土曜日に最後のじゃがいも ホッカイコガネを掘ったので
これでじゃがいも5種すべて揃ったことになります。
丸のままのじゃがいもをご覧ください。
カットした断面の色を比べてみてください。
ノーザンルビーが赤いのはもちろんですが、
はるかの白、インカのめざめの黄色が際立っています。
食べ比べは、同じ調理法で行います。
私はフライドポテトが大好きなので、
まずレンジにかけてから素揚げにしてみました。
感想をまとめてみます。
●はるか
元々色白ではありますが、
でんぷんが少ないので、揚げた時の色も白く、質感もなめらか。
●ぽろしり
カルビーがポテトチップス用に開発した品種だけあって、
油との馴染みが一番良かったと思います。
●ホッカイコガネ
甘みは一番強く感じますが、質感は、はるかの方がなめらかです。
●インカのめざめ
ホクホク感が強く、まさに「栗」。
ホクホク系が好きな方には好まれると思います。
●ノーザンルビー
こちらは、種芋ではなく、食用の芋を芽出しして植えたものなので、
正しい評価とは言えませんが、
肉質が硬めのように感じました。
こうやって食べ比べをしてみると、
違いや個性がわかって楽しかったですよ。(*^-^*)
以上、家庭内野菜教室でした。(^O^)
はてなブログはこちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます