雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Twins

2018-03-13 | 音楽

まだ朝が寒いですね。

帰りは割と暖かいのですが。

そういえば克服したと思っていた花粉症ですが、やはり克服するということはないようで、今年は花粉が多いらしいのですが、気づかぬ間にツーっと鼻水が落ちてくることがあります。

またコンタクトだと目がしばしばすることも。

しばらくはメガネのほうがいいのかな。

今日はそんなこんなで体調悪くお休み。

どうしよう・・・有休が・・・。

・・・まあ気にしても仕方ないので気にしない。

 

さて今夜のジャズですが、久しぶりにオーネット・コールマンでもご紹介しましょう。

1971年のリリースで『Twins』。

 

Twins
Rhino/Wea UK
Rhino/Wea UK

 

1.First Take
2.Little Symphony
3.Monk And The Nun 
4.Check Up
5.Joy Of A Toy

Ornette Coleman(as)
Don Cherry(tp,cor:3)
Charlie Haden(b:2,3,5)
Scott LaFaro(b:1,4)
Billy Higgins(ds:1,3)
Ed Blackwell (ds:2,4,5)
Freddie Hubbard(tp:1)
Eric Dolphy(bcl:1)

 

不思議なもので、ジャズを聴き始めた当初、アレほど敬遠していたフリージャズですが、その始祖コールマンの作品は意外なほどフリージャズではないんですよね。

いまのCleenFeedの作品などのほうがより好き勝手に、ノイズ多めだったりして、難しいと思います。

その点コールマンはフリーに「近い」ハードバップ的な演奏が多いと思います。

本作は名盤『Free Jazz』のファースト・テイクに加え、59年~61年のカルテットによる演奏(『The Shape of Jazz to Come』『Ornette!』『This Is Our Music』)を収録したもの。

 

フリー・ジャズ
オーネット・コールマン
ワーナーミュージック・ジャパン
The Shape of Jazz to Come (Doxy Collection, Remastered)
Ornette Coleman
Doxy Records
ジス・イズ・アワ・ミュージック
オーネット・コールマン,ドン・チェリー,チャーリー・ヘイデン,エド・ブラックウェル
ワーナーミュージック・ジャパン
Ornette!
オーネット・コールマン
Rhino Atlantic

 

言わばこれまでのリリース盤から「漏れた」作品集とも言えなくないんですが、なにゆえ漏れたのか、私ごときにはさっぱり分かりません。

特に1曲目。

豪華なメンバーも然ることながら、アドリブ・ソロがあまりなく、フロントの管モノ陣がガッツリ割と好きに演奏しているのが好きです。

コールマン作品の中でもかなり「攻めてる」演奏だと思います。

2曲目以降は割と聴きやすい曲が選ばれており、これらを一緒にした本作は面白く、コールマン好きには必聴の作品だと思います。

 

The Ornette Coleman Double Quartet - First Take ← 本家の『Free Jazz』の収録版です。

 

Monk And The Nun - Ornette Coleman (1959)

 

気がつけばオーネット・コールマンのリーダー作は手持ちでも35枚になり、多分一番多い枚数を保有しているジャズマンかも。

ブラッド・メルドーやマイルス・デイビス、フランク・ザッパも多いけど、そこまで所有していないです。

 

コールマン、良いです。

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 


Drink,Cut,Buy,Drink

2018-03-11 | 遊び

今日は奥さんお休み。

Yuさんの部活は午前中。

ということで家族で梅田へお出かけ。

 

まずはLUCUAのち家のバルチカでランチを。

先週奥さんといった時に

「Yuさんが好きそうだから連れていきたいね」

と二人で言っていた店『羽根つき焼小籠包 鼎’s ルクア大阪店』へ。

Yuさんは餃子やシュウマイが大好き。

小籠包を食べたことがないのですが絶対好きなはず。

 

しばし行列に並び、着席。

私はもちろん生ビールを。

 

 

キンキンに冷えたグラス。

中に氷が浮かぶくらい。

コレ最高ね。

 

そしてこの店のメインである羽根つき小籠包の登場。

 

 

この小籠包は神戸の餃子ではお馴染みの味噌とラー油でいただくスタイルです。

Yuさんも初小籠包ですが、一度汁が飛び散るハプニングはあったものの美味しそうに食べていました。

 

その後私はカットへ行くので、一旦二人とお別れ。

カットに行くのも10ヶ月ぶりくらいです。

あとは自刈りなもので。

今日は少しボウズでも形をつけたスタイルにしたかったので、理容師さんにお願いした次第です。

まずまずの出来でした。

あとはヘッドスパ。

コレが至福の時間なんですよ。

大変満足した10ヶ月ぶりのカットでした。

 

その後私は一人ブラブラ。

ちょっと覗いたお店でいいブレスレットを見つけました。。

その名も「ベン・ヴァーラの涙ブレス」。

 

 

パールですが、イミテーションです。

でも腕につけてもそんな嫌味なかんじではなくていいですよ。

 

 

これから春夏とインパクトのあるアイテムになりそう。

 

その後一人でお茶していたらYuさんからLINE。

こっちに来るとのことで、合流しました。

 

結構夕方だったので、もう奥さんに食事作ってもらうのもしんどいだろうから、ちょっと引っ掛けてかるか。

串カツ屋でしたが、まあ昼食も少し遅かったこともあり、あまり食は進みませんでしたが、味は凄く美味しいお店。

CPもいい。

食べない分ビール2杯飲んでいました。

このお店も良いお店なのでいつかご紹介します。

 

ということで飲んで食って髪切って買い物して飲んで食ったという日曜でした。

あ、あろ帰宅したら自宅の電灯が切れていて、何気にバタバタしました。

 

それもコレも含めて楽しい一日でした。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 


この一杯に懸ける

2018-03-09 | 食べ物

つーかーれーたー。

今日の福岡出張。

日帰りしたくなかったなー。

 

でも仕方がない。

自立支援(精神通院治療)の更新が今月末なのですが、今年からマイナンバーカードの提出が必須になってしまったのです。

そんなもの当然持ってない。

仕方がないのでネットで申請したら2ヶ月位してようやく取りに来い、との通知。

本人が取りに行かなきゃいかんのですが、土曜は第二土曜のみ。

つまり明日のみ。

しかも13時まで。

よりによって福岡出張と重ならなくてもいいのに。

先週の広島出張だったら普通に帰ってきたのに。

まあ仕方がない。

 

さて出張といえば帰りの新幹線の缶ビール。

ですが、私はそれを我慢する。

そして大阪に戻って一杯引っ掛ける。

そう、この一杯のための日帰り出張なのだ。

 

新大阪到着するやいなや、いつもの『魚屋スタンドふじ』へ直行。

 

座る前に店員さんに「生!!」

そして到着。

 

 

 

よく来たプレモルよ!!

グビッと一息で半分IN。

アテもいつもの刺身三種盛り。

 

 

三種と言いながらエビがついてくるところが嬉しい限り。

ビールが空いて、冷酒へとなだれ込む。

オススメの「愛宕の松」。

旨いなー。

こいつをチビチビやりながら、今夜の締めはイシダイに決めた!!

 

 

身の厚みもまずまず、そしてタイよりも甘い。

いい締めだ。

 

ごちそうさま。

お会計2,062円也。

いいねーこのCP。

 

来週からも大変な日々が続きます。

久しぶりの登壇もある予定。

 

仕事も程々なら悪くない。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 


Nightfall

2018-03-07 | 音楽

寒の戻り、というには少し早いのでしょうか。

暖かくなってきたなーと思っていたら、今日急に寒い。

明日は雨ということで今日よりもやや寒いかも、とのこと。

面倒だな・・・。

そういや週末は福岡出張。

帰省していないので久しぶりの福岡だけど、これも面倒だな。

ちょっとゆっくりしたいです。

 

さて今夜のジャズ。

ACTでお馴染みのディーター・イルグとトランペッターのティル・ブレナーのデュオ盤で『Nightfall


Nightfall
Imports
Imports

 

1.A Thousand Kisses Deep
2.The Fifth of Beethoven
3.Nightfall
4.Nobody Else But Me
5.Air
6.Scream & Shout
7.Wetterstein
8.Eleanor Rigby
9.Peng! Peng!
10.Body & Soul
11.Ach, bleib mit Deiner Gnade

