうきとうどうさんぜんだいせんせかい)
願灯芯巨須弥山王(がんとうしんきょしゅみせんおう)
願油汁多如周返大海(がんゆじゅうたちしゅうへんたいかい)
願灯数于一一仏前各亮一億(がんとうすうういついつぶつぜんかくりょういちおく)
願灯光駆除有頂直至(がんとうこうくじょうちょうちょくし)
無間地獄(むげんじごく)
一切有情的無明黒暗(いっさいうじょうてきむみょうこくあん)
而現見十方諸仏菩薩刹土(じげんけんじっぽうしょぶつぼさつせつど)
オン・ベンゼダマアラゲイ・アーウン。」


「エマホー
稀奇稀有光明灯(ききけうこうみょうとう)
賢劫千尊仏陀等(けんごうせんそんぶっだとう)
浩瀚十方無余刹(こうかんじっぽうむよせつ)
師尊空行及護法(しそんくうぎょうきゅうごほう)
壇城尊衆前供養(だんじょうそんしゅうぜんくよう)
父母為主諸有情(ふぼいしゅしょうじょう)
願今生及世世中(がんこんしょうきゅうせいせいちゅう)
親睹円満仏浄土(しんとえんまんぶつじょうど)
無別怙主無量光(むべつこしゅむりょうこう)
依于三宝三根本(いうさんぽうさんこんぽん)
尊衆諦実之威力(そんしゅうていじつしいりき)
発願速成祈加持(ほつがんそくせいきかじ)。」

「ダヤター・バンザンゼアアーガハダニヤ・ソーハー。」

「願吉祥(がんきっしょう)
一切如海如来前(いっさいにょかいにょらいぜん)
供上無数如海灯(きょうじょうむすうにょかいとう)
如海有情得成仏(にょかいうじょうとくじょうぶつ)
輪回大海皆干涸(りんねたいかいかいかんこ)。」


コメント (2)