2025年5月26日(月)、千葉県両総馬匹農業協同組合が主催する【千葉サラブレッドセール2025(Chiba Thoroughbred Sale、2歳、Two-Year-Olds)】が船橋競馬場(千葉県船橋市)で開催されました。
Chiba Thoroughbred Sale 2025 - Results

開催時間:公開調教-Am8時、セリ開始-公開調教終了後
Chiba Thoroughbred Sale 2025
May,26 Breeze-Ups:8:00am-
Location:Funabashi Racecourse
大阪杯(G1)を連覇するなど重賞4勝馬ベラジオオペラ(2022年取引馬)や東京大賞典(G1)を4連覇したオメガパフューム(2017年取引馬)などの活躍馬を送り出している同セール、今年度の上場予定馬には、モーフォルサ(Mo Forza、米G1-ハリウッドダービー)の半弟「No.2-インフレイムドの23(父キズナ)」やクイーンズリング(G1-エリザベス女王杯)の半弟「No.30-アクアリングの23(父ロードカナロア)」など49頭(欠場馬4頭を除く)がラインアップされていました。
⇒[ 上場馬紹介ページ | 上場馬名簿 ]
※欠場馬情報:4, 8, 10, 33
開催当日は、午前8時より計49頭が25組(併走24組、単走1頭)に分かれて公開調教に臨み、1400m外回りダートコースで2ハロンのタイム計測されました。
参考までに、最速タイムを叩き出したのはNo.32-シャンパントパーズの23(父ゴールドドリーム)で、2ハロンのタイムは23秒7、ラスト1ハロンのタイムは11秒1でした。
動画:公開調教映像
公開調教後の午前10時からセールがスタート。
吉田照哉市場長の開会挨拶ののち、2025年度の大阪杯(G1)を連覇で飾ったベラジオオペラ号の表彰(林田祥来氏)、またセール中間には2024年度のヴィクトリアマイル(G1)を制したテンハッピーローズ号の表彰(天白泰司氏)は行われました。

写真:吉田照哉市場長
長浜卓也氏(鑑定人)、青田力也氏(鑑定人)、合田直弘氏(血統解説)、原山実子氏(進行)によるセリ進行のもと、3時間を超える活発なセリが行われ、売却総額はセール歴代最高の1,453,100,000円(税別)、平均価格もセール歴代最高の30,272,917円(税別)という盛況な結果となりました。
結果概要は下記の通りでした。
※購買登録者数:378名(昨年348名)
うち、オンラインビッド参加希望の購買登録者数:52名(昨年63名)
【千葉サラブレッドセール2025】- 2025/5/26開催
■上場頭数:49頭(牡30頭、牝19頭)
■落札頭数:48頭(牡30頭、牝18頭)
■売却率:98.0%(牡100%、牝94.7%)
■売却総額(税別):1,453,100,000円(牡1,044,000,000円、牝409,100,000円)
■平均価格(税別):30,272,917円(牡34,800,000円、牝22,727,778円)
■中間価格(税別):27,000,000円
■最高価格(税別):80,000,000円(No.18-フクシアの23)
牡 鹿毛 2023/4/13生
父ナダル 母フクシア(母父ゴールドアリュール)
落札者:秋元 竜弥 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム
騎乗供覧:14.2秒→12.6秒=26.8秒



写真:騎乗供覧シーン&セールシーン&落札後の横姿
動画:セール全映像
⇒千葉サラブレッドセール累年成績
<参考-2024年度の成績>
【千葉サラブレッドセール2024】- 2024/5/10開催
■上場頭数:47頭(牡23頭、牝24頭)
■落札頭数:47頭(牡23頭、牝24頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):1,296,200,000円(牡600,000,000円、牝696,200,000円)
■平均価格(税別):27,578,723円(牡26,086,957円、牝29,008,333円)
■中間価格(税別):22,000,000円
■最高価格(税別):110,000,000円(No.33-スクラッタの22)
牝 鹿毛 2022/02/16生
父ナダル 母スクラッタ(母父キングカメハメハ)
落札者:今福 洋介 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム
騎乗供覧:14.5秒→11.4秒=25.9秒



写真:騎乗供覧シーン&セールシーン&落札後の横姿
動画:セール全映像
⇒千葉サラブレッドセール累年成績
<参考>
・千葉サラブレッドセール情報ページ
by 馬市ドットコム
Chiba Thoroughbred Sale 2025 - Results

開催時間:公開調教-Am8時、セリ開始-公開調教終了後
Chiba Thoroughbred Sale 2025
May,26 Breeze-Ups:8:00am-
Location:Funabashi Racecourse
大阪杯(G1)を連覇するなど重賞4勝馬ベラジオオペラ(2022年取引馬)や東京大賞典(G1)を4連覇したオメガパフューム(2017年取引馬)などの活躍馬を送り出している同セール、今年度の上場予定馬には、モーフォルサ(Mo Forza、米G1-ハリウッドダービー)の半弟「No.2-インフレイムドの23(父キズナ)」やクイーンズリング(G1-エリザベス女王杯)の半弟「No.30-アクアリングの23(父ロードカナロア)」など49頭(欠場馬4頭を除く)がラインアップされていました。
⇒[ 上場馬紹介ページ | 上場馬名簿 ]
※欠場馬情報:4, 8, 10, 33
開催当日は、午前8時より計49頭が25組(併走24組、単走1頭)に分かれて公開調教に臨み、1400m外回りダートコースで2ハロンのタイム計測されました。
参考までに、最速タイムを叩き出したのはNo.32-シャンパントパーズの23(父ゴールドドリーム)で、2ハロンのタイムは23秒7、ラスト1ハロンのタイムは11秒1でした。
動画:公開調教映像
公開調教後の午前10時からセールがスタート。
吉田照哉市場長の開会挨拶ののち、2025年度の大阪杯(G1)を連覇で飾ったベラジオオペラ号の表彰(林田祥来氏)、またセール中間には2024年度のヴィクトリアマイル(G1)を制したテンハッピーローズ号の表彰(天白泰司氏)は行われました。

写真:吉田照哉市場長
長浜卓也氏(鑑定人)、青田力也氏(鑑定人)、合田直弘氏(血統解説)、原山実子氏(進行)によるセリ進行のもと、3時間を超える活発なセリが行われ、売却総額はセール歴代最高の1,453,100,000円(税別)、平均価格もセール歴代最高の30,272,917円(税別)という盛況な結果となりました。
結果概要は下記の通りでした。
※購買登録者数:378名(昨年348名)
うち、オンラインビッド参加希望の購買登録者数:52名(昨年63名)
【千葉サラブレッドセール2025】- 2025/5/26開催
■上場頭数:49頭(牡30頭、牝19頭)
■落札頭数:48頭(牡30頭、牝18頭)
■売却率:98.0%(牡100%、牝94.7%)
■売却総額(税別):1,453,100,000円(牡1,044,000,000円、牝409,100,000円)
■平均価格(税別):30,272,917円(牡34,800,000円、牝22,727,778円)
■中間価格(税別):27,000,000円
■最高価格(税別):80,000,000円(No.18-フクシアの23)
牡 鹿毛 2023/4/13生
父ナダル 母フクシア(母父ゴールドアリュール)
落札者:秋元 竜弥 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム
騎乗供覧:14.2秒→12.6秒=26.8秒



写真:騎乗供覧シーン&セールシーン&落札後の横姿
動画:セール全映像
⇒千葉サラブレッドセール累年成績
<参考-2024年度の成績>
【千葉サラブレッドセール2024】- 2024/5/10開催
■上場頭数:47頭(牡23頭、牝24頭)
■落札頭数:47頭(牡23頭、牝24頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):1,296,200,000円(牡600,000,000円、牝696,200,000円)
■平均価格(税別):27,578,723円(牡26,086,957円、牝29,008,333円)
■中間価格(税別):22,000,000円
■最高価格(税別):110,000,000円(No.33-スクラッタの22)
牝 鹿毛 2022/02/16生
父ナダル 母スクラッタ(母父キングカメハメハ)
落札者:今福 洋介 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム
騎乗供覧:14.5秒→11.4秒=25.9秒



写真:騎乗供覧シーン&セールシーン&落札後の横姿
動画:セール全映像
⇒千葉サラブレッドセール累年成績
<参考>
・千葉サラブレッドセール情報ページ
by 馬市ドットコム