Till Brönner (tp,flh)
Dieter Ilg (b) 

 

ジャケットが二人ではなく、カッコイイ女性にタバコ、往年のBluenoteを彷彿させる青一色。

最近の作品にしては珍しいな。

 

イルグの作品は割と好きです。

選曲が良いです。

本作はACTではないものの、同じドイツ出身のブレナーと、そしてデュオというフォーマットに惹かれます。

 

オリジナルはタイトル曲の3曲目、そして7,9曲目。

あとはクラシックからビートルズまで幅広いカヴァー曲。

個人的にはこれまでのイルグ作もクラシックをうまくアレンジしていると思うので、やはりバッハの5曲目は良いです。

ブレナーのトランペットはいい具合に掠れてて、これが歌感のある演奏です。

またデュオということもあり、イルグのベースも歌っています。

オリジナル曲はやや攻めています。

ここがデュオの良いところで、あまりややこしくならずに聴きこなせます。

 

Till Brönner, Dieter Ilg - Nightfall Album Preview player

 

Till Brönner, Dieter Ilg - A Thousand Kisses Deep (official video)

 

そういやプロ野球もキャンプが終わり、オープン戦が始まりましたね。

また楽しいプロ野球が始まります。

我らがホークスの連覇、そのための若手の登場に期待です。

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 

ブロトピ:この作品を聴いてくれ!!


Earthlings

2018-03-06 | 音楽

昨日はすぅっごく疲れていました。

週末遊びすぎたか?

今朝も危うく二度寝するところ。

あぶい、あぶい。

 

さて今夜のジャズ。

Criss CrossからNYの若手ピアニスト ヴィクター・グールドで『Earthlings』。


Earthlings
Criss Cross
Criss Cross


 

1.Farewell to Dogma
2.Love Vibrations
3.Earthlings
4.Spider
5.Rise
6.Roses Poses
7.Blues on Top
8.Lover
9.Con Alma
10.Resilience

Victor Gould (p)
Dezron Douglas (b)
Eric McPherson (ds)

Guest:
Tim Warfield (ss)

Godwin Louis (as)
Khalil Kwame Bell (perc)

 

一部では「ポスト・ロバート・グラスパー」とも言われているとか。

確かに前作のデビュー作『Clockwork』ではヒップホップの影響が垣間見えてグラスパーと比較されるのも分からなくないのですが、本作を聴くとグラスパーともちょっと違うのかなーと個人的には思いました。

 

CLOCKWORK
FRESO
FRESO

 

せっかくなので参考音源を。

 

"CLOCKWORK" Victor Gould

 

本作が前作よりも穏やか目なカヴァーが多いせいかもしれませんね。

マルグリュー・ミラーの1曲目、ホレス・シルヴァーの2曲目、ボビー・ハッチャーソンの6曲目、スタンダードの8曲目、ディジー・ガレスピーの9曲目。

非常に正統派なジャズ・ピアニストだと感じられます。

一方オリジナル曲はややスピリチュアル的な要素も包含していて、一歩進めた感あり。

このあたりの先鋭的な部分がグラスパーとの対比になっているのかな。

何れにせよ新旧ジャズを味わえる一枚で、今後よりメジャーになっていくであろうヴィクターの作品は今聴いておくべきでしょう。

 

 

そういえば肩甲骨付近が痛いんですよ。

整形外科に行くとどうやら首の骨に問題があるようです。

しかもソファーとかで変な格好で寝てたからなー。

湿布貼って寝ます。

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 

ブロトピ:この作品を聴いてくれ!!


TIMEWORN CLOTHING × 白山眼鏡店「DEFENDER」

2018-03-04 | ファッション

ちょっと前の話ですが、メガネ買い足しました。

今回はサングラスで。

自分的には高級品です・・・。

えぇまあ怒られたのは当然でしょう・・・。

しかし。

男にはどうしても欲しいモノがある。

それがこの眼鏡だったのです。

TIMEWORN CLOTHING × 白山眼鏡店 ”DEFENDER”

 

 

まずレンズの形がボストンにするのかウェリントンにするかで迷います。

私は手放してしまった丸メガネの弔いということで?、ボストンにしました。

 

そしてブリッジもシングルとダブルで迷いましたが、ここは装飾もしっかりあるのでシンプルなシングルにします。

 

 

フレームカラーはゴールド・シルバー・メタル・銀錆から選ぶのですが、銀錆がデッドストックぽくて惹かれましたが、結局シルバーにしました。

自分で使いこなしてVintage感は出していきたい。

 

そしてモダン部分はこだわってケーブルにしました。

ここ一番二番目くらいにこだわったところ。

なれないと装着も不細工な感じで着けなきゃいけなくなるんですが、慣れたらスッと耳に引っ掛けてかけることが出来るようです(メガネ屋さんのお話)。

 

そしてこの商品の特徴でもあるノーズパッドは、“Bakelite“ 「ベークライト」という素材が使われています。

30年代〜40年代に流行ったVintageの素材です。

 

 

しっかりツルにはTIMEWORN CLOTHINGの刻印。

反対のツルには白山眼鏡店。

 

ということで、白山眼鏡店の基本となる技術の上に、古き良きデザインとゴージャズさが共存しています。

 

  

 

これからはサングラスは活躍してくれそうです。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 


サラバ静寂

2018-03-04 | 音楽

気になっていた映画をやはり観に行きました。

サラバ静寂

 

 

映画『サラバ静寂』予告編

 

サラバ静寂 - 映画メイキング特報

 

夜20時からの上映ということもあって、どうしようか迷っていたのですが、大好きな十三の第七藝術劇場での上映、監督のトークショーもあるし、これは観ておかないとな、ってことになりました。

 

あらゆる娯楽を禁止された日本。

音楽などは象徴的に取り締められます。

退屈な日常を過ごす若者。

何か現状を変えたいと思いつつ鬱々とした日々を繰り返す。

そんな中偶然音楽に出会ってしまう。

音が持つエネルギー、自由さを味わってしまう。

彼らの夢は自分たちが作った歌を伝説のライブ「Son Of A Noise」で爆音で流すこと。

しかしそんな彼らに警察の手が伸びてくる・・・。

 

ある種SF設定。

しかし第二次世界大戦中に日本でも起きたような国による言論統制や圧力などと同じようなものでしょう。

現在でもお隣中国ではHip-Hopが禁止になったりしていますからね。

 

役者さんも私が知っていたのは斎藤工くらい。

若い役者さんが多いです。

かなり「演技してる感」が強く、若干青臭さはあるります。

Sumireは俳優デビュー作らしく、セリフも正直たどたどしい。

斎藤工も少し「イキってる感」があります。

でもそれがこの映画にはマッチしているのかも、と思います。

この映画への思いが感じられるところがあります。

アングラな世界を描くのに、めちゃくちゃきっちり作り込むのもやや分不相応で、むしろややもすればチープなほうがあっているのではないでしょうか。

 

上映後宇賀那健一監督のトークショーがありました。

まだ33歳と若い監督です。

映画上映後のトークショーとか初めてだったのですごく新鮮でした。

斎藤工が自分で小物とか設定とか考えて準備していたりしていた話などは彼がしっかりと本作と向き合おうとしていたことを語っていると思います。

Sumireもオーディションではなくオファーだったようです。

モデルでの雰囲気が気になっていたそうで、デビューを口説き落としたみたいです。

 

私としては非常に楽しめました。

 

さて関西屈指の猥雑な街十三。

 

 

 

上映までの間、ちょっと一杯引っ掛けようと考えていました。

とりあえずは「やまもと」でねぎ焼き食べようかなーと思っていましたが、土曜の夜は大行列。

まあせっかくだし、他の店に行こう。

 

旧「ションベン横丁」に戻ってもいいけど、街側で何かないかなーとウロウロしていたら1軒のお好み屋発見。

 

 

みっちゃん』。

何となく、口がもうねぎ焼きになってしまっていたのと、ちょっと雰囲気がいい感じなのとで入ってみました。

カウンター席は結構満席(7人くらい)、テーブル席3席のうち1席お客さんで、結構店の中は一杯って感じです。

店をさばくのはおそらく「みっちゃん」とおぼしきおばちゃん一人。

おじちゃんは耳が遠くてサポート役に徹していました。

 

