袋井市にはくるクルという移動保育園があります。
各公民館に保育士さんが遊具を持ち込み、
未就園児とその母親に一日遊んでもらう
というシステムです。
今日は、三川公民館にくるクルがやってきました。
そこで、朝からみんなでおやつを作り、
おやつを配りながら、野菜のお話をさせていただきました。
●おやつはいももちです。
じゃがいもと片栗粉で簡単に作ることができます。
砂糖醤油をつけて、海苔を巻けばお餅そっくり!
●ミニ野菜教室
・スーパーから消えたR-1ヨーグルト、トマトジュースを例に挙げ、
氾濫している健康情報に流されないようにお話しました。
・確実な情報として、一日に必要な野菜の量を説明しました。
・好き嫌いのない子に育てるために
離乳期以降、多種多様な食品を摂ることの大切さ
をお伝えしました。
●お待ちかね おやつタイム
いももちを3つも4つも食べてくれる子もいました!
「海苔が大好き!」という子が多かったのも驚きです。
いろいろなものをバランスよく食べて、
ママは元気できれいに!
そして、子供たちは好き嫌いのない丈夫な子に
育ってくださいね。 (^_-)-☆