”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

りんごはおかずになるのか!?

2011-10-27 14:03:50 | 果物

「野菜ソムリエが教えます!旬の野菜と簡単料理」講座を

開催させていただきました。

今回は、講座タイトルから外れますが、

旬の果物、りんごをテーマ食材とし、

りんごはおかずになるのか、実験を行いました。

 

お料理に入る前にりんごのお話。

●今回集めたりんごは14種類。

Img_2334

紅玉、ジョナゴールド、サンつがる、アルプス乙女、

早生ふじ、王林、トキ

Img_2333
彩果、千秋、秋映、シナノスイート、

スターキングデリシャス、レッドゴールド、世界一

 

●りんごの食べ比べをしてもらいました。

Img_2336   Img_2337

紅玉、ジョナゴールド、彩果、シナノスイート、

トキ、早生ふじ(ひろさきふじ)の6種類。

「食べ比べをすると、自分の好みがよくわかる。」

というご意見をいただきました。

 

●りんごの疑問を解決!

 ・りんごはどうやって世界中に広がっていったの?

 ・りんごは医者いらず?

 ・私たちが食べているのは、りんごのどの部分?

 ・エチレンって何?

 ・りんごが茶色く変色するのはなぜ?

 ・蜜入りりんごって何?

 ・りんごの皮がベトベトするのは?

などについてお話させていただきました。

 

クッキングスタート!

Img_2339

 

●出来上がったお料理はこちらです。

Img_2340_2

・りんごと大豆のキーマカレー(ターメリックライスに添えました)

・りんごとチーズのスティック揚げ

・りんご、ルッコラ、生ハムのサラダ ジュレぽん酢添え

 (ジュレぽん酢も手作りです)

・りんごとアボカドのライタ

 

●おしゃべりしながら、試食タイム

Img_2341

 

りんごはおかずになるのか?

結論は、「あると思います!」

 

ご参加下さった皆様、ありがとうございました。(^^)v

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりを見て考えた

2011-10-26 07:36:03 | 地域おこし

8月20日に種まきをおこなったひまわりが、

こんなにきれいな花を咲かせています。

Img_2325

今週末には、ひまわり祭りが開催されます。

 

かかしたちもお出迎え。

Img_2323

ひまわりの中に、なでしこも・・・!

Img_2327

 

ひまわりとコスモスが同時に咲く景色を見られるとあって、

他県ナンバーの観光バスもやってきます。

 

ただ、花より団子の私はこんなことを考えてしまいました。

このひまわりの種蒔きには、子供たちも参加しています。

それなら、最後にひまわりオイルを搾るところまで

体験させてあげればいいのに・・・。

 

播種→観察と手入れ→ひまわり祭りの参加→

ひまわりオイル搾り体験→ひまわりオイルを使った調理体験

 

この一連の流れを体験させてあげられたら、畑から食卓へ

さらに健康効果まで勉強すれば、畑から健康へ」

という食育体験、食農体験が実現するのに・・・。

 

しかし、この時季に咲くひまわりは

 ・夏のひまわりに比べて、種の入りが少ない。

 ・稲刈り後の田んぼでは、

  ひまわりの種は鳥たちのエサになってしまうことが多い。

などの問題を抱えており、

とても油を搾るほど種ができないのです。

 

季節外れのひまわりだからこそ、価値がある。

袋井の北のはずれの町に、

この時季だけでも人が集まるのはうれしいことでもあります。

 

しかし、一面のひまわり畑を見ながら、

地域おこしと食育の両立は難しい・・・と考えてしまうのでした。

Img_2326

【写真手前から、ひまわり、コスモス、白ネギ、ひまわりの順に

畑の色が変わっていきます。】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生ふじの実名は?