大瓶一本にスジねぎ焼きを一枚発注。

ビールを味わう。

いかんせんおばちゃん一人。

スジねぎはなかなか出てこない。

まーいいです。

急いでないので、このくらいゆっくりビールを飲むのも悪くない。

 

さてビールも残りコップ一杯、というタイミングでスジねぎ焼き登場。

 

 

仕上げは醤油かソースか聞かれます。

迷わず醤油。

 

旨いじゃない。

やはり十三にはねぎ焼き似合うなー。

 

大満足で映画に行ったのでした。

映画も満足で、なかなか良い夜を過ごせました。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 


出張@広島

2018-03-03 | そのほか

昨日はバタバタと決まった広島の日帰り出張でした。

7年ぶりくらいかな。

 

仕事でしか来たことないです。

駅がきれいになっていましたね。

びっくりした。

 

いつもはタクシーで移動するのですが、初めて路面電車に乗りました。

 

 

広島では初めて乗ります。

人生でも長崎で乗ったことがあるくらいかな。

大昔、今はもうなくなった小倉でも乗ったか。

 

久しぶりの現場の声は大変そうでした。

なかなか大阪で聞いたり、電話会議で聞くよりも、当地で聞くほうがより緊迫感があります。

現場の声をどこまで実現できるか。

仕事の肝です。

 

さて、久しぶりの出張後、できればお好み焼きで一杯、と行きたいところでしたが、会議が白熱してしまったため、お土産も買わずにそそくさと帰る。

でもせっかくの仕事上がりの一杯はやりたい!!

 

ということで新大阪で一人飲み。

お店は帰りの新幹線の中で決めていました。

魚屋スタンドふじ

 

 

ランチはちょくちょく来たのですが夜は初めて。

さすがに金曜の夜の新大阪駅ということもあってか、一人飲みなのに並びました。

約10分後。

ようやく席にありつき、まずは生ビール1杯。

380円なのでまずまずお安い。

 

刺身3種盛り、ポテトサラダを発注。

 

 

 

共に二人前くらいなのでコレで十分。

さてあと一杯頼もうかな、と思っていたら、タイムサービスの声。

キンメの握りが1貫100円とのこと。

お姉さんがどうするか聞いてきたので、無言でピースサイン。

カッコイイ、オレ。

男前の2貫。

 

あとは日本酒頼んでキンメを流し込む。

旨いなあ。

これで100円か。

 

30分ほどで切り上げる。

2,200円。

お安いじゃない。

 

今度また広島に行くので、今度こそお好みで一杯。

それを楽しみに。

 

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 


やらかしました

2018-03-01 | そのほか

今日は異動後初出勤の日。

昨夜奥さんにも

「明日の朝はぜーーーーったい早く起きるので、起きてこなかったら起こしてくれ!!!」

と気合をいれてお願いしていました。

 

そして今朝。

しっかりと起きることが出来ましたよ。

やっぱりね。

気合が違うんだよ、気合が。

 

奥さんが出社、Yuさんも朝練でお見送りしましたよ。

さて、時間まで座っておくか。

二度寝。

え!?何時?

なんてこった・・・間に合わんじゃないかぁっ!!!

 

普通に15分遅刻。

まずい。

飛び出す。

とりあえずタクシー止めて近くの駅まで。

それでも間に合わない。

電車を途中下車し、またタクシーに乗る。

 

運転手さん、急いでくれ!!!

 

到着。

何とか10分前に。

 

はぁぁぁぁぁぁぁぁああああ。

もう何だよっ!!!

何で二度寝なんだよっ!!!

 

起きることだけに気合が入ってて、起きたことで気が抜けてしまったんですね。

まったく、コレだからオレは。

 

その後色々と引き継ぎをやったり、関係資料を読み込んだり。

久しぶりに、ちょっと頑張ってる自分、良いじゃない。

そして明日いきなり出張になってしまいました。

久しぶり。

 

さっき帰ってきて何が疲れがドッと出ました。

空回った気合のせいですね。

 

やっぱりもうしばらくは頑張らないように気をつけないと。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン