”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

自然薯の旬は?

2014-04-30 10:30:44 | 野菜

お友達が、丸子にあるとろろ汁が名物の

老舗懐石料理店でお食事をしたそうで

写真を送ってくれました。


美しいですね~。   

Dsc_0265

 

手前のお椀に入った白いムースのように見えるのが自然薯で

このお料理は「竹の子蕎麦」だそうです。

Dsc_0266

     

ここで、疑問が!! (@_@;)

自然薯の旬は、秋から冬にかけてのはずなのに、

どうして1年中、とろろ汁がいただけるのでしょうか?

 

静岡の自然薯は、静岡方式という特殊な方法で

栽培されています。

これは、防虫防薬中間マルチング・ダクトシステム

言われるもので

波板の上に“ダクト”と呼ばれる厚めビニールの筒を置き、

マルチ(ビニールなどで上を覆うこと)をして、

その上に種芋を植え付ける方法です。

こうすることで、病気にかかりにくく、

肥料のにおいが付きにくいと言われています。

 

しかし、いくらこの栽培法が優れていたとしても

自然薯が周年、収穫されるという話は聞いたことがありません。

 

それに、もし周年、手に入るものならば、

この贈答用の箱に入った自然薯の姿も

お歳暮シーズンだけでなく、1年中見られるはず・・・。

Jinenjyo1051

      【画像 お借りしました】

 

県外の自然薯栽培の様子なども併せて調べた結果、

収穫は秋から冬にかけてですが、

特殊なビニールに入れて低温で保管しているため

周年の提供が可能・・・ということが判明!!

 

 

それにしても、この老舗懐石料理店の創業は

大正8年と言われています。

当然ながらその当時は、

自然薯は静岡システムで栽培されてはおらず、

天然のものを使用していたでしょうし、

冷蔵技術も進んではいませんでした。

 

名物のとろろ汁が食べられる時期も

限られていたのでしょうね。 (*^_^*)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩レモン、使っています | トップ | 感動のうどんつゆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事