2011-10-25 13:53:44 | 果物

こちらは両方とも「早生ふじ」の名前で

売られているりんごです。

Img_2322

 

早生ふじというのは、ひとつの品種ではありません。

ふじの変異種で、ふじよりも早く成熟する品種の総称です。

具体的には、やたか、昂林(こうりん)、ひろさきふじ、紅将軍

などの品種があります。

 

スーパーでは、「早生ふじ」とだけ表示されることが多いのですが、

こだわったお店やデパ地下の青果店などでは

「早生ふじ(昂林)」というように両方の名前を表示してあります。

 

上の写真の左側のりんごは

Img_2321_2

「ひろさきふじ」のシールが貼られています。

 

「ふじ」は日本で一番多く栽培されており、

味、香り、色、保存性など何をとっても文句なしの

人気ナンバーワンのりんごです。

生まれ故郷の青森県藤崎町の「ふじ」と

日本一の山、富士山の「ふじ」、

ふたつの意味を名前に込められたこのりんごは、

その名の通り、日本一のりんごになりました。

 

「早生ふじ」とだけ表示するのも、

それだけ「ふじ」がおいしい証拠なのかもしれません。

「名前に『ふじ』が入っている方が、お客さんも喜んで買う。」

というお話もあるそうですが、

変異種それぞれの個性も味わいたいので、

ここは実名報道をお願いしたい!

・・・と私は思ってしまうのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろいコン

2011-10-24 09:05:58 | 地域おこし

昨夜、袋井史上最大の合コン、

ろいコンが開催されました。

Img_2319_2

 

男女200名ずつの参加者が、マップ片手に

袋井駅前の居酒屋や飲食店を移動し、

合コンを行おう・・・という試みです。

 

私は、そのために開設された一夜限りのカフェ、

なるカフェのお手伝いをさせていただきました。

私の担当はケーキと芋かりんとうの準備。

約2kgのかりんとうを作ったので、

手にはマメができています・・・(?_?)

 

開店前のスタッフの様子です。

Img_2315_2

 

沖縄料理やお漬物も並んでいます。

Img_2316_4

 

夜8時過ぎ、カフェは大盛況!

Img_2320

これが、合コンというものなのか・・・!

生で見たのは初めてです。 (@_@;)

 

スタッフの皆さんと記念撮影。

Img_2318_2

参加者の皆さん、二日酔いは大丈夫なの?

スタッフの皆さんも、今日は仕事なのにすごいなぁ・・・。

私は、全身筋肉痛ですよ・・・ ^^;

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルヨさんのW豆サラダ

2011-10-23 10:36:07 | 野菜

お野菜の先生、ハルヨさんから

た~くさんの黒大豆の枝豆と

モロッコインゲンをいただきました。

Img_2304

 

黒大豆の枝豆は、味がバターのように濃厚で

茹でるだけで十分おいしいのですが、

今日はモロッコインゲンと一緒に、2種類の豆を使って

W豆サラダを作ってみました。

Img_2307

      
     
    
【材料】4人分

 黒大豆の枝豆(莢付き)  250g、  モロッコインゲン  100g

 玉ねぎ  1/4個、  ハム  2枚

 ヨーグルト  200g、  粒マスタード  小さじ2

 塩、こしょう  各適量

 

【作り方】

〈下準備〉

 ①ザルにキッチンペーパーを敷き、

  ヨーグルトを2時間ほど水切りする。

 ②枝豆は茹でて、莢から豆を出す。

  モロッコいんげんも茹で、1~2cmの長さに切る。

 ③玉ねぎとハムはみじん切りにする。

〈仕上げ〉

 水切りヨーグルトに粒マスタードを加えて混ぜ、

 材料をすべて和える。

 塩、こしょうで味を調える。

 

水切りヨーグルトは、クリームチーズの代わりによく使います。

カロリーもお値段もぐ~んと下がって、主婦の味方です。(^^)

下に溜まった乳清(ホエー)は、スープなどにお使い下さい。

 

おせち料理の黒豆として収穫される前の若い枝豆。

今しか味わえない贅沢なサラダです。

ハルヨさん、ごちそうさまでした!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする