自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

発酵か腐敗か!・・・2

2010-11-02 19:15:06 | 日記
晴れ

まず、これは煮沸消毒して、やり直したターゲットです。
水道水を使い左からサラリー米、芸術米、慣行米です。
ぱっと見は違いが判りませんが意外にも・・・



2週間経過しましたが意外にも芸術米の水面にモチに生える様なカビが出ています。一年経った古米ですからカビの胞子があったのかも知れませんね!

サラリー米のもカビの様なものが生えましたが芸術米のカビとは違い、匂いが味噌麹の香りがするんです。何故だろう???
慣行栽培米はあきらかに腐敗臭がします。これも何故だろう?




これが蒸留水で24日経過したものです。
明らかに浸した水に違いが見えます。。。不思議です!



はっきり言いますが慣行米は腐敗臭です。ウジが湧きました。
芸術米は味噌麹臭に近いですが腐敗臭がします。

サラリー米は発酵しています。芳ばしい香りでアルコール臭がします。
どう考えても日本酒の香りがするんです。


更に糖度を測定したら面白い結果が出ました。
水道水の場合

サラリー米:6
芸術米 :6
慣行米  :6.5

蒸留水の場合

サラリー米:13
芸術米 :3
慣行米  :4

でした。

あえて結果のみをUPします。
発酵か腐敗か!集
を読んで何を感じますか?
ここから何が見えてくるのでしょうか?

私はサラリー米を自慢したい訳ではありません。

私はサラリー米の力を知りたいだけなんